めっちゃオススメ!四万温泉の やまぐち館 | 現実逃避の毎日

現実逃避の毎日

20代で会社員を辞め、韓国にハマった30前半をすぎ、半ばで迷走、後半で婚活も諦め海外ばかり行くぐうたら女子が40で再婚してもなお旅行ばかりしてる適当ブログ


久々に温泉に行ってきましたー
めちゃくちゃオススメなので久しぶりにブログに書こうと。
とゆーのもこの旅館のブログ記事探した時全然良さを感じられなくて、もー外れてもいいかな!って気持ちで行ったんですがこれがかなり良い裏切りにあい、最高でしたー。
ので、私がレポせねばと使命感に駆られww

さて突如温泉に行きたくなり予約したのはこちら
↓↓↓↓
東京駅から往復バスで行く四万温泉 やまぐち館
1泊2食 川沿いの部屋確約
1人18300円です!!2万でお釣りきます

東京駅からバスに揺られ爆睡したら付いてましたw

旅館の入り口に着くバス

おっきな提灯がお出迎え!
ポーター(と旅館で呼んでいいのかな?)のおじさんたちが良い方で写真撮りますよとたくさん撮ってもらった。

エントランスにはつるしびなが〜
かわいい

ちょっとお祭り日本的な昔ながらの旅館です。
お土産やさんも種類がたくさんあってここだけで済む。
しかもちりめん小物とかリーズナブルでした。
バス到着早くて14時ちょっと過ぎだったんだけどすでにお部屋の準備できてますと。
鍵を渡された部屋がこちら。

601の角部屋!!
後で気づいたんですが、無料アップグレードされてました。
他の部屋よりかなり広く、室内風呂が川沿いの奥にありました。(写真撮り忘れ

すごーい!ほんと昔ながらの旅館で、
最近無駄にモダンな所ばかりなので子供の頃の家族旅行のような気分でした。

とゆーのも匂わせ不倫旅行のような写真ですが、いとこと行ったので家族旅行のようなもので笑
かなり綺麗で古さは全く感じなかったのでリノベしたのかなー??

部屋から見える川の綺麗さにおどろき!

雪積もってるかと思いましたが暖冬なのでここも全く雪なかった

仲居さんがいないスタイルだったのでポチ袋も活躍せずでしたが気楽でしたね。

お茶を入れて茶菓子を。
節分の日だったので豆がうれしい


このプランにはなんと、女将開発のクレンジングとリップ付きなんです。
これだけで3000円くらいするのに、1人18000円くらいの金額ってのが信じられません、

6階ではなく六丁目と表現が素敵
旅館が一つの街なんですね

通路も通りの名前がついてました。

館内は福巡りスポットも7箇所?8箇所あり館内散策がてら巡るのもいいですね
たまに迷う館内楽しかった

夜には女将による紙芝居の演目が。
なんのお話か楽しみです

最初何これおでん???笑
とか言っていたアホな私
△やま ◻︎ぐち ◯かん だ、そうです


次は四万温泉散策〜 つづく。