こんばんは、瀬戸薫です。

いつもご覧頂きありがとうございます。





今年は更新頻度を上げよう!



というのが目標でしたが、1月ももう終わりキョロキョロ

なかなか、思うようにはいきません悲しい





今年に入って、まだブログネタになるような、変身やお出かけが、出来ていないところへ、オミクロン株からの、感染急拡大ガーン





今後、どうなっていくことやら…予防






そんな中、ネタを提供して頂きましたので、今日は、こちらに挑戦指差し







またまた、よしみちゃんてへぺろ
このところ、よしみちゃんネタしか書いてない感がありますが…グラサン
締め切りがあると、書けるタイプなんですな笑い泣き





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




さて今回は、世界三大○○や、日本三大○○をを利用して、自分の推しを、ゴリ押ししていこう!という企画(で、合ってる?笑)です。



詳しくは、よしみちゃんの記事を、お読み頂くことにして、さっそく行ってみよう!



お題は、タイトル通りの



日本三大!
伝説の昭和アイドル




まずは、1人め〜


もちろんこの人、





松田聖子



これは文句ないでしょう。
全盛期、ご活躍の頃、私は、小学校3〜6年生ぐらいでしょうか。




聖子ちゃんカットや、フリフリのドレスに憧れて、テレビ見ながら、よく歌っていました。
(って、普通それ言うの女子照れ






私は、聖子ちゃんが1番!と言うほどの、ファンではありませんでしたが、改めて見ても、やっぱりカワイイですね。













曲も、昭和世代の人は、だいたい歌えますよねニコニコ



伝説の昭和アイドル



という言葉がぴったり!










さて、続いて、
2人めは〜






中森明菜



こちらも、文句を言う人は、いないんじゃないですか?







可愛いんですけど、クールな印象も持ち合わせている人でした。












クールな印象があるのは、曲調のせいもあるかも知れませんね。




聖子ちゃんのように、カワイイ一辺倒ではなく、子供っぽさの中に、時折見せる大人びた表情。
カワイイとクールが同居している、そんな魅力を持った人でした。




そんな彼女は、女優としても活躍しました。







「素顔のままで」はよかったなぁ…照れ






続いて〜
3人目ですが…




よしみちゃんは、すでに嫌な予感がしているはず…


ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ



↑↑↑悪そうな顔しとるわ(笑)






ということで、

3人めは〜











伊藤つかさ


カワイイ〜ラブラブラブ

でしょ?
でしょ?






よしみちゃんも、「伊藤つかさ」でブログが1本書けるほど↓↓↓、大好き!…





じゃなかった…ガーンガーン

めちゃめちゃディスっとるびっくりびっくり






まぁね〜、

歌はね〜(笑)

でも!







かわいいでしょ??
八重歯がチャームポイントラブラブラブラブ





彼女、歌手デビューが14歳だったことで、当時21時から生放送されていた「ザ・ベストテン」には、労働基準法の都合上、出演出来なかった、というのは、有名なお話。

スタジオに、等身大のパネルが、置かれてましたね〜






そして、国民的マンガ「ドラえもん」に出てくる…






伊藤つばさちゃんは、明らかに、彼女をもじったもの。




影響力の高さがうかがえますね!
(無理やりニヤリ





まさに、伝説のアイドル!
(強引ニヤリ







動いてる姿もどうぞ↓↓↓





歌はともかく(笑)、ばかカワイイラブラブ
衣装も良き照れ照れ







ワンピースもカワイイな〜ドキドキドキドキ
歌はともかく(2回目笑)、曲も良き良き照れ





この、3rdシングル「夢見るSeason」。
原由子さんの作詞作曲っていうのは、最近になって知ったのですが、この曲が、当時、小学5年生だった私の、大のお気に入りでした。



当時、雑誌(「小学五年生」か、兄が買ってた「中1コース」)に、伊藤つかさちゃんのポスターが付録で付いてて、かわいいなぁラブって眺めながら、この曲を鬼リピしていました音譜音譜






こんなポスターだった気がするラブラブ





まぁ、アイドルというものは、好きな人もいれば、嫌いな人もいるのが世の常。


「どこがいいの?」

「かわいくない」

「歌ヘタやん」
歌はともかく(3回目笑)





という人は、当時からいましたが、





歌はともかく!(4回目笑)






ラブラブラブラブラブ
もういいっててへぺろ




というわけで〜





日本三大!
伝説の昭和アイドルは〜





松田聖子




中森明菜




伊藤つかさ





ってことで、








って、勝手に、コラ〜

ていうか、タイツかい!




失礼しました〜



逃げろっ走る人走る人走る人走る人




それでは、さようならバイバイバイバイ