何も考えずにゆっくり眠りたい | 猫たちがいてフェラーリのない生活

猫たちがいてフェラーリのない生活

旅立った猫たちと猫メンズの極楽ライフとフェラーリが無くなった日常生活の紹介です。

年度末で忙しい事もあり、在宅ワークは現在週1回としております。

その分、ルネの介護ができない状態でとても悩ましい状態です。

金曜日のルネはこのとうりです😮‍💨

病院で点滴を行い帰宅後はとても調子が悪く寝たきりでご飯も食べず、トイレも自力では行けない状態でした。

本日の午前中は少し歩けるようになり、良い表情も見せてくれましたがやはり午後になると殆ど動けなくなります。

ステロイド投与から約2週間経過となりますが、期待する効果は有りません。先生と相談のうえ1日おきに減薬する事と致しました。(点滴も週一)

何も手立てがなく厳しき状態が続いております。


ソレイユの時もそうでしたが、身体が弱っている子がいるとメンズの標的になり虐められる事があります。猫の世界にもルールが有るのかも知れません。

特にこの方は世話係がルネに掛かりっきりなのが気に入らないようです。本日も私にベッタリです。

オトウチャンは俺様の世話だけしてれば良いのだ!と言っております😮‍💨めんどくさい男なのです😵‍💫

本日ウォーターサバーの入れ替えがあり、交換後はメンズの厳しいチェックが入ります😓

2猫揃ってつま先立ちがやけに可愛い😍

朝早く起きてルネのケア

仕事から帰ったらメンズと遊んでルネのケア

休みの日は掃除と猫様たちのケア

猫を飼うという事はこう言う事で、猫達が年齢を重ねれば重ねるほど世話係の仕事は多くなりますし、病気の子がいれば更に負荷が掛かります。


正直最近は少し辛くなって、自分の身体がおかしくなる事もありますが何とか平常心を保てるように努力しております。猫たちは何も悪くはなく勝手にストレスMAXになっている情けない世話係が悪いだけなのです😵

自分の自由な時間はいつか戻ってくるので、今は出来る限り頑張ってみようと改めて思うのでありました💪


お別れは木曜日のルネで

調子が良い時は自分で水を飲む事も出来ます。

せめてもう少し身体の自由がきくと良いのですが