マーレ経過他 | 猫たちがいてフェラーリのある生活

猫たちがいてフェラーリのある生活

旅立った猫たちと猫メンズの極楽ライフとフェラーリ348&アバルト595のある生活

マーレの酷い下痢から3週間程経過しました。

先週抗生物質の種類を変えて軟便は改善されたものの1日2回のペースの💩

以前はキッチリ1日1回だっただけにまだ完全復活ではない様には思えます。

明日で抗生物質、下痢止め、整腸剤を一旦やめて様子をみる事になりましたが、念のため下痢止めと整腸剤をもらいに病院に行ってまいりました。


本日もお気に入りの場所でよく眠っております。

相変わらず朝が早く本日は4時に起こされました。

マーレに早く起こされたので、世話係は掃除を終わらせて、相続関係の勉強をして親に説明しなければならない資料を作成しておりました。

親がまともに意思を伝えられるうちにやらなければならない事が山ほどあります。3人兄弟ですが長男はハズレですね!めんどくさい事は全て私が纏めなければなりません😩

両親にエンディングノートを送り記載してもらう事としましたが、まともに書けるのか?不安しかありません😩これから不動産や相続の内容を全て把握していかなければならず悲しくなります😭

しほサーチで司法書士事務所を調べたりと疲れ果てております😞


シエルは変わらず絶好調で救われます✌️

疲れて倒れ込んでいると世話係の腹の上に登ってきて様子を見ております👀

多分土曜日なので昼飯よこせ!と言っているのだと思います😓

久々にパソコンネタです。

10年ものの古いノートパソコンをWindows11 23H2にアップデート以降度々Wi-Fiが切れる問題が発生しておりました。

プログラムKB5034123にWi-Fi接続問題更新プログラムが含まれておりイントール後はWi-Fi問題は発生しておりません。


中古激安パソコンも問題なく本日はエクセルの資料作成で活躍してくれました。

明日は雨もしくは雪ですね❄️☃️

残念ながら朝の散歩には出れそうにありません。


それでは皆様、何事もない平穏な週末をお過ごし下さい。


忘れておりかしたがマーレの下痢パネル検査結果は主治医がコロナ感染との事で来週となります。

それとラキサトーンは入荷予定がさらに遅れて3月くらいの様です。