GW二日目・・・活動開始です。

AM7:40出撃・・・ちょっと遅かった
渋滞覚悟でしたが横浜青葉ですでに大行列・・・事故と故障車の影響もあり海老名到着10:00近く
第一目的ポイントは箱根甘酒茶屋
月末のシュミレーションを兼ねて小田厚を使用せず東名御殿場コースに・・・
足柄でガス補給して高速合流即渋滞・・・アウトレット渋滞です。
第一出口方面出口から某イベント会場方面へ向かいます。


あら~すっかり変わってしまっているのですね~
ちょこっと止めて外観だけ観察
当日が楽しみです。
ココから仙石原方面を通過しガラスの森の混み具合をチェック・・・
大混雑駐車場入れないし・・・・
とりあえずお茶屋さんに向かって考えましょう
春の山道・・・とても良いですね~マイナスイオン吸収しとかないと
山道を40分ほど走行・・・そこそこ混んでますね。
今回試したかったのが箱根の山道をどれくらい走れるのか
軽と同レベルで無い事を祈り・・・MTモードでGO
ほとんど2速、3速ですが・・・結構登りも行けます。
そんなわけで少しは遊べる車で有る事が判明・・・エアコン稼働でもそれほどのパワーダウンは感じません。
第一目的地到着


あら~知らないうちに随分綺麗になってる・・・駐車場も綺麗に舗装されています。


とりあえずお腹空いたので甘酒&餅・・・・
店の中も少々改装されておりました。

資料館側はこんな感じ

資料館は相変わらずひっそりと。。。。入っていく人もいないです。

しばらくゆっくりして付近を散策・・・何もないですが・・・




・・・写真はこれで終わり・・・
と言う事は・・・予定のスケジュールをこなすことなく帰路へ・・・
すでに12:00過ぎ・・・ココから更に仙石原の戻ってガラスの森駐車場渋滞に・・・ちょっとそんな気にはなれず・・・
茶屋で食べたばっかりでカフェジュリアでピザ食べる気分にもなれず。
まぁ~GW中ですからこんなもんでしょ
さて帰りは新道から小田厚⇒東名コース
新道ガラ空きだったので調子に乗ってガンガン走ってたら・・・あら・・・なんかブレーキの効きが・・・
リアがドラムですからそんなもんですかね~
その後はマッタリ80㌔走行・・・小田厚で結構捕まってました。
GW中もやつらは稼ぎまくるのですな~
帰りは超すいすい・・・途中休憩を入れても2時間・・・行きの半分の時間
何しに行ったか良く分からない事になりましたが・・・
30日の下見と言う事で・・・・
皆様、引き続き楽しいGWをお過ごしください。
明日は何処いこうかな
