参るぞフェンリル!( ゚Д゚)b | 僕の朝刊

僕の朝刊

基本アホな事しか書きません!

今週は雨マークが続く挙句

都内まで行かなければならないので

テンションダダ下がりっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕です!

 

 

 

 

さてと

 

 

我が愛機リルちゃんのカスタムも

概ね完了したので、日曜日は

近所をお散歩してきました。

 

 

まぁ…

 

 

近所と言っても南房総地方は

 

 

広 大

 

 

なんすけどね!( ゚Д゚)b

 

 

今回のツーリングの目的は

以前行った山の駅で

ビッグワンバーガーなるものを

食べたいが為に出撃します!

 

ビッグワンガムなら食べた事が

あるんだけど、バーガーの方は

今回初でございます!( ゚Д゚)b

 

 

んなわけで

 

 

目指す目的地は「山の駅 喜楽里」!

敢えてぬるい房総スカイラインを避け

安房天津のループ橋経由で行く!!

 

 

あそうそう

 

うちのリルちゃんに小型の

シートバッグを装着しました。

 

こちらです。

 

 

 

 

タナックス シートバッグ

 

 
 

↑コレの6ℓのやつ

 

 

 

SS用に開発されたシートバッグで

面積の小さいタンデムシートに

ピッタシ装着できる優れもの♪

 

3.5ℓと6ℓがあるんだけど、

以前黒王で使ってたシートバッグが

もはや全くモノが入らないので

今回は6ℓバージョンを購入っすわ。

 

結構しっかり物が入るので便利!

ビジュアル的にもなんとかOKが

出せるレベルなのでいいかな。

 

 

して

 

 

自宅を出発してループ橋を経由して

その先のワインディングを駆け抜け

順調にカッ飛ばしていると…

 

 

 

 

まさかの通行止め!

( ゚Д゚)!!ナヌーッ!!

 

 

 

なんてこったい…

 

 

仕方がないの県道81号線

清須養老ラインでの北上を諦め

Uターンして勝浦経由へ変更。

 

県道82号線からぐるっと周り

目的地の喜楽里へ。

 

 

んが…

 

 

ここでもまさかの事態に…。

 

 

この日、山の駅 喜楽里ではバイクの

イベントをやってたっぽい。

 

 

駐車場には沢山のバイクが。

 

 

 

めっちゃおるがや

 

 

 

普通車は駐車できず別の駐車場へ

誘導されてるんだけど、バイクは

通してもらえたっす。

 

 

リルちゃんのV4エンジンを

ガロロロロロロロ…

と響かせながら、乾式クラッチの

シャララララララ…

というたまらんサウンドを輻湊して

駐輪完了でございます。

 

 

やっぱ乾式クラッチの音サイコー!

シャラシャラいうこの感じ!!

テンション爆上がりですわ!!

 

言うなれば

 

 

 

 

キューティーハニー

 

 

これですわ!

シャランラシャランラって感じですわ!

 

 

まいいや

 

 

とりあえず

 

 

帰宅してから調べてみたら

このイベントだったっぽい。

 

 

■月間オートバイとRIDEの合同イベント

 

 

ようわからんけど俺には関係ないので

まずは目的を達成しようじゃまいか。

 

 

 

キッチンカーのメニュー

 

 

 

ここはビッグワンバーガーの

キッチンカーが常設されてるので

いつ来ても食べれるっすわ。

 

千葉県の大多喜(おおたき)方面で

ビッグワンバーガーっていうと

結構知名度あったりするんすね!

 

イベントってのもあったので

若干待ち時間長めでした。

 

 

ほどなくして

 

 

 

 

看板メニュー

ビッグワンバーガー登場!

 

 

 

アメリカンサイズの肉肉しい

ハンバーガーでございます!

 

 

テリーマンなみにかぶりつき

味わってみると、甘目のソースと

パティ+ベーコンがうまい!!

 

 

 

↑テリーマン

 

 

お値段はかなり高めなんだけど

美味しいのでお勧めします!

 

 

 

 

お次は道の駅を目指すっすっすっす!

 

 

今回あたくしスマホに

「みちめぐ」というアプリを

入れてみました。

 

 

■これです↓

 

 

今までは Honda Go Ride の

スタンプラリーアプリを使って

道の駅を巡っていたんすけど

ホンダ車から降りてしもたので

汎用的に使えるアプリを探したら

これが出てきたわけですわい。

 

道の駅のスタンプラリーは

道の駅で売ってる台帳で

やるのが一般的だと思うけど、

あれって道の駅が閉ってたり

するとハンコ押せないし、

持って出るの忘れたり、

雨降ったらぐしゃぐしゃに

なっちゃったりするから

個人的にはパスです!

 

スマホなら絶対持ってくし

Google Mapと連動してるので

目的地を探すのもラクなんすわ。

 

 

使ってみたかったので

まずは道の駅に行かねば!!

 

 

んなわけで

 

 

山側ルートを通って

道の駅 ふれあいパークきみつ へ。

 

 

想定していた程テクニカルな

コースじゃなかったので

軽く流す程度で駆け抜ける。

 

20分くらい走ったら到着w

 

 

 

 

アプリ登録!!

 

 

 

 

 

右下に登録済のマークが♪

 

 

 

ほ~っ!

 

こんな感じになるのか!

ホンダのアプリと似てるけど

作り的にはサッパリした感じ。

 

統計とかランキングとか

そういうのも見れるので

結構面白いかも♪(*´σー`)

 

道の駅に良く行く人には

オススメでございます!

 

 

 

 

もう一つくらい回っておきたい。

 

 

なので

 

 

近所の鴨川オーシャンパークへ。

 

 

なんか…

 

 

先週もこの二つの道の駅には

来た気がするんだが…。

きっと気のせいでしょう。

 

 

んでだ

 

 

アプリ登録っす!

 

 

 

 

ハンコがスポ~ン!

 

 

 

紙媒体でもそうだと思うけど

ハンコ押すこの瞬間が結構

気持ち良かったりしますな!w

 

 

 

 

天気が崩れてきたので

ここからは帰宅っす。

 

まぁ

 

鴨川オーシャンパークから

アジトまで15分くらいなんで。

 

 

帰宅してからタイヤをチェック。

 

 

 

 

全然使い切れてない…

 

 

 

前回よりも多少外側まで使ったかな。

CORSAの文字に若干掛かってる。

 

こうやって見てみると

もっとバンクさせられるんすね~。

 

ここから先はリスクと恐怖心との

戦いになってくるんすよねwww

 

過去にフルバンク中にコケて

バイク廃車にした事があるので

結構トラウマなんすよね…。

 

もうヤンチャやるような年齢じゃ

ないので、無茶なライディングは

しないようにしないとですな。

 

 

んなわけで

 

 

トータル100kmくらいの

お散歩でございました。

 

 

今はとにかくいっぱい乗って

慣れないといけないので、

次はあなたの町まで行きます!

 

 

もす!( ゚Д゚)b