こんにちは、欽天ママです👩


以前、化忌からAを守るには、化権が必要と書きましたが、以下が一般的な考え方です。下差し



BがAと同宮、又は対宮にあると、DからAを守ってくれる。





己年生まれは同じ宮にABが入ります。とても有利です。






ひらめき電球初めて見る記述がありました。



「Aの対宮にDがあると、Bと同じようにAを守ってくれる。」


DにもBと同じ作用があるとの事でした。




ただし、ADが同宮では無く、Dが対宮にある場合です。



常に冲しているのでは無いようです。蔡先生は化忌に付いて独自の考えで、後に述べますが官禄宮が冲されるのは良いと見ていたりします。


お読み頂きありがとうございましたニコニコ