長男から言われたこの一言から始まった![]()
『母さんは、道を堂々と歩くよね』
は?
堂々と道を歩いてる?いつ?
でも、ビクビク歩くのもおかしいよね
そもそも・・・堂々ってどんな感じ?
胸張って歩いてる?
もしかして、がに股?
これは『堂々』とは違うか
頭の中であれこれ考えてみたけれど
さっぱり分からない
下の子達にも聞いてみた
『母さんの歩き方、、、何か変?』
次男
「いや別に。ただ、待ち合わせした時とか
遠くからでも、来た
って分かる」
長女
『特に何も思わんけど、昔はパパの後ろを
トボトボ歩いてた気がするから、
その時と比べたら違うかな』
兄二人「 あ~確かに
」
もと旦那さんの機嫌が悪くならない様に
何か思う事があっても自分が我慢すれば
丸く収まる、、、そう思ってた
子供達に、早く早く!といつも急かして、
旦那さんが怒らないかとハラハラしてた
その時と比べたら確かに違うかも
ダンスの先生が言ってた事
上から引っ張り上げられてるように‼️
グレープフルーツを肩甲骨で挟んで‼️
大きく手を振って‼️上半身そのまま‼️
膝は曲げずに足の付け根から歩いて‼️
先生の声が聞こえてくるようで
歩き方を気にしながら歩いてるかも
昔は出掛ける時に許可が出なかったら
行けなかった
でも、今は違う!この二年で、
自分だけの時間を沢山持たせてもらった
子供達から言われた言葉
「母さんらしく生きて」
初めは分からなかった「私らしい生き方」
少しずつ、少しずつ
最近見えてきたかも
ありがとう
堂々と歩いてるって
母さんらしく歩けてるってことだよね?
そんな事を気付かせてくれた
子供達に感謝


