猫たちがいてフェラーリのない生活 -7ページ目

猫たちがいてフェラーリのない生活

旅立った猫たちと猫メンズの極楽ライフとフェラーリが無くなった日常生活の紹介です。

今週もGRカローラで100キロほど走りました。

遊びでは無く実家を往復していると距離が自然に延びます。

最近の国産車はあたりまえなのかもしれませんが変な振動や異音が全くない!

595は新車の時から内装パネル周りやドアの内張内部から微妙な音が出ていました。

イタリア車は乗るたびに五感を研ぎ澄まして、いつもと違う事はないことを確認してから走りに徹するというルーティンがありましたが、その様な儀式は必要ない様です。

イタリア車の魅力はドライバーとの対話だったんだ!と改めて感じました。


さて、時代はナビではなくディスプレーオーディオ(トヨタスマートセンターより最新データを提供)なんですね。

アップルCarPlayを使用すれば画面がiPhoneの用になります。595で使用していたナビの音楽データはUSBに移行してディスプレーオーディオで使用できます。ナビデータは随時更新されて5年間は無料となりますが、iPhoneにGoogleマップやYahooマップも入れてあるので好みで利用できます。

違和感ありありでしたが3回乗って慣れてきました。進化についていけて一安心です😅

そうそうよく見たらスマホの置くだけ充電も付いてました。前モデルはオプションだった記憶が…

明日は雨ですね☔午後から雨がやむ様なので妻の運転練習に同行です。


本日の猫メンズ🐈🐈‍⬛💨💨です。

なんだかんだアニキが大好きなシエルです。マーレの尻尾にタッチしておりますがマーレも怒りません。

種は違うものの兄弟なんですね👍

仲の良い姿を見ると世話係は幸せな気持ちになります。

それでは皆様、幸せな週末をお過ごしください。

本日は少し時間が取れましたのでGRカローラと朝の散歩に出ました。

第三京浜でスポーツモードに切り替えパドルシフトを試してみました。

パドル操作のタイムラグは無く、ダイレクトなシフト感はとても気持ち良いです👌

オートマの進化には驚かされるばかりです。

試しに一般道で8速に入れて走ってみましたがトルクがあるので普通に走ってくれます。

都筑に到着すると久しぶりにフェラーリ208turboのオーナーさんが復活させたデルタで登場です。とても綺麗なブルーですが限定カラーのようです。

因みにデルタとGRカローラの車幅は1850㍉と同一です。


アストンオーナー様もディフェンダーで登場です。

フェンダー形状が堪りませんね😍

デルタのエンジンルームはこのとうり手が入る隙間は無く整備が大変そうですね!

GRカローラの3気筒エンジンはコンパクトです。

手組みエンジンの証として匠のエンブレムが貼り付けてあります。

久しぶりに車談義が出来て楽しい時間を過ごせました👍


帰宅後は妻の運転練習に同行です🚗💨

車がかなり大きくなったものの、そこらじゅうにセンサーがついているので何とかなりそうです。

ただ自宅の駐車場にはかなり苦戦してました。

3回ほど調整して無事駐車できましたが、黙っていたらホイール擦るところでした😱


さて本日の猫メンズ🐈‍⬛🐈💨💨です。

鳥🐦‍⬛がいないか探しているマーレです。

遠くにカラスがいたようでテンションが上がっております。カッカッと変な声で威嚇しております。

シエルは定位置で寛いでおります。

マーレと違い野生味の無いシエルです。

僕は家猫ですからと申しておりました。

それでは皆様、穏やかな日曜日をお過ごしください。


昨日は休暇をとっておりましたので、午前中に所用を片付けた後、トヨタモビリティ神奈川さんに向かいました。

7年半共に過ごしたアバルト595とはお別れとなりイタリア車との生活も終わりを迎えました。


GRカローラのディスプレーオーディオの登録とアプリの登録を終え、一通り取扱い説明を受けました。

最近の車はスマホが無いと何もできないのですね!

アップルCarPlayは初めて使うので多少戸惑いましたが何とかなりました。旧ナビのSDカードの音楽データはUSBに移行しディスプレイオーディオで聴く事が出来ました👌

アプリで車の駐車位置が確認できますし、ドアのロック忘れや窓閉め忘れを通知してくれるのは助かりますね。


トヨタを出てそのまま鎌倉方面に向かいました。

鶴岡八幡宮で交通安全祈願をお願いしました。


来たついでに鎌倉駅周りをぶらぶらしパスタランチを頂いて帰りました。



帰宅して駐車場に停めるとパレット立ち上がりとのクリアランスはこの程度しかありません。まさか348の時より余裕が無いとは思いませんだした😓

問題は妻が問題なく止められるのか😩

GRカローラ納車となりましたが今朝は雨☔

所用で車を走らせたので早速先日購入したブロワーが役立ちました。コーティング直後なので水滴が気持ちよく吹き飛びます。


昨日含めて100キロ程度走りましたが、思ったより足はしなやかでドライビングポジションの違和感も無いので乗りやすい車です。

ただ595と比べると車体がかなり大きいので運転に気を使います。

明日は晴れのようなので少し散歩に出ようと思います。妻の運転練習に付き合わないといけないので早めに引き上げます。


本日の猫メンズ🐈🐈‍⬛💨💨です。

マーレはいつものように世話係にベッタリです。

かあちゃんの運転は俺様が指導してらると申しております。

そんなマーレと世話係を遠くから見つめるシエル👀

最近かなりフレンドリーになって来たシエルですがマーレが世話係のそばにいる時は近づいて来ません。

それでは皆様、幸せな週末をお過ごし下さい。

本日は朝からトヨタモビリティ神奈川さん訪問です。今週末の納車前にメンテナンスパック・保険・アクセサリー関連の金額確認です。


車体本体価格(諸経費・オプション含む)+40万円(メンテナンスパック・保険・アクセサリー)となります。GR系は値引きが無いので乗り出しの合計金額はかなり高額になります😭

当初はカローラスポーツで良いかな?と思っておりましたので予定の倍額程度となってしまいました😫

古いイタリア車を2台所有に比べたらランニングコストは格段に下がる筈ですので節約に努めます。

帰り際に改良型GRカローラを見る事が出来ました。

改良型納車1号車のようです。

イタリア車引退及びGRカローラ納車まで6日となりました。

車の中のモノを下ろして整理しました。

内装は新車レベルを維持しております。

イタリア車ライフは適度な刺激があり走らせていてとても楽しかったです。20年以上のイタリア車ライフは終わりとなりますがとても幸せでした。

これからもイタリア車ファンである事に変わりはありませんので皆様どうか見捨てないでください🙏


さて本日の猫メンズです🐈‍⬛🐈💨💨

🔸朝の風景

🔸昼の風景


シエルは昨日買ってきたパウチを美味しく頂きご満悦のようです。

マーレは黄色い車が赤い車に変わったら俺様がチェックしてやるよ!と申しておりました🚗👀


それでは皆様、平和な日曜日をお過ごしください。


今朝595で雨の中を走りましたので帰宅後にテストをしてみました。

先日購入したブロワーでどれくらい雨粒を吹き飛ばせるのか?

🔸走行後の水滴はこんな感じ

🔸ブロワー施工


ハンディータイプなので風量3段階の強でバッテリーが15分ほどしか持ちません。

それでも15分あればぽぽ水滴が吹き飛びます👌

短時間で吹き飛ばしたいなら業務用の大風量タイプが良いと思われます。

我が家の使い勝手的には十分そうです。


さて、猫メンズ🐈🐈‍⬛💨💨です。

猛烈にやる気がない感じのシエルです。

土日の昼だけもらえるニュートロのパウチが何故か食べれなくなり元気がありません。同じフードでもロットが変わると食べない時があります。多分匂いに問題があるように思えます。人間にはわからないレベルなのです😫

可哀想な感じで同情を引いております😅

マーレは相変わらず早寝早起きで世話係の寝不足が続いております。

それでも天使の寝顔👼を見れば全てOK👍

明日はトヨタモビリティ神奈川で来週の納車前最終調整です。


それでは皆様、穏やかな週末をお過ごしください。