10月下旬に予定していた定期検査ですが緊急入院の件もあり今月も検査を行う事と致しました。
何年経っても検査となると落ち着かないものであります。
本日は夏が戻ってきたような暑さに私同様シャルルも厳しそうです。
車内ではシャルルに日が当らないように大苦戦でした。
11:00大学病院到着
何時もは朝一の時間帯ですが今回臨時だったのでこの時間・・・非常に混み合っています。
6年通っていると何時も見かけるワンちゃんや猫ちゃんも少なくありません。
皆、頑張ってるのですね。
11:15経過を説明しシャルルを預けます。。。頑張れ
12:00過ぎに呼ばれました。
T先生より説明・・・心臓自体は相変わらず大きい状態、ただ夜間救急に行った時のレントゲンと比較すると
溜まっていた胸水は抜けていて現在水が残っている様子は無い、肺の状態もレントゲンで見る限り綺麗な状態である。
ホッとした一瞬だった。
夜間救急の先生の的確な治療とその後のT先生の指示によるものと大変感謝しております。
心臓自体の大きさに変化はなく多数の危険を抱えたままではありますが呼吸の問題は改善されたようです。
今後、呼吸の状態については変化があったら即対応と・・・様子を見ていてはいけないとの事です。
大学での検査も毎月実施となります。
今回も危機的状態から回復したシャルルの頑張りに
御心配をいただいた皆様に心より感謝申し上げます。
暑い中出かけて疲れたね。


最近一人で留守番の多い会長・・・少し寂しげ

僕、ドライブ嫌いだからいいんだ。
さて、休暇も半ばに差し掛かり後半は少しは車に乗れるかなと・・・しかし
土曜まで天候が



何処も行けそうにないです。
