昨日は夏のような日だったようですが朝からきょうは全然はっきりしないお天気。

 

日経平均も資金が潤滑に回せるよう少しでいいから上がってほしいところですが

朝8時過ぎから急降下したまま下値をうろちょろしているようで絶不調な日です。

 

 

週明けから期待していた分が裏切られた感じに連日終わっているのでそろそろまた

運転資金がうまく回らなくなって来たのでここ3日分の予算を4日に分散しなきゃ。

 

預金利息が少し上がったところで2割は税金なんだし利息なんてないも同じなので

将来や老後のために投資をしましょうといったところで簡単に上手く行くわけない。

 

ましてや物価高では定期預金に回す余裕なんてないでしょうし高齢者や私みたいな

病人たちには明日ってなのもあるのかなぁ?…半年後?1年先?…そんな待てんわ。

 

 

年金だけでは暮らせないので働けるだけ働いて収入を増やしましょうも油断すると

税金とか社会保険費で減ってしまう心配もあるし…働かずに節約して暮らそうにも

働けず少ない年金で頑張ろうにも健康保険や介護保険などでも少なくなってしまう。

 

なので2千万を貯めましょうも4千万?…それって標準ほど年金ある人たちの話で

いま年金だけで普通に悠々自適な老後を暮らせている人ってどれだけいるのかなぁ?

 

だから早いうちから老後のためにも年金を当てにせずに投資しましょ!も難しく

誰がそんなに大きく利益を得られるのでしょうも資金たんまりある人だけでしょ?

 

 

新NISAだとかいろいろ投資投資と推奨しているように私たち庶民が手を出して

そんなに老後でうまく成功するものなら国に支払っている国民年金のほうだけでも

お預かりしている年金はいまこんなになりましたって知らせてくれれば嬉しいけど。

 

そしたら安心して国民年金を払う=預けておける…なぁんて…思ってしまいました。

 

年金の受け取りを申請しないとそのときまで生きていないともらえないなんてのは

妹の嫁ぎ先で同居の妹さんみたくあともう少しのところで全然もらえないのは残念。

 

 

いま高齢者たちはいいなぁかもしれませんが父が亡くなってから見た年金記録には

お金の価値が違ったとしても初任給は1万円ちょっとで55歳定年まで土曜日にも

お盆にも大晦日にまでも銀行業務あったから働きにも出ていたし祝日も少なかった。

 

始発の特急で出勤しては終電で帰って来て休みなく仕事していたなぁって思います。

 

 

そんな父も70歳までは働いてくれていたから年金もらって働くのは普通なのかな?

 

40歳で胃の手術をして胃がなかった父は入院中以外は休んだことない人だったけど

私たちの年代やそれより少し上の70代の人たちでも元気な人はうらやましいけれど

やはり歳を重ねると身体はきついなぁって思う人は多いと思うので不安ですものね。

 

って生きることにも投資も社会生活も失敗だらけの私が言うことじゃないけれども。

 

 

なぁんて先に日経平均のことから話を切り出してしまったので軌道修正しましょ。

 

 

 

きょうも普通に起きてなるべく普通にゆっくり暮らして行こうかと思ってはいます。

 

ちょっと気分転換にと少しだけ庭に出てみたのですが足腰だるくて昨夜からまた

あちこちにロキソニンテープいっぱい貼って…静かに休みながら過ごしています。

 

もともと坐骨神経痛のような我慢できそうにない痛みや痺れがやって来ますが

浮腫みで苦しかったり手足の痛みがあることも多いので昨夜もなかなか眠れず…

めちゃ痛だるいときって毎回どうしたら治まるのかなぁ?…対処法が知りたい。

 

どうしようってな状態で3時間ほど我慢し続けていたものの深夜0時に起き上がり

おなか空いているけれど仕方なく牛乳ちょっと飲んでからイブEX飲んでみました。

 

幸いにも1時間くらいで治まってくれたので深夜番組うんぴょこ観て休みました。

 

このところ妹からのLINEおはよう!スタンプがWEST.ので元気もらえる。

 

 

 

きょうは冷凍便で食パンが届く予定なのでお昼はエビフライを揚げてみました。

 

  

 

それにレタス大葉キュウリ&トマトに大葉キャベツなどでのコールスローサラダと。

 

 

5尾入りなのでいまお母さまとふたり暮らしの妹へは3尾を渡してあげるとして

2尾で揚げてみましたが自分ひとり分なので揚げ油あまり使いたくはありません。

 

いつもならコロッケと一緒に揚げることで油かさ増しになるはずなのですがなにせ

いま冷凍庫がいっぱいなの減らしたい状況だったので冷凍コロッケ買う余地なくて

2尾を無理矢理20cmのお鍋に入れて揚げてしまったがためにキッツキツでした。

 

まもなく冷凍の食パンが届いたならすぐにカットして夕食に少し解凍する予定で

ボリュームのある洋食おかずのときはご飯やパンは食べないので1品料理です。

 

きょうのお夕食に初めて買ってみた新しい食パンをいただこうかと思っています。

 

 

 

もう名前も忘れてしまっているのですが咲かないと思っていた花が咲いていました。

 

宿根草なのか多年草などは季節になるとちゃんと目覚める頑張り屋さんなんですね。

 

  

 

いろいろ大きな鉢などにもいっぱい挿し芽して咲いたマーガレットはそろそろ休眠。

 

  

 

マーガレットも私も無事に夏を越せたなら可愛く咲いてまた出会えるかなぁ?