皆さま こんにちはウインク


うちのM、小学生の最終学年がスタートしています。ガーベラ

新クラスも良い感じとか話してます。これまで1〜6年までずっーと20数名設定の複数クラスでした。一年生も同じクラス数があるらしく、あまり少子化の影響は受けていない模様。


ところで、塾から今後の授業日程やイベントなどを取り入れる際の参考までに、学校行事で授業参加できない日程の調査がありました。一月までの校舎ではこういうのなかったから今の校舎特有なんかな。ニコニコ


そして、

M「ねー、修学旅行と塾どっちにする?」

私「修学旅行に決まったるでしょ。修学旅行行かないで塾なんて子いるの?」

M 「他の学校の子で、どっちにするか迷ってる子もいるからさー」


なんか、中学受験は私の予想をはるかに超えて大変そう気がしてきました。悲しい


これ読みました。投資国の参考にもなりました。今後の全世界での人口課題を予想しつつ、投資はあの国のものにしようかなと考えつつ。まあ、そう簡単には当たらないかもしれませんが。キョロキョロ


ついにこちらが到着しました。

まだ手をつけてませんが、私が読むのにも良さそう。


他塾様のものですが、こちらもたまーにやってます。(毎日やってくれー泣き笑い



昨年度使っていた英語本