少しずつ回復しております。 | 猫たちがいてフェラーリのない生活

猫たちがいてフェラーリのない生活

旅立った猫たちと猫メンズの極楽ライフとフェラーリが無くなった日常生活の紹介です。

ソレイユの真菌症ですが、少しずつ回復して参りました。脱毛部分が元に戻るにはまだ時間が掛かりそうです。

◆6月28日

1番大きな頭部の脱毛が目立ちますね。頭皮は白に戻り炎症による熱も有りません。

正面から見ると少しまともに見えるかな!?

頬が黒く見えるのは脱毛部分です。

◆6月29日

目の届く場所にいる時はエリザベスを外して掻き壊さないか観察しております👀

日曜に先生に診てもらって問題なければエリザベスカラーを外す予定としております。

◆7月1日

まだまだ以前のモフモフには程遠い状態ですが脱毛だらけの酷い状態からは回復しております。

新兵器も大活躍👌

レイコップのUV除菌機能付きのハンディークリーナーです。


在宅ワークの合間に除菌しまくりです。

ソレイユが再度真菌にやられる事がない様に世話係は頑張りますよ💪


最近のルーティンは4時に起きてソレイユの毛並みを整え、エリザベスカラーを外した状態で暫く遊びます。在宅時は9時に水分補給チュール、11時にティキキャットベルベットのご飯を食べさせております。晩御飯は自分で食べてくれない事が多いので時間をかけて少しずつ食べさせます。どんな形であっても食べてくれれば全てよしです。

妻が食べさせようとしても拒絶しますので私が頑張るしかありません。(女同士仲が悪い😫)

エリザベスカラーが取れて元に戻ってくれると良いのですが・・


◆観察による所見

早朝から14時位までは比較的活動的で元気にしておりご飯も自分で食べれます。14時以降は大体寝ている事が多いのですが19時半くらいに薬を飲んでその後晩御飯なんですが食べる元気無し。

21時位にご飯を食べさせに行くと少し元気が復活して食べてくれます。その後はほぼ寝ております。ご飯を食べない時は下を向くのが辛そうに見えます。頭の腫瘍の関係で下を向くのが辛いのかもしれません。



自分の時間が殆どありませんがソレイユと頑張ってる時間はとても幸せですよ👍

ソレイユを守ってくれている全ての事に感謝🙏