ソニーが身に着ける“クーラー”肌着に入れ冷んやり レオンポケット | カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

カイロ・整体・各種療法・健康法の実態などを暴露する 意味不明なブログ

大分県の各種療法業界の【影 男】(旧名称はインチキ院長)が
自分の経験から各種療法・各種健康法などの本当の現状を語ります
たまに不思議関係や音楽関係もあるかも・・・?


ソニーが暑さ対策製品を販売して人気になっています。

 まるでパソコンのマウスのような形をしている商品。先月1日に発売し、一時、品薄になるほど人気だといいます。果たして、どう使うのか。ヒントは一緒に販売されている専用の肌着です。正解は、肌着の後ろのポケットに差し込んで使います。装置の裏側の一部分が冷たくなります。そして、ここが肌に触れ、涼しい気分になるということです。メーカーによりますと、気温30度の室内で5分間装着したところ、肌に触れる部分の表面温度が約13度下がったといいます。それにしても、何故ソニーが暑さ対策グッズを開発したのでしょうか。
 ソニー株式会社StartupAcceleration部門REON事業部・伊藤陽一さん:「パソコンもファンが回り、放熱していると思うがその熱設計の技術をレオンポケットでは活用している」
 背中に装着するこの装置はスマートフォンで操作を行います。温度調節は全部で4段階。環境に合わせて調整できます。
 ソニー株式会社StartupAcceleration部門REON事業部・伊藤陽一さん:「(新型コロナで)ストレスのある状態だなとは思いますけど、そういう生活のなかでも利用シーンに合わせてレオンポケットをお使い頂ければなと」
 現在、販売しているインナーは男性向けだけですが、今後は女性向けのインナーも検討しているということです。
[テレ朝news]








作ったのはあのソニーとはねー。

レオンポケットの仕様は以下の通りです。



対応機能 マニュアルモード/オートモード/
マイモード/風量調整機能/クイック起動
カラー ホワイト
最大外形寸法 幅:約54mm 高さ:約20mm 奥行:約116mm
質量 約89g
使用温度範囲 5℃-40℃
通信方式 Bluetooth 5.0 Low Energy
対応OS iOS 13 以上に対応 Android 8以上に対応
充電池 内蔵型リチウムイオン
充電池持続時間 冷却動作時 約2.5時間 ※1
温熱動作時 約2時間 ※1
充電時間 約2.5時間
充電端子 USB Type-C
付属品 充電用ケーブル(USB Type-C ⇔ USB Standard A)
取扱説明書、保証書
※1 温度設定レベル最大(レベル3)の場合。
連続使用は安全のため30分間で停止します。




コメント欄では付属のインナーが

ダサすぎるなどという意見が

出ているようですねー。


さらに

3か月後には中華製が2980円で売られる。

そして2ヶ月後 装置が発火する

爆発しそう

などというのもありました。


たしかにこういうのは

すぐにマネされそうですが、

安いのが出たら

私も買ってみようかな・・・?