眞子さんと小室さんの結婚。

それに関するような佳子さんの発言。

なんかごちゃごちゃしてんなー。


私、この件に関して、どっちつかずの意見の人やねん。

眞子佳子(双子ユニットかよ!)の意見もすっごいわかるん。

一概に「公私混同できるお立場ではない!」だけで納得してあげられへんのんよな。←私がな(笑)



眞子佳子だって、天皇家に生まれたくて生まれたけじゃないやん。
生まれた先がそうやっただけ。

私もしかり。
生まれた先が会社経営してた。
それだけなんよ。

中小企業の端くれんちでも、やっぱり「お立場」的なものは皆無じゃない。

振り返った時に自分の足跡以外のモノが付随してたりしてるんよな、知らん間に。

要はそれを捨てれるか捨てれないか。
中小企業レベルならそれだけの話。


私は途中まで捨てて歩いてきたのに、いざ結婚適齢期とかになると「おい、これでええんか?おとんが築いてきて、血族に継いで欲しいと思ってる気持ちは知らんぷりしてええんか?」となっちゃったわけなんよな。


だから私はここにいるねん。

たまたま継いでもいいよって彼氏ができて、結婚したわけよな。
途中までは継ぐ気もあんまりなく結婚したんやけど(笑)
いざとなりゃ、この人ならできるかも、って思ってたところはあったかも。




けど、眞子佳子は違う。


私みたいな中小企業の社長の娘でさえ「そういうことは、大人になるまでにみんな、どうするべきか考えながら生きてきてるもんよ」と恩師に言われたんよな。

眞子佳子はちゃんと考えてきたであろうと思う。
私なんかよりも。
ちゃんと考えてきた上でのほんまの答えがそれなんやったらば、それは仕方ないんちゃうかな?って。

でも、中小企業と国家は違うやん、規模が!(笑)
だから、生半可なことはできひんよ、ってわけなんよなー


うーん、どうどう巡る。



とりあえず、眞子佳子は黙秘で(笑)

黙っとく方がええんやろな。

けど言いたくなるやろな、特に佳子さん(笑)

なんや、ダンスしてるんやろ?
ヒップホップ?
ほんまかいな?(笑)
なんか、ヒップホップとか言われると急に闇ってくるんやけど、そこまでな感じせんねんけどなー(笑)
創作ヒップホップ?
コンテンポラリーヒップホップ?
いや知らんがな!


私がロックにイッてもーたせいで、そっち方向にイッてもーたみたいに、
佳子さんもヒップホップにイッてもーたせいで、そっち方向にイッてもーたんやろな……


よーわからん!
けど、国民困っちゃってるね。


いっそ、

なんもいらんから!
駆け落ちします!!!

ってなったら皆認めてくれんちゃう?


ほんまにお金とかもらったりせんと、どっか行ってまうん。


ほんじゃあ、「本気だったんだね」ってなると思うんやけども、どーなんやろな。



なんてどーでしょーか、眞子さん!!!(笑)
てかさ、小室さんにそこまでの度胸があるのかどうかを知りたい。


どんなことでもパイオニアがいるわけで。
皇室駆け落ちのパイオニアになれますか?ってことよな(笑)