ピエールマルコリーニのモンブランを17時に食べて大浴場に入り、食事は20時から。
けど19時にはもうご案内できますと連絡があったようです。
大浴場は19時ごろは空いてた。
アメニティが全然ないし、タオルも薄いの2枚手渡しされるだけ、ドライヤーも普通のパナソニックかな?
やはりベイコートとは全然違った
ベイコートはタオルもアメニティも使いたい放題でダイソンだったしさ
食事は和食
こちらは本館から離れていて橋を渡ったとこにあります。
風呂上がりだからいいけど少し肌寒い
コースを担当さんが間違えたらしく1番安いのにしてしまったようです…
本当は牡丹鍋の予定だったのにー😭
左の白和の赤いこんにゃくは関西では普通なのかな??
初めて見た時はびっくりしました
真ん中は大好きホタルイカ
右はホタテとジュレ
きんぴら
桜餅風お鮨
右は湯葉
そして足りないので追加したのはこちら
黒毛和牛とウニ!!
これが最初普通に焼いたやつかーって気持ちで食べたら衝撃の美味しさで
とっても柔らかいし牛の旨みもウニの甘さもあって左側の醤油の塩でも、奥にあるウニ醤油でもなんでも合うしとにかく美味しかったーー
実は前日、神戸の街で鉄板焼きを食べましたがそこより全然美味しくて、申し訳ないけど昨日より遥かに美味しいと言ってしまいました笑
本当に久しぶりに感動した一皿でした
黒毛和牛は熊本産らしい。
一皿6000円とかだったかなぁ ちゃんとメニュー見てないので品名はわからない
このあと他にも出て来たけど写真撮らなかったー
シメは桜エビのご飯
デザートは抹茶のクリームブリュレでした
お腹いっぱいですぐに爆睡
しかしこれがいけなかった😂
夜中に逆流性食道炎で急に吐きました…
コロナかかってから吐きやすくなりました
(なのに痩せない)
翌朝はビュッフェ
夜中吐いたくせに食べます
朝のブュッフェは絶対お粥派!
パクチーにザーサイ、油条などのせます
鮑もあったよ!
これがまたおかゆに味がついていて美味しい
他はさすがにそんな食欲なく取ったのこれだけ
もっと食べたかったなぁ
グリーンスムージにはなんとしば漬けをお好みでと。すごい発想!美味しい
この日の朝は雨
雨の朝の雰囲気も好きです
チェックアウトはオーナーだから12時だったけど私もお客さんも帰ってから仕事あるって事で早々にチェックアウトして10時には京都駅へ
レンタカーを返して帰宅!
エクシブ満喫の旅よかったなー
実はエクシブは20年ほど前に家族旅行で毎年泊まりに行ってましたが、食事が不味くて高いイメージだったんです。
なので期待してなかったけどほんとに美味しくて感動!
それが離宮だからか、は分かりませんが。
ベイコート東京のイタリアンもお鮨も美味しかったしなぁ。
実は今月末も別の友達とエクシブ行く予定なので楽しみ✨