このまま寝たきりになるのか!? | 猫たちがいてフェラーリのない生活

猫たちがいてフェラーリのない生活

旅立った猫たちと猫メンズの極楽ライフとフェラーリが無くなった日常生活の紹介です。

先週から一日おきに点滴を250cc実施しておりますが、点滴後は生理食塩水分の重さでルネは殆ど歩けなくなってしまいます。そこで2日おきにスパンを変えました。昨日は10時半に点滴完了、翌朝4時に起きて様子を見ると👀

私が寝ている間に自力でトイレに行けたようです。

ただ見ての通りかなり調子が悪そうです。

その後、7時くらいに声を出して呼ぶので急いで向かうと・・どうやらトイレに行きたいけど身体が動かないようでした。

トイレまで間に合わずかろうじてシートの上で

その後もこの通り寝たきりです。これはもう介護が必要な状態だと確信致しました。

11時くらいまで寝てくれたので何とか仕事が出来ました。

その後何度も倒れながらも他の部屋に移動

定位置で寛ぐも・・物音がして見に行くと・・

トイレに間に合わず床がすごい事になりました。

床を掃除して身体を拭いて私の仕事部屋に戻って来ました。

ソレイユの時で慣れているのでこれくらいは何の問題も有りません。ただ、これが続くと思うとルネ自身が辛い筈です。今までできた事が全く出来なくなるのは腹立たしい筈です。


昼になったので自分のご飯を食べようと準備してテーブルに置いたままで少しルネの世話をしていたら・・恐ろしい事が起こりました😱

私のご飯が全部ひっくり返されて食べられなくなりスープの器まで倒されました😭

皆さんマーレの仕業と思いますよね!はんにゃんはシエルなんです。

涼しい顔して猛烈な悪党なのです😡


世話係はブチ切れシエルはケージに収まることとなりました。

ルネはこんな状態ですので寝たきり完全介護を覚悟致しましたが17時くらいに歩き出しました。

しかもドライフードを少しずつ食べる事が出来ました。今日はチュールしか食べてなかったので涙が出ました😭

我が家の娘は本当に強い子です💪


疲れ果てた世話係はコチラでクールダウンです。

帰宅した妻の気持ちのこもっていない言葉にブチ切れました💢コチラがどれだけ仕事を犠牲にしているのか全くわかってくれていない事に腹が立って仕方ありません。2年近くのソレイユの介護中も一度もありがとうの言葉はありませんでした。

次回の高度医療センターは10日を予定しておりましたが、そこまで待てる状態になく明後日の日曜日に変更しました。

MRIが出来るとの判断をされても止めようと思います。全身麻酔でルネが歩けなくなったり麻痺が出たりする可能性が高いと自分なりに判断したからです。

病気の原因は解明できない事になりそうですが、出来る事を頑張って行きます。


今日はひな祭り🎎でしたね!余裕がなく完全に忘れておりました。