BOB BURT OVER DRIVEというものがあります

真偽は不明ですがLANDGRAFFさんとCLAY JONESさんとお友達の関係と言われているBOB BURTさんのブランドのオーバードライブです↓



多分10年くらい前に売り出した物で最近はあまり新品で取り扱われてるのを見なくなりました
かなり高額で3〜5万円くらいした気がします




このペダル本当に好きな音がするんですよ本当に
ロックやるにはむっちゃ良いです




このペダルでいろんなバンドのコピーをし,青春時代を過ごした自分としてはこのペダルをなんとか自分の手で再現したいと予々思っておりました








このペダル,調べるとLANDGRAFFと同じで中身はTSの回路と言われており一部ではLANDGRAFFのトグルスイッチをダイオードクリップ側にした時と同じ回路と言われております(出典フリスト

しかしながらLANDGRAFFを作りましたけど同じ音にはならなくて,LANDGRAFFの方がローが出てるというか音像がフワッとしている感じがして,BOB BURT ODはもう少しタイトでハイからプレゼンスが出ている印象です




こうなったらバラして基盤解析するかとなりまして,たまたま音が出なくてジャンク扱いの安く出ていたBOB BURT ODを購入し,基盤に載ってるデロデロのエポキシモールドを引きちぎり,テスターを当て,定数を拾っていきました
(都合で白黒にしています



結果,やっぱりTS回路のまんまでなんの捻りもなく,LANDGRAFFの回路と違うのはトランジスタとフィルターの定数くらいでした




CLAY JONESさんも仰っていましたが,「なぜあなたたちは、あなたの国の回路を盗んだアメリカ人に大金を払うんだ?」という言葉が刺さります

自作してるとブティック系エフェクターってのがほんとアホらしく見えますよね











ということで準備が揃いましたので,パーツを購入し,制作していきます




先日SD-1のLANDGRAFF化ができることを実証できましたので,今回もSD-1をベースにMODという形で進めます

というのもアルミケースにドリルするのが億劫だとかそういう理由です(怠け




パパッと完成!
本家にはないLANDGRAFF的クリッピング切り替えスイッチもつけました。



見た目はSD-1,中身はBOB BURT OVER DRIVEなペダルが完成しました



肝心の音は,自宅の小型アンプでは目を瞑ったらペダルを切り替えたことが分からないくらい同じものが完成しました



筐体もできるだけ傷がないものを安く買えたし,とても安価で素晴らしいペダルが作成できたと思っています



もうこれでいつペダルが壊れても大丈夫!














ちなみにジャンクで買った方のペダルは電源部のダイオードが死んでて,電源入れるとダイオードがちんちんに熱されるような状態だったので手持ちの1N4148に差し替えたら直りました