いつも他人のインスタとかの写真を見るたびに「やっぱりいいな・・・♡」と思っていたカステヘルミのプレートを、ついに購入しました!!

 

 



 

クリアなお皿って昔から大好きで、数年前からいろいろ集めているんだけれど。

 

最初は、ナハトマン。




 

主にお刺身の時に出番が多いナハトマン ボサノバ

この長方形のプレートは、お鮨乗せると映える!!

スーパーで買ってきたお鮨でも映える!!(の割には写真がない)

一気に気分が上がるので、好きです。難点は、しっかりしすぎてちょっと重たい。

 

正方形プレートは、長方形に比べてかなり軽いのでカジュアルに使えます。

 

そして、イッタラ カステヘルミのボウル





これはもう、常に食卓に出ているくらい使用頻度が高い!

フルーツはもちろんのこと・・・

トマトやキュウリを一種類ずつ盛ってサラダビュッフェみたいにしてみたり

(というより、息子がトマト嫌いだから分けているだけなんだけど)

お素麺も、これにつゆを入れたりして。

基本的に使いすぎなので、我が家には8個ほどあります。

 

この、凹凸が可愛いし、本当にどんな食材をのせても絵になるので大好き。サイズ感もちょうどいい!

 

で、新しく買い足した17㎝プレート♡

ちょっと17㎝大きかったかな・・・

サラダの取り皿などに。

 

そして、これもずっとほしくて、父からもらったカタログギフトにあったのでわーい!と選んでみた DANSK のバブルコンフェティ




 

ボウルタイプの雨粒型がほんっと可愛い。

 

 

これもフルーツはもちろんのこと、冷たい麺類にも使えて可愛いよ。

 

キラキラしたものがあるだけで、なんだかテンションが上がるんです。

 

子どもの時も、やっぱり家にクリアなデザート用のお皿があって

それを使う時はなんだか嬉しかった記憶が。

 

私は手元がゆるいので、お皿はかなり割ってしまうタイプなのですが・・・

それもあって、なんだかんだ丈夫なイッタラが多くなりました。

食洗機でもガンガン洗えるし!(我が家にはもう食洗機はないけれど)

 

はぁ~、食器、好きなものだとテンション上がりますよね!

テーブルコーディネートとか素敵にできるようになりたい。