梨泰院の事故 | 現実逃避の毎日

現実逃避の毎日

20代で会社員を辞め、韓国にハマった30前半をすぎ、半ばで迷走、後半で婚活も諦め海外ばかり行くぐうたら女子が40で再婚してもなお旅行ばかりしてる適当ブログ


梨泰院のハロウィンで起きた大規模な集団圧縮事故

犠牲者の数が多く、そしてほとんどが20代の若者との事で本当に痛ましい事故です


私はこの事故が起きた本当数時間後、ほぼリアルタイムでTwitterで知り

深夜寝る前でしたが信じられないような写真を目にし、眠れないどころか震えが止まりませんでした


なぜなら私もハロウィンの仮装をして梨泰院に遊びに行った事があったからです


時代が少しずれていたらきっとあの犠牲者の中に私もいたかもしれない


ハロウィンを楽しもうと出かけただけなのに巻き込まれて亡くなってしまった命

無念だったと思います


ブログを遡ってその時の記事を探しましたがなかったのでFacebookから


2014年当時はまだそこまで韓国はハロウィンの仮装は日本に比べて盛んではなかった


日本もハロウィンと言えばクラブイベントの延長で六本木の方が混雑し、今のように渋ハロと呼ばれ渋谷にただただあつまるイベントではなかったです


それでも2014年の梨泰院は駅から出るのもかなり時間がかかった記憶


特にみんな仮装してる人は少なく頭にカチューシャくらいでそれでも人は普段の週末よりは多めでした


クラブも結構並んだ記憶でした




2014年はこんなに平和だったのに…


ちょうど事故が起きたハミルトンホテルの前の写真もありました



ハミルトンの文字が上にありますね


2014年当時はちょっと混んでるけど普通に歩けるくらいでこうして写真を撮る余裕がありました


でもそれから8年

このような事故が起きるとは想像もしなかったです


大人気のドラマの舞台でもありコロナ3年間我慢していた分遊びに出かけたかった

ただただ楽しみたかった


若い方ならそう思うの当たり前です

外国人だって観光地でもあり外国人が集まる梨泰院に遊びに行っただけですよね


私もこの時期に韓国旅行に行っていたら確実に梨泰院を訪れていたと思う


韓国人の友達がインスタに事故前の動画をアップしていました

怖いって書いてあった


てっきり拾った動画を載せていたと思ったので

気をつけて、と送ったら

怖かった、と返ってきたのでまさか!???

昨日梨泰院行ったの?ときいたら

うんうん

って


ほんとに!!何もなくて良かった。



後何人か韓国の夜遊び知人が


無事です

とか

昨日は梨泰院に行ってません

などとのせていました


後この事故の後にインドで吊り橋が落ちこちらも100人以上犠牲になりました

この事故と比べて、梨泰院ばかりが報道されるのはおかしい 遊びに行く方が悪い

と言ってる過激な方がいらっしゃって


私は梨泰院の事故は

日本人として身近な国での事で日本でも起こりうる事故だと思う

注意喚起も含めて報道が多いのは当たり前だと思います


この事故の翌日、渋谷のハロウィンに行くのを辞めた人がいた事や(現に私も誘われていたが辞めました


岐阜の信長イベントも大きな混乱がなく終わったのは梨泰院の事でより慎重になった結果だと思います


もちろんインドで亡くなられた方も同じ命ではありますが、

100年も昔の吊り橋に200人ほど一気に乗る事は日本ではないかと。


改めて犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます

また世界各国で起こっている様々な事故事件戦争


平穏で誰しもが幸せになってほしい


東京の片隅にいる何もできないただのおばさんだけど願わずにはいられません。


韓国に行く予定は全くないのでしばらくは追悼の気持ちで過ごしたいと思います。


読んでくれてありがとうございました