ダイニングから見えるバラ達・・・


思わず、外に出てみる。

今日も、お茶のお稽古でその後、吹田市に住むローザリアンOさん宅へ伺うお約束をしている。



昨夜の強風にもめげず、バラ達が元気に咲いてくれている。














↓『ふれ太鼓』の鉢の中に、死んでいた紫色のロンサールの切れ端をブスって差し込んでいたら・・・

なんと根付いて、二つも花を咲かせてくれました❣️


さてさて、バラにうつつを抜かして遅れを取りました・・・大急ぎで支度して、お茶のお稽古に出発します車ダッシュ


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


お茶のお稽古は、風炉の炭点前と薄茶席をしました。炉点前は炭や火箸に触れるので、大好きなお点前。母から直接指導してもらった記憶がある。自宅だったのか?お稽古場(母の友人)だったのか?母のお点前の美しさが蘇って来る・・・炭点前をしていると・・・自分なのか?母なのか?混沌として来る。



今日は生徒さんが少なく・・・たまたま、先生と二人っきりとなり、先生が私に初めて‼️


「エスプリさんのお点前は、とても綺麗です。』


とおっしゃった。


この1年半、生徒の皆さんの前では、決しておっしゃらなかった言葉・・・これまで私はどこのお稽古場に行っても必ず先生方から褒められた。


先生からは、『エスプリさんのお点前は、丁寧ですね』とは言われても・・・一度も褒められたことは無い🤭私が直弟子ではないから、私を褒めると、他の先生を褒めることになるわけですものね😉仕方ないですよね😉


生徒の皆さんは、先生に聞こえない場所でどなたもコッソリ私のお点前を『綺麗ですね〜😍』と言って下さるので、皆も解っておられるのだと思います🤭


これまで、どこお稽古場に行っても、最初に私のお点前にびっくりされますから・・・💕母に感謝です。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


帰りに、吹田市のローザリアンOさんの満開のバラ園のお宅へ🌹










2ヶ月の赤ちゃんと一緒に、お庭で美味しいお茶も頂き、大堪能して帰宅しました。


さぁ、私もバラ造りもがんばろーっと🌹