今回の渡韓は昨年かよっていた語学教室の先生の結婚式とかぶっていたので参列してきました
先生は本当に授業が楽しくて分かりやすくて、先生のおかげで授業真面目に通ったし、上達しました。
他の先生に変わった時分からなすぎるし、つまらなすぎて泣いたくらい笑
この先生大好きなので
結婚式あるから来てねと言われ
(ウルトラで疲れてるけど)
絶対行きます!と即答したの☻
韓国で結婚式は3回目☻
ちょっと遅れて行って、
やはり牧師様のありがたいお話が延々と続いていました。
ご祝儀は3万W
日本のご祝儀袋に入れて受付で渡して名前を記帳します。
韓国は現金を受付に用意されたご祝儀袋に入れれば良いんだけど可愛げがないから。
日本の可愛いご祝儀袋を出すと、外国人も来てるんだねぇなんて声も聞こえて。
で、ご祝儀と引き換えに食券をもらいます
牧師様の話がやっと終わり、次は友達の歌や子供達の歌の披露
会場が広いのでなにやってるかよく見えませんが、
誓いのサインしたり
それぞれの両親に挨拶したり
水の流れる式場でした
最後に花びらをまく係りにいきなりたのまれ
退場時にまきました~
違いのキスもここで♡
素敵です~
参列者親族と写真撮影、そして友人達の写真撮影に私は元生徒ですが入れてもらいました。
式が終わり食事して帰ろうとしたら
私以外の生徒たちはみんな食券もらってないと。
ご祝儀払ったか聞いたら払ったとゆーのですが
みんな10代だから何か受付の勘違いで食券もらえなかったのかなぁ?
で、どーしよーって慌ててたら新郎新婦がすでに着替えて出てきたのでそこで話していれてもらえました
今回もブュッフェは和洋韓折衷、沢山の種類があり
全て食べたい!けど私は韓国料理を中心に3回くらいお代わり
チャプチェとユッケ食べまくり。
会場の席を探すのが一苦労。
参列者が多すぎるし、次から次へと結婚式を終えた人がくるので…
韓国は1日何組式をやってるのだろう。
1時間程度で終わるから効率はよいですが、
慌ただしく日本とは大違いです
元クラスメイトのみんなと。
ほぼ帰国子女。みんな韓国語ペラペラなのになんで私が同じクラスだったのか笑
みんなと再開できて楽しかった~。
この後カロスキルでお茶して帰りました。
結婚式何度来ても良いですね
先生お幸せに~!
iPhoneからの投稿