うちの娘(小2になりました)

トイレでなぜかマンガ読むのが好きなんですよね~。

 

オットも私もトイレで何かを読むっていう文化はないのに、どこで仕入れたのか1年程前からトイレに本を持ち込むようになった娘。(本と言っても基本はマンガ)

トイレで読んで、全然出てこない。

 

長いトイレって、肛門に負担がかかるらしくて痔になりやすいらしいんです!

どれだけ、「長く座ってるのはよくない」と言っても全然聞かない。

「おしりの病気になるよ」と脅しても聞かない。

 

私なんてトイレめっちゃ早い人なので、相当お腹痛いとかでなければトイレに1分以上いないし、トイレ掃除しているときが一番長く居るくらいトイレにいないので全然気づかなかったんだけど…

ふと、トイレで読書したい気持ちってどんななんだろう?って本を持ち込んでみたら・・・

 

めっちゃ暗いじゃん!!!

読みにくいっ!!

こりゃあ目が悪くなるわ!!!

 

って初めて気が付きまして。

(そう、娘の視力もどんどん悪くなっていて、ついに眼鏡になってしまったんです)

 

どんだけ注意しても聞かないので、

いっそのこと、トイレの電気を明るくすることにしました。

 

もう、おしりの件は知らん。とにかく目がこれ以上悪くなっては困る!!

 

そしたら、なんと廊下より明るくなっちゃって、息子なんて

「トイレ明るすぎて落ち着かないんだけど!!!」と言ってくる始末(笑)

 

息子も無駄にトイレ長いので(本も読んでないのに)

落ち着かなくなって早く出てくるが良い。と思ってます。

 

受験界隈で有名な「佐藤ママ」(4人の子を東大にいれたとかの人)のエピソードで

聞きかじった話だから嘘かもだけど、

受験前のお嬢さんが、ロングヘアで乾かすのにすごく時間がかかって、それでも髪を切りなさいっていうのではなくて超速乾できるハイパワーの業務用ドライヤー買ってしかも乾かしてあげてたっていう話知って

我が家もある意味子どもに寄り添ってるのかも~(笑)なんて全然違うわ!!!って話だけど。

もうね、禁止しても聞かないのであれば別の対策を取るしかないっすよね。

 

佐藤ママは「勉強時間の確保」が目的で達成してるし

私も「目が悪くならない」が目的でとりあえず多少こちらができることはやっている。

 

もうね、親にできることなんてこの程度ですよ。

本を取り上げるとか、そういうのって根本的な解決ではないだろうし。

 

そのうちトイレで本読むのやめてくれたらいいんだけど、まぁある一定数世の中にはトイレで読書派の人いるみたいだし、もう個人の自由かと思ってます。

 

 

我が家のトイレはこんな感じ~

image

 

2021年の写真だけど(笑)

汚くなっただけで変わってないので昔の写真で。。

 

ちなみに娘が最近ハマっているのは「どっちが強い!?」シリーズです。

息子(小6)も好きだな。今でも。

ずっと家にたくさんあったのに、女子っぽいものが好きな娘は全然興味示さなかったんだけど…

ある日手に取ったらおもしろかったらしい。

きっかけなんて、些細なものですよね~。

 

 

 

 

さて、話は変わりまして、先日お招きいただいたAmebaの20周年イベントでいただいたクレベリンスプレー!



二酸化塩素分子のチカラでニオイの元となる菌や悪臭成分・カビを除去!とのことで、早速子どもたちの靴にシュッシュしてみました(笑)

 

空間じゃなくて、モノに直接かけるのがポイントだそう。

仕事用のスリッパにも使おうかな。

 

上から香りをかぶせるタイプの消臭剤と違って、匂いのコラボみたいにならないのがいいかなって思います。