今日が仕事最終日。お疲れ様でした
今年は色々とありましたよ
メンターから『事実は一つ、解釈は複数』
と話を聞いてから色々と考え方が
変わったと言うか、楽になったかな
毎日沢山のことを自分で選択してる
例えば、、、
朝ご飯は何食べる?食べない?
今日は何を着ていく?
傘を持っていく?
道順変えて通勤してみる?etc...
毎日、何個選択してるだろう?
そして、過去に選んだ結果が今の自分
だから今の自分を、人生を変えたかったら
いつもと違う方を選択してみる
これがなかなか難しい、、、
でも、やらなきゃ何も変わらない
だから、トライしてみた‼️
褒められたら素直に受けとる
『痩せたね~』
「ありがとう。玄米食にしたの~」
『お肌の調子が最近いいよね』
「ありがとう。化粧品を変えたの〜」
『雰囲気変わったねぇ』
「ありがとう。ちょっとイメチェンしてみたの」
今までなら、ついつい謙遜したり、
自虐的に返したり
そんな返しをしちゃって来た
「そんな事ないですよ~」
「そうですかぁ?」
「全然ですよ~」
等々、こんな返しをすることが多かった
それって相手の言葉を否定してるから
失礼なんだよねと言われて
確かに
せっかく褒めて頂いても、
謙遜と言えば聞こえはいいけど、
相手の言葉を否定していたとは
この事に気付いてからは
相手の方の言葉に対して感謝を述べ
自分がやってる事を伝える様にしてみた
そうしたら、話は盛り上がるし
相手も私も気持ちいい
それから、運気が良くなった感じで
沢山のご縁で、色んな方と偶然が重なって
お会いしたりお話したり、、、
仕事もプライベートも
凄く充実した一年となり
来年も相手の言葉をきちんと受け止め
決断を迫られた時は
今まで選ばなかった方を選ぶ
そして、とりあえずやってみる!
人生一回だけ
楽しく、笑って、沢山の方の力になれる
そんな人生を送りたい


