鴨川シーワールドに行く前に…(話脱線系) | 現実逃避の毎日

現実逃避の毎日

20代で会社員を辞め、韓国にハマった30前半をすぎ、半ばで迷走、後半で婚活も諦め海外ばかり行くぐうたら女子が40で再婚してもなお旅行ばかりしてる適当ブログ

かねてから行きたいと思っていた鴨川シーワールドに行くことになった

ですが。

秋になり、コートやダウンのファッションの時期、
リアルファー反対活動が盛んになると目立ってくる動物愛護。

私もリアルファーは絶対着ない買わないとゆーのを一昨年からやってますが

だってうさぎとか犬とかたぬきとか生きたまま生で皮はがさるてるのしったらさー…

自分の犬も毛でふさふさだからさー
この子が誘拐されて生きたまま皮はがされたらと思うと…
(中国では飼い犬が誘拐されて毛皮にされたりはよくあるみたい)

ファッションの為ならいらない!
って思ったわけよ

て事を言い出すとじゃあなんで肉食うの?とか言ってくるやつ

もーアホなの?小学生なの?

動物愛護は自分なりの線引きで出来る事からはじめたらいーのよ

ホントに屁理屈てゆーか白か黒かみたいなヤツいるよねーうざーい

リアルファーきたいなら着ればいいし、肉食べたいなら食べればいいさ
人の勝手だし
ただどうやって生産されてそれをどう思い、どう消費するか、だけじゃん

ただリアルファーの作り方を見たらとてもじゃないが食肉処理の屠殺なんか見れん!!無理だわ!豚とか超かわいいもん!(矛盾)
photo:03

このくるくるの毛のかわいい豚も超おいしいらしい…まんがりっつぁぶた!

で、私なりの動物愛護はファッションの毛皮はいらないってことで
ラビットファー、アンゴラ、ムートン、ダウン、レザー
は買いません。
全部フェイク!!

ブリジットバルドーを尊敬すると公言している安西ひろこがデザイナーをする洋服ブランドがリアルファー使いまくっててびっくり
ブリジットバルドーは超動物愛護活動家なんだけど
尊敬してるのは昔の容姿だけなんだなーと。


この人昔飼ってたペキニーズ(ウチと同じ犬種)も里親に出して
新しいチワワ飼って、里親に出すてのを3回くらいやったのかな?

で、今は病気持ちのチワワを可愛がってるんだったけ?
病気の子を介抱することによって得られる同情心?関心を引き寄せる心の病ではないかと。

ペキニーズとちゃっかり雑誌に載ってたくせに里親出しちゃう神経がわからん。

で話しあんぴろ批判にすり替えしたけど(いつかしたかったからこの場で!)

水族館も、熱心な動物愛護の人は反対しててね

大地町のイルカ漁で母親は殺して子供は誘拐するのよ、で水族館に売り飛ばすんだってー。

日本は世界で1番水族館がある国だってさー確かにー!

イルカなんて水銀の塊なんだからあれを食べるなんて自殺行為なんじゃないかなと思うし、おいしくないから出回ってないんじゃないかと私は食べる気もそもそもないし、
スペインの闘牛だって、韓国の犬肉祭だって廃止になって伝統がどんどん覆されてるこんな世の中に

まじ時代遅れな事に固執してる大地町。世界に恥さらさないでよー

でさー、その誘拐した子いるかを調教してる水族館に行く=金を払う=イルカ漁を推奨してる事になる

って思ったらね…

いくのどうしようかためらった



















けどね

photo:01

行ってきた笑
これはシャチ


レポはまた今度!

で、なにが言いたかったかってゆーと動物愛護は線引きです!!
photo:02




iPhoneからの投稿