設置から10日程経過致しましたので除湿機の吸湿状況確認です。
確認窓を覗いてみるとグリーンを通り越して黒に見えます😅(Greenと記載があるものの吸湿すると黒っぽくなるのが正解のようです)
348のトランクと車内にセットしましたが車内の方が色が濃く吸湿が多いように見えます。
乾燥機内部の吸湿材を乾燥させるとオレンジ色に戻ります(乾燥は2時間で勝手に止まります)
綺麗なオレンジ色に戻り再利用可能となります。
乾燥させたモノをもとに位置に戻して完了です。
1週間毎に対応すれば良さそうな感じです。
さて本日は朝方少し仕事をしてその後348と散歩に出る事と致しました。基本日曜しか乗りませんが湿度40%程度で雷雨の可能性も無しとの予報でしたのでコンディション維持を含めて走らせました。いつもの場所で各所チェックを行いました。
車内、トランク内、エンジンルームホース類のカビ発生はなし👌
下回りからの漏れ等なし👌異音等なし👌
場所を移動してスタバで暫し休憩です。
たまには平日のカフェもよいものですね☕️
1.5時間程で帰宅しましたが、癒しの時間を与えてくれた348に感謝🙏🙏