仕事やら遊びやら母親の事やらなんやかんやで、ぴゅーーーーっと日々が過ぎて、気がついたらなんともう6月。

2月に左手首骨折して全治3ヶ月と言われていたのですが、もうすっかり治りました。でも、全体重(?)を左手だけにかけるのはちょっと怖くて、「二度あることは三度ある、、」なんてことにならないように前よりちょっと気をつけています。


ロッククライミングとか、やりたい気持ちもウズウズしてますが、咄嗟に手を庇って落っこちたりしたら困るし、何よりロープをしっかり支えられず、誰かを落としちゃったりしたら目も当てられないので、大人しくしております。


でもクライミング出来ない理由は、手より、いつまでも治らない右足親指の爪囲炎🔥、

これってもうかれこれ半年くらい治ってない、、、😂


治りそうで治らないのって、ほんとーーーーに嫌になります。

痛くなければ許してあげてもいいけど😁、触ると痛いし、爪先立ちすると、もれなく痛いし、痛くないってことがない親指ちゃん☹️。


夏なのでサンダルになったので、靴よりも楽になったけれど、、、、。

うーーん、もう良い加減に治ってくれい😆


blogを書いてない間 色々あったけどもう結構記憶の彼方。


体調は変わらず 検査結果も変わらず 安定のタグリッソ様❤️


猫ちゃんも私もみんな元気❤️😊


この週末 福島から友達が遊びに来て、昨日虎ノ門ヒルズでやってるティファニー展と言うのに行って来ました🎵


目の保養にぴったり❤️










写真だとガラスが反射してよく分からないかもですが、写真の10倍くらいきれいでキラキラでしたー🎵💕


そして午後は神宮外苑の軟式野球場での葉加瀬太郎夏のフェス。



3時開演で夜8時まで。

サンダルのベルトの跡が残るくらい日差しが強くて、もう暑いのなんのって、、、、。

実は長年生きて来たのに、野外コンサートって生まれて初めて、、、。
暑かったけどピクニック気分で楽しかったー❤️

お腹弱いのに😅、かき氷🍧食べて熱冷まし。

でも、あんなに暑かったのに、日が落ちたら急に寒くなって、私はノースリーブで、ペラペラのカーディガンしか持っておらず、風邪ひきそうだったので、残念だけど途中まででgive up。

でもすごく楽しかったので、来年はピクニックシートとクッションと帽子忘れず、また参加したいですー❤️🎵

そして、ここ最近で一番強烈だったのは、5月24にちから3泊4日の、岡山、広島、高知の旅。
大学時代のクラブの仲間で、昔合宿した場所を巡るという旅😊。

大学なんてもう何十年前の話だっていうくらい昔で、知らない人が見たら立派な敬老会のツアーだねーと大笑い。

今回の参加者は男女合わせて10人ちょいで、フルで参加するメンバーやら、途中だけ来るメンバーやら、、。

でも何十年たっても皆変わらず、毎日山のように話して笑って、声がガラガラになってしまいました。

友達って宝物だなーと改めて感じた数日でありました。

合宿地の他に観光で広島の福山市にある神勝寺というところに行ったのですが、禅と庭のミュージアム。すっごく良かったです❤️

瞑想の部屋が特に良かったでした。







これが瞑想が出来るところ。

約25分間 真っ暗な空間で波のような静かな空間でした。



先日のGW中にとうとう母親が住居型高齢者住宅というところに入ることになり、もうバタバタ本当に忙しくて大変でした。


母は一人暮らしはもう限界といって施設に入ったけれど、それが本当に母にとって幸せなことなのかどうか、、、、


答えは出ませんが、自分の最後の時を迎える場所はどこにするかなーとかも考えたり、なかなか考えることの多い5月でした😊💕


この春はあまり山に行けなかったけれど、4月に行った高峰温泉。
雲上の野天風呂、ここまで実はバスで上がれちゃうので、登山しない人でも雲上の野天風呂入れます♨️。
もう青空の下 景色楽しみながら極楽極楽でした👍😃




池野平湿原



一応 黒斑山も登って来ました😊👍🎵💕

ここほんとにお勧めです❤️


明日もみんなにとって良き日となりますように❤️❤️❤️