72dream

72dream

「いつかは夢の70台」からリニューアル

「いつかは夢の70台」というタイトルでブログをスタート。
遥かに遠い夢物語だと思っていたが、2011年8月に79で念願かなう。
新たに目標は大きくパープレーとして9月1日よりスタート。

そうはいっても途方もない目標なので、細かな目標を決めてクリアしていく。

●ベストスコア(79)          目標は78
2014年7月に78でクリア。次は77に設定
●ハーフベストスコア(37)     目標は36
●バックティーから80台(90)    これは実現が近いと思う。
2012年6月に84でクリア。次は82に設定
2013年5月に79でクリア。次は77に設定
●クラブハンディを15にする(18)  これも遠からず実現できそうに思う
2012年10月に14になってクリア。次はAクラス入りの12に設定
2013年6月に12になってクリア。次は10に設定
2014年10月に10になってクリア。次は9に設定
●1年を通じて100を打たない   100叩きをしなかった年がない(T_T)
2013年41ラウンドでワーストスコア99によりクリア
●平均アベを85にする       2009年の27ラウンドで89.6がベスト。
●パーオン率を30%にする     ベストは2009年の25%


最高気温29度くもり

 

美濃関カントリーにてラウンド。

 

スコアは45・45。

 

ショットは少しずつ改善しつつある。

OB1発と2、3回のショートPT外しがあったが、

ショットの大きなミスやアプのミスはなかった。

 

大きなミスはないのに、90が切れない。

下りを警戒しすぎて、アプで突っ込めなかったり、PTが弱気だったり。

ミスではないが、気持ちの持ち方というか、考え方で1打が変わる。

その積み重ねが結果として大きくなる。

安定して80台を出すためには、やはりグリーン周りがカギになる。

 

最高気温29度晴れ

 

美濃関カントリーにてラウンド。

腸の炎症やおしりの腫れが続き、約1カ月ぶりのラウンド。

今月から9月まではスループレーだけ参加。

酷暑はまだ先だが、早くも暑くなってきた。

スポーツドリンクのペットボトルも3本持参した。

 

スコアは41・47。6月になって、ようやく今年初めての80台。

前半の貯金が効いたが、後半はバタバタだった。

アプのミス、ショートPT外しなど、悪いことがすべて出た。

改善点はまだまだたくさんある。

 

 

 

 

本日、おしりの腫れの続きで診察へ。

2日ぐらい前までは切開したところから、膿のようなものが出ていたが、

切開したところが閉じたのか、2日ぐらい前から何もでなくなった。

 

まだ現段階では痔ろうがどうかわからないらしい。

トンネルが表面に近いと、手術も比較的簡単で根治するらしいが、

奥の方だと、下半身麻酔による手術で大変らしい。

 

以前は座ると痛みがあったが、それはほぼなくなった。

1か月後に再診。まだまだ時間がかかりそうだ。