2013年製エアコンのファンの一部が劣化で割れて落ちてきました😱
取り敢えず電源を抜いて再起動するとカラカラ音を立てながら動く😖割れた部材が内部に残っており取り除くと題なく動くもののファンのバランスが狂ったのか?振動が出ております。
まだ使えそうですが留守中猫メンズに何かあってはいけないので買い替えです。
ついでに壊れる気配のない2009年製エアコンも買い替える事としました。またもや大出費です💸
5月にリビングのエアコンを買い替えたビックカメラに行ってまいりました。
メーカーさん(ダイキン)が各タイプの違いを説明してくれました。やはりトップ2モデルは拘りが凄く、抗菌ファンは抗菌剤を塗布しているのではなく素材に練り込んで型を作成しているとの事でダイキン恐るべし😵💫
そうこうしているうちに前回担当してくれた副店長と折衝開始です。
1番下のEダイプでもかなり機能が優れているのでEダイプを2台にしたかったのですが留守中猫メンズたちが過ごす部屋はリビングと同じAダイプにしたいとの妻の意向を尊重し、AダイプとEダイプになりました。因みにEダイプを設置する部屋は私の寝室で猫メンズの部屋の方がエアコンのグレードがかなり高い…世話係は猫以下という事ですね⤵️
6畳用エアコン2台で33万円+ポイント1万円
取り付け時のスリムダクト他別費用が4万円程度と思われます。サービスでビールと洗剤と掃除グッズを頂きました。
ダイキンさん情報をとして、ダイキン製ルームエアコンは20年くらい使えるので修理しながら長く使っなてもらうことも薦めている様です。
なるほど私の寝室の2009年製エアコンも20年頑張れたかもしれませんが、内部のカビや汚れを見てしまうと買い替えが正解だと思いました。
その他、ドラム式洗濯機情報ですが各メーカーは次期モデルから10万円くらい値上がりする様です。元々20万円以上するのに10万アップはありえないですよね😵💫
さて家電地獄の後は次の地獄が待っておりました。
今日も何度も母から電話が入っているので、かけてみると…
やっぱりホーム入るのやめる…言葉が出てきませんでした。
何ヶ月もかけて調整してきた事をゼロにしようしているのです。コンサルや不動産業者を動かしているのを知っているし自分も納得していたのに辞める💢
このままでは両親より私が先に旅立つ事になるかもしれまさん😇
いろんな事を忘れてしまい自分が何をすべきか判らなくなると自分自身をコントロールできなくなるのでしょうね!もっと大変な思いをしている方も多いと思うので地獄などと言ってはいけないのかもしれませんが…やはり地獄です。
落ち着かせて何度も何度も同じ話をして納得するまで2時間かかりました。
大きな声で話さないと聞こえないので、大声で2時間⤵️益々耳の調子が悪くなりました。
疲れたので現実逃避のため少し眠る事と致します。
世話係の事をいつも心配してくれるマーレ
この子がそばに居てくれて助かります。