会議前日の夜。

 

歌ウマの同僚と2人でカラオケ。 博多駅付近のビッグエッコーへ

DAM Aiの部屋へ。(会員になりました)

 

ビールで乾杯!!(カラオケにアルコール&炭酸はダメと思いながら)

 

緊張もあってか、恋人ごっこ83,4点

相手は採点システムは初めて。上手いけど80台連続。

暫く歌って慣れてきた感じはあるものの、私の点数は伸びない。

気づいてはいたのだが、ビブラートできない状況になってた。

全体的に2点~5点低いのだ。

焦っていると、同僚は低めの歌がいいかなぁと言いつつ…

90点、91点と連発。

音程正解率70点台なのに、加点が3点4点あるのだ。

表現力が全然違う!!

私は加点は1点台。まぁこれはいつも通り。

しかし、点数が全然出ないのでストレスと焦り…

 

表現力が全て低いので、同僚から

 「歌に心がない!」って笑われる始末。

妻にLINEしているので、笑われ…

(私も気分が悪い訳でなくネタとして送信)

確かに私は音程ばかり気にして歌ってる。

得意の?長い夜も88か89点

ビールもジョッキ1杯で抑えている。

 

最後、2時間のカラオケも最終。

最後に夢一夜。

(さよなら、さすらい等々出し尽くしてた)

ようやく、90点台が…  …ホッ。

 

歌ウマさんとカラオケして、どんな点数か見たかった。

音程は高くないが、表現力が’高い。

抑揚、ビブラートが違う。

音程正解率上げたら、95以上簡単にいきそう。

 

私も頑張ってはいるのだが、全然まだまだと感じる。

でも、1曲くらいは満足に歌いたかったなぁ。

アルコール対策が必要、飲まない事はできないし。

 

今回、アルコールが一番の原因とは思うが、

それと、福岡に向かう車中での歌い過ぎが問題だったのかな。

張り切り過ぎ!!

 

…その後、中州に一人で行って。

1時半からスナックで4時半まで。

このスナックでは基本歌わないケド、この日は別。

 

サウナで風呂に入って…結局 徹夜。

会議中、何度か寝てしまった。。。