しばらくモンディアルに乗っておりませんでしたので





寒さに負けず本日は出撃する事と致しました。
防寒スタイルに身を包みコックピットへ・・・何時ものように、すんなりエンジンが目を覚まします。
考えてみればキャブの308時代はエンジンを掛ける事にかなりストレスが有ったような気がします。
その点、インジェクションはノーストレスで助かります。
暖機4分・・・ゆっくりと出庫



駐車場で下周りをチェック⇒OK問題なし

第三京浜まで下道をゆっくり走ります。
第三に乗るころには水温・油温とも程良い状態にUP

高速走行もしばらくは、のんびり

保土ヶ谷を過ぎてから大黒までは何時ものパターンで踏んでいきます。



しばらく時間を空けて走らせるフェラーリは、ますます心地良く感じるものです。
これがやめられない理由の1つだと思います。
銀モン様は本日も絶好調
冬の乾いた空気の中・・・モンディアル3.2サウンドはとても心地よく感じました。
少し早めの都筑です。

しばらくしてビート登場
見るたびにリフレッシュしております。。。オーナーさんの愛情を感じますね。

348チャレンジ 車高を調整したとのことで・・・フロントベタベタでカッコ良いですね!

本日は所用の為、この時点で引き上げ・・・続きはFURU様のBLOGでお楽しみください。

さて、一度家に戻り500に乗り換え二子玉に出撃



ガーデンアイランドでニールさんと待ち合わせし、おススメのトンカツ店に連れて行ってもらいました。



豚の置物が素敵です。

11:15で早くも1名並んでおりました。
限定の特ロースゲット

超久しぶりのトンカツ・・・サクサクでとても美味しかったです。

お腹もいっぱいになったところでTEAタイム
アフタヌーンティーへ


あら~お茶だけじゃないの~
女性陣の別バラには言葉が有りません。

とても楽しいランチタイムを過ごさせて頂きました。ニールさん、本日はありがとうございました。

最後は今週の花でお別れです。
何時もながら毒々しい・・イソギンチャクの様です。
