負の連鎖 | 猫たちがいてフェラーリのない生活

猫たちがいてフェラーリのない生活

旅立った猫たちと猫メンズの極楽ライフとフェラーリが無くなった日常生活の紹介です。

今度は父の癌再発の疑い

来週検査となりますが経過観察中の胸部の影(腫瘍?)が大きくなっているとの事!

2度に渡る癌治療を乗り越え頑張って生きているのにまた苦しい思いをするのかと思うと胸を締め付けられる思いです。

また手術となると年齢的に耐えられるのか?

私自身もこれ以上仕事を犠牲にできるのか?

今考えても仕方ないと思ってはいても考えずにはいられない。

親のこともソレイユの事も守ってあげたいけど私は1人しかいない。これが現実であり出来ることは限られてくる。本当に難しい。


話は変わり、先ほど闘病中のワンちゃんのブログを読みました。

飲まない食べない!

一緒に暮らす家族としてはそんな姿を見るのは本当に辛いものです。我が家もそれに近い時期がありどんどん痩せていく姿を見て何とかしなければと思い色んな種類のフードや栄養補給品を買いあさりましたが良い結果は出ません出した。食べなくなったきっかけはミルクに薬を混ぜた後からで、同時に今まで食べてくれていたフードも全て食べなくなりました。点滴と食欲を出す薬で徐々に食べてくれる様になりましたが本当に大変でした。

これがあってから食べ物に薬やサプリを混ぜる事はやめて、カプセルに入れるかピルポケットで包んで直接飲ませる事としております。口を開けてうまく飲ませるのは慣れるまで大変ですが、これならご飯に混ぜられていると警戒して食べなくなる事は無いと思います。

食べて飲んで!家族の思いが伝わります様に🙏


イーケプラの回数を増やしてから更に凶暴化しているソレイユです。世話係の手は傷だらけです😭

因みに凶暴化は薬の副作用の可能性もありますが、ソレイユは元々凶暴雌猫なのです。

食べて飲んで生きていてくれる事に感謝です🙏