3回目です。
①と②の話はあまり実践的じゃなかったですねw
ペット育成、合成の話だったので、ハコスラ以外のペットを育てる場合でも共通です。
③の話は、全て実践的な内容です!
ここからは全て自分のおすすめのハコスラ育成法ですので、参考にして下さいw
・HP、POW編
神エサのヴァーミリオーガを使いますw
詳しくはヴァーミリオーガの合成について書いた記事を参照ください。
ヴァーミリオーガLv20を6匹合成、これを2回やるだけで、
HPとPOWは、カンスト近くまで上昇しますww
たった12匹で、ハコスラのHPとPOWの合成が終わるわけですから、
いや~まさに神エサです。
これが出来ない人は↓↓
ヴァーミリ自体、ペットパークなどでしか捕獲できないペットですし、
捕獲率も低い、さらには保管しておくホテルも必要。。。
ということで、無課金の方には出来ないかもしれません。
そんな人には他のエサでやるしかない。
そう、木ゴリ地獄です。
『導きの女神像』を装備して海底に落ちると行ける場所で、
海底にいるゴーリム(木)をひたすら捕まえて6匹合成しまくるんです。
一緒に捕れるゴーリム(水)もHPエサなので、木ゴリと混ぜても大丈夫です。
同じ種類(HPエサ)だけど複数入れて減算しないのか?
この問題は、HPとSPなど上昇値が多いステータスにはあまり関係しません。
HPが35上がる合成で、1~2ぐらい減算(マイナス)があっても大して影響はないからです。
ハコスラLv39で、HPのカンストは3900なので、
そこまでずっと木ゴリ地獄ですw
HPがカンストする頃には、一緒に上がるPOWもそこそこ上がっているはずです。
っていうか、POWもカンストしてるかもです。
・SP編
SPについては、あまり上げなくてもいいステータスではあります。
ハコスラが使えるスキルは限られていますし、レベル上げ放置用ならSPは必要ありませんので、
SP上げは飛ばしてもらっても大丈夫です。
ただ、ペットライザーやレンジャーなどのスキルで、ペットのSPが関係してくるスキルがあるので、
上げておいた方が良い場合もあります。
ただ爆発型でなければ、SPが限界突破することはないので、
レベル40にしてからでも、4000までなら合成で上げられることが出来ます。
迷うぐらいなら育てる! 要らないなら上げない!
で良いと思います。
上げる場合は、アニマ地獄ですw
エルシオン城の一番奥に行き、アニマ、アニマケルブを捕まえて6匹合成です。
混ぜてもOK。
これも結構ハードで大変です。
・INT、SPD、VIT、LUK編
INTエサ フェアリードラゴン (Lv1 INT 8)
SPDエサ キーウィー (Lv1 SPD 12~18)
VITエサ テツナメクジ(Lv1 VIT 1)
LUKエサ スカルトン (Lv1 LUK1~2) もしくは、火炎ヤモリ(Lv1 LUK 1)
これを使います。
ホテルに余裕がある人なら、
フェアリー2匹、キーウィー2匹、テツナメクジ1匹、スカルトン1匹
これを繰り返し行います。
フェアリー2匹、キーウィー2匹入れたら、複数入れたことによる減算起こるのでは?
確かに起こります。
しかし、フェアリードラゴンについては、Lv1でINTが8あります。
2匹入れると16ですから、16÷10=1.6 小数点切り上げで、2 上がります。
キーウィーについては、Lv1でSPDが12~18の個体がいます。
これを低いもの同士、高いもの同士でうまく組み合わせると、
SPD15と16のもので31、31÷10=3.1 切り上げで、4
SPD14と18のもので31、31÷10=3.1 切り上げで、4
SPD12と13のもので25、25÷10=2.5 切り上げで、3
INTとSPDについては、結構上がることがわかります。
これに減算が絡んでも、そこそこ上がるようになっていますので、
全然問題はありません。
VITのテツナメクジと、LUKのスカルトン、火炎ヤモリについては、
2匹入れたとしても上昇値に変わりはないので、減算が起こるだけ無駄です。
というわけで、これの繰り返しをカンストまで行うようになります。
ただこのやり方は、少しずつ上がっていくので飽きますw
効率を求めれば、当然ホテルが必要です。
これじゃ飽きる! 俺はホテルがない!!
っていう人向けなら、別の方法があります。
効率は結構いいはずです。
『フェアリードラゴンの抜け殻』を使う方法です。
なんじゃそりゃ!と思った方の為に、一から説明します。
ペットショップの奥の柵の向こうに、フェアリードラゴンがいます。
こいつに話しかけてクエストを受けると、古びたメダル50枚と交換で、
『抜け殻ペットエッグ』が30個もらえます。
これを使うと、『Fドラゴンの抜け殻』というペットが手に入ります。
このペットは合成用のモンスターで、合成確率を上げるためだけのペットです。
合成成功しても何も上がらないし、減算も起きないし、尚且つ簡単に手に入る!
これを使って効率よく合成をすればいいんです。
これを使ったおすすめ合成は、
INT フェアリードラゴン2匹、抜け殻4匹
SPD キーウィー2匹、抜け殻4匹(キーウィーは先程の通り上手く組み合わせて)
VIT テツナメクジ1匹、抜け殻5匹
LUK スカルトン1匹、抜け殻5匹(もしくは、火炎ヤモリ1匹、抜け殻5匹)
INTやSPDは他のエサを代用しても大丈夫です。
ビビリスライム(SPD)、レッドゼリー(INT)などは、
エサ場まで近いし捕まりやすいので、そちらでも大丈夫かなと思います。
ただ、フェアリードラゴンやキーウィーだと、上昇値は0~3ですけど、
ビビリスライム、レッドゼリーだと、上昇値は0~1になります。
抜け殻を使えば、割とホテルに余裕がない人でも、
効率よくペットを育てることができます。
ちなみに抜け殻ペットエッグをもらうのに必要な古びたメダル集めは、
ジオナイアのワグ狩りが一番短時間で集まります。(古びたメダル×10個落とす)
今は結構落とすアイテムが変わったりしてて、古びたメダル集めることができる場所が、
いまいちわかりませんw
でもワグが一番良いのは確かです。
ワグ狩り部屋は結構ありますし、うまくエコー処理のニンジャさんがいる部屋を見つけて、
手伝ってもらいながらやると、すぐ集まると思います。
レベル50以上なくてジオナイア行けない人は、どっか別のとこで集めるしかないです。
とまぁ、こんな感じで合成を繰り返し行いますw
根気がいるので、大変です。
全てカンストし終えてレベル40にしたときは、かなりの達成感ですw
頑張って最強のハコスラを完成させましょう!w
――――――――完――――――――