食べまくりソウル! 外れた朝ごはんと江南で皮膚管理 付録がすごい雑誌! | 現実逃避の毎日

現実逃避の毎日

20代で会社員を辞め、韓国にハマった30前半をすぎ、半ばで迷走、後半で婚活も諦め海外ばかり行くぐうたら女子が40で再婚してもなお旅行ばかりしてる適当ブログ

ソウル3泊4日 2日目


朝9時からホテルの近くにあるお粥屋さんへ

口コミやブログも高評価


実は私韓国で朝ごはんにお粥食べた事無い

なんで韓国人て別に朝ごはんにお粥食べる文化ないのに日本人は韓国来て朝におかゆ食べるか謎すぎて。

コムタンとかの方が良くない?


口コミで調べたここ

着いたら日本人でいっぱい…

日本人の若めのおじさんたち(わかります?オラオラしてる茶髪のアラフィフの人たち)も団体でいてうるさいし最悪…

しかも店員さんはアジョシがワンオペでやってるーー

注文も全然取りに来ないし

皮膚管理の予約が迫ってるのに〜と結局食事出てくるまでに30分以上はかかりました


うにのお粥と鮑のおかゆ

これが…全くウニの風味も鮑の風味もなく…

味薄いし具も、カスみたいな小さな小さなのが入ってるだけ

醤油混ぜて食べてって言われたけど。

チャンジャは美味しかったー

これで17000ウォンは高いなぁと

写真と全然違うし玉子も乗ってない


外れてしまった😭

でもアジョシも、途中から来たアジュンマも人が良すぎてそれは良かったんだけど…



南大門のすぐ近くなので交代式の時間だったのかな

迫力ある〜


私はUberで江南へ


ゴミ箱健在!


皮膚科に来ました

リエンジャン 江南店

実はリエンジャンの日本相談会に参加していて内金を入れていたんですよ

その内金を取戻すために来ました

相談会はお土産でサプリやシートマスクくれてとっても良かったので整形をお考えなら一度行ってみても良いかと思います!

私は結局プチ整形に留めたのでリエンジャンにはお世話になりませんでした


でもせっかくだから皮膚管理

韓国人と外国人でフロアが分かれていて

外国人の方には今まで韓国の皮膚科では見た事のない黒人さんやロシア人がいてびっくりしました!

多国籍すぎる〜


結局私はやりたい事が合わなかったので当初の予定のないポテンツァをやりましたがこれがすごく良かったので別記事にしますね


リエンジャン江南店はキョボタワーの中だったので帰りにキョボ文庫に寄りました

最近の雑誌の付録を確認

やはり現品が付いている付録ばかり!

すごいです

クッションファンデ現品やボディーソープ現品、シートマスクは5枚セット

日本と全然違う

表紙はブラックピンクのロゼ?とかが何冊かありました 他はわからない。ごめん笑



ついでに漫画コーナー

推しの子や呪術廻戦などありますね

ハングルだとかわいい感じがします


旅行ガイドブックコーナー


2.3.4.5.6.7.9位が日本!!

東京、大阪、福岡、北海道と日本のパンの本w

嬉しいですね〜


友達と合流して江南地下で服を買って

また別で紹介します


江南餃子へ!!!

この時期はコングクスの時期

豆乳の麺ですよ と、マンドゥ

ご飯はサービスでもらえます

めっちゃ美味しいーー

明洞餃子もコングクスありますが、江南の方は翡翠麺なんですよ


キムチ辛すぎるけど豆乳スープと混ぜてマイルドand味変に

最高!大好き!!



帰りにコーヒーとヤクルト無料!!


江南に来て昔よく行ったクラブを巡りました

別記事にします


室外機マニアに写真を送りました笑


続く