ローンパインサンクチュアリを出て帰りのバスを待とうとしたらマーケットやってました。
規模はそんな大きくないからわざわざ行くほどではないかな
平日にやってるくらいだから毎日やってるのかも?未確認。
手作り石鹸屋
ショップ名がラバダブソープです*\(^o^)/*いいネーミングだ
この手作りベジタブルソープはこの後オーストラリア内のいろんな地域で見かけました。
後からわかってここはかなり高かったみたい
ヨーグルト屋さん
お茶屋さん
スーパーフードのビーポレンなんかもあったよ
クレープ
ピザ屋は釜があって本格的!
ヨーグルト買ってみた。
オーストラリアは日本とちがってギリシャヨーグルトだからかため
そのままバスにのりクイーンストリートモールへ
ブリスベンは狭いから予備知識なくても簡単に行けた。
人も親切だから聞いたら丁寧に教えてくれるし
注意なのが夕方6時くらいまでしかショップやってない。
日本の感覚だと地元の商店街みたいな
繁華街なのに夕方しまるなんてびっくり
トイレはこちらのビル内を借りて~~
宝石屋が沢山入ってるんだけど
友達が宝石欲しいとかで見てる…宝石欲しがる人ってなかなかまわりにいない。
クイーンストリートモールにある高級デパートデビットジョーンズ
ここにあるブランドショップ全てに入る友達。
免税店とかではありませぬ
で、ティファニーで50万くらいのネックレス買うか悩んでるてゆー。
だったらホッカイロ大量に買ってよー…
日本から撤退した?ベルサーチの食器。
欲しい…笑 ベルサーチホテル泊まりたい。
ウォンバットの絵本!
かわいい~~
このデパートで寒がってた友達やっとダウンジャケット買ってた
日本の冬並の気候ていってたのにライダースのみなんて無防。暑がりならまだしも寒がりだし。
買い物長いから先に外で待ってますって時間にもなって来ないからなんでかなと思ったら
入った入り口と違うところから出たらしく場所がわからないと電話
何から何まで手がかかる。
ブリスベンの両替所はこのデビットジョーンズの裏側にあるスタバと同じ通りの所がよいみたい!
近くにこのオーガニックコスメ屋があった
良さげだけどまだ初日あたりだから荷物になるし他の地域にあると思って買わなかったらその後見かけなくて残念。
続く