クロコダイルがいるとゆーので行ったらマジでいました。
会える確率は30パーセント。ラッキー
餌でおびき寄せてギリギリまで近づく船長さんはすごい。
そんなおっきくないけどキバあるし。
と、振り返ったら船長何かくわえてる
カブトガニでした!
日本じゃ天然記念物
カブトガニ、密かに子供の頃憧れていたから直に触れる事に内心興奮w
かぶってみたり!カブトガニの足がチクチク刺さって痛い。笑
みんなかぶるからガイドさんがびっくりw
あんまり女子はかぶったりしないらしい。
やれる事はやっておきたい。
私はネズミ以外は生き物が好きなんだよ。
裏側はたくさんの足!
カブトガニの青い血は色んな病気に効くと今研究されているらしいがその血の取り方が残酷で。
それを思い出しちゃった…
さぁそしてお待ちかねのフラミンゴ*\(^o^)/*
(お待ちかねなのは私だけ)

警戒心が強いので近づくと遠ざかっていきます。
この時期はだんだんフラミンゴが減っていく時期らしいが、かろうじていました。
おぉぉーー*\(^o^)/*生のフラミンゴ!
色は薄め。
飛んでるとこ初めて見た!
フラミンゴめっちゃ好きだから野生見れてよかったなー
もっとたくさんいる時期がよかったけど。
動物園にいるフラミンゴは食紅がついた餌を食べてるからもっと赤いんだって
ここのは天然のプランクトンだから色が薄いらしい。ちなみに食紅の原料は虫ですよ笑笑
やっと着れたラッシュガード
派手派手ラッシュは人とかぶらないからよい!