昨日、市役所で2歳児健診でした。
うちの息子は健診となると
毎回大変なので
朝から行きたくないなぁとボヤいてました
旦那も大変になるの分かってるから
そういうのには絶対行ってくれない
(正直、妊婦で追いかけて押さえつけるの大変だから行ってくれ〜)
結果、想像通りの
かなりカオスな健診となりました
パパが連れてきてるご家庭もちらほらいて
羨ましかったよ〜
まず身長と体重測定までは良しとして
(服脱がせる時も追いかけながらで、私はすでに汗だくですが…)
身長86センチ
体重11キロ
小さく産まれたらのに
意外と大きくなったなぁ〜〜
次に保健師さんから
食事の栄養のお話
うちは1番目に身体測定終わり
待ち時間が長く…
(何組か集まってからスタートする方式)
段々飽きてきた息子は
じっとなんてできないから
暴れ出す👉飽きてきて騒がしくなる
周りに迷惑かかるので
途中で廊下に出てました。
そして次に
体操、アンパンマンのミニシアターみたいなのがあったのですが…
ここからがヤバかった
『ちょっと騒がしいのでまだ廊下にいます〜』と保健師さんに言ったら
(暴れ回るのを追いかけるのが疲れるし、私もあまり体調良くなかったので廊下で休んでたかったってのもある)
楽しい会だから一緒に入ろうと
再度中へ入れられる大丈夫かな…
まず、体操
(私は身体辛いだろうからと、椅子に座らせてもらう)
お膝の上に乗せて一緒に踊る感じだったのですが
押さえつけられるのが最高に嫌いな息子
保健師さんに押さえつけられ
無理矢理踊らされ
何度もギャンギャンに泣いて怒り
脱走しようとするも…
押さえつけられて
踊りを強制的に続けさせられる
やればやるほどギャンギャンで
流石にちょっともうやめてあげてよと思い
保健師さんに
『この子、押さえつけられるのが嫌いなんです』
と言っても
意地?なのかなんなのか
逃げる息子を最後まで捕まえられながら
無理矢理やらされました
ギャンギャン激しくなってくる一方
そして
ミニシアター始まり
再度廊下に出ようとしたら
『もうすぐ終わるからね〜』と廊下に出してもらえず
ミニシアター中
案の定怒って走る息子を
私が押さえつけ続けることになり
もうカオスだし、
精神的疲労MAXでした…
そこまでして無理矢理見なきゃいけないのか…
アンパンマンだよーとか言われるけど、
息子アンパンマン全く好きじゃなくて
普段から見ないから見るはずもないし
完全無視だった…
まぁ、確かにちゃんと見れてる子もいっぱいいるけどさ
そういうイヤイヤ月齢で
大人しくできない子もいても
仕方ないくらいにしか思ってなかったので
まさかあそこまでして
強制的に…と正直ビックリ
疲れすぎて旦那に
カオスだけ一言LINEしてしまった…
これがキッカケで
息子はそのあとも始終泣きまくりで
後処理私なんだからやめてくれというのが本音でした
そして、歯科のお話👉個別相談でした。
言葉が遅めなので
その相談もしたのですが…
今日こんな状態(ギャンギャン状態)になってるのは理解がまだ追いついてないからだと言われてしまい
いや、無理に捕まえて
始終やらせたのもありますけどね
言葉は少ないけど
理解して普段やったりすること増えたし
ここまでカオスにはさすがにならないよ
息子の性格で
あんなんさせられたら想定通りだよ
もうね、相談どころじゃなく
早く帰りたかった…
所要時間1時間半…
親子共々疲れたので
昨日は息子と8時半から朝まで爆睡でした
おまけ
家の近くにたくさん咲いてた
夏だねぇ〜