きょうは朝からヤな感じの動悸がしていて何だか身体めちゃだるいのね。

 

夕方になって来たけれど測るほどもない感じに熱っぽくも何ともない。

 

朝方の血圧はいつもの90前後よりは少し高めの100くらいはあった。

 

脈が少し飛び跳ねていて苦しかったので最近はペースメーカの私には無意味かと

アップルウォッチ心電図を録ることもあきらめてやめてしまったけれど測定不能。

 

心臓にドックンと響くときには心電図らしいQRS波形みたいな高い波がたまに

観られるときもあるけれど不整脈なのに洞調律って出ることもあり役立たずです。

 

測定不能って出るときの波はぐっちゃぐちゃ…ちなみにいま早めに夕食を済ませて

食卓についたまま血圧を測ってみたところ104-72で心拍数75でした。

 

 

いつもより立っていて動くとあっヤバいって程度の軽いめまいも何度も起こすし

少し歩くにも脚が思うように前に出ないし上がらず足腰ふらふらで歩けません。

 

いつもどおり説明しても太り過ぎてしまったからだと言われるんだろうなぁ…

ほんと悲しくなってきますがソファに休み休み過ごすしかないのでしょうかね?

 

てなことで食事もせずにおとなしく寝ていればいいものを基本的な日常生活を

ひとり暮らして行くにはそうも行かずに栄養補給しては食っちゃ寝さんな一日。

 

これだから太ってしまったんでしょうけど太っているだけで本当にこんなに大変?

 

 

20代のとき大学病院に手術入院していた頃は47kgでも病棟内ではいちばん

私が体重が重かったことに驚いたんだけど病気の体重に適正ってあるのかなぁ?

 

50年前に亡くなった母方の祖母は常に40kgもなく母も急に75kg近くまでも

一時期は太ってしまったことがあったけど60前後から50なかったり最後は40?

 

思うように動けないってことは上げ膳据え膳で粗食になって介護状態にならないと

母やいまの私のように食べるもの減らさないと太ってしまうものなのでしょうか?

 

介護施設で提供されている食事も病院の給食も量的には少し多すぎる感じなのに。

 

 

 

いつもどおりお洗濯だけはして…お昼になったので来週に届く予定のお気にな

食パンを受け入れるために冷凍庫でお邪魔な冷凍ピラフ1袋を片付けたくって

昨日の白あえの残り半分などパインやトマトを添えて冷蔵庫の残りもので昼食。
 

  

 

コンビニの海老ピラフは少なめで美味しいんだけど今回のは量も味もイマイチ。

 

いつもどおり夕食は軽食っぽい感じで普段から午前中しかあまり調理しないけど

こんなしんどい日も冷凍庫などに何か簡単につまめるものがあると安心ですね。

 

  

 

さきほど夕食として井村屋の金の肉まん&カボチャ煮の残り&珈琲しました。

 

きょうもお風呂で早くにシャワーしてもう休もうかと思っているところです。

 

 

 

きょうの日経平均のほうは運転資金がいま少なめのギリギリでしかないのに

昨日に上げた分以上また大きく下げてしまい動けない状況で終わりました。

 

小刻みにアップダウンしてくれても終盤でいきなり大きく飛び跳ねられると

どっちに転ぶかも危うい状況ばかりで予測不能なまま困ってしまいますけど。

 

 

 

  

 

知人やご近所さんたちですら誰が見てくれるでもないのですが今朝の綺麗な1枚。

 

お花ほんと私あまり好きじゃないのですが連日いっぱい咲いてくれているのです。

 

空から見てくれている人たちが居るはずなので私も早く空から眺めましょってな。

 

引き継いでくれる人も居ないので放置したら雑草だらけ除草されて終わる前にね。


 

  

 

美味しい苺なら買ってでも食べてみたいなって思ったりもしますがお買いものに

自分で出かけて目にすることも手にすることもないし量的に1パックは多いから

庭で今年もひと粒ましな苺が実をつけてくれないかなと期待しているところです。