早くも4日目。
丸一日過ごせるのは今日だけです~。
そのままビーチに直行
夕方までのんびり です。
この日まで日本人はだれも会いませんでした。
中国人は多かった。
うるさいのですがビーチやプールでのんびりする習慣がないのか
団体で現れわーわー騒いで30分くらいですぐどこかに行ってしまうので特に問題なしw
みんなニコンの一眼レフをぶら下げてます。
昭和の日本人でみたいですね(日本でも一眼レフ流行ってるけどさww)
ビーチはカップルがいっぱい
若い人から老人までさまざま 分厚い本を読んでるか日焼けしてます。![]()
イスラム教の人は肌を出してはいけないので変な水着を着て完全防備してました。
お昼ごはんはおなかがすいていないので今回のツアー特典での
アイスカチャン(マレーシア風かき氷)とフルーツ1Kgを食べました。
夕方4時からホテル内のスパを予約していて
一人で行ってきました。 旦那はビーチで一人遊びです
コースは全身オイルマッサージ1時間 175RM=約6500円
フットマッサージ30分 70RM=約5000円
安くない。。。
ホテル外ならもっと安いのだろうけどあやしいのでやめておきました。![]()
スパの部屋は普通のエステサロンのようで、特にマレーシア様式とかではなかった。
施術はすごく上手で寝てしまいました。もったいない。。。
今まで行った海外のマッサージで一番上手![]()
フットマッサージのときたまに痛くて起きて、また寝てまた痛くて起きて
の繰り返しでした。 絶妙w
終わった後は別室にてジンジャーティ。![]()
隣にインド系の女の子が座っていて よかった?って話しかけられました。
すっごく奇麗でモデルさんみたいで見とれてしまった しゃべり方もかわいい。
育ちがよさそうな~ お金持ちのお嬢様なんだろうな。
その後サウナ、ミストサウナ、ジャグジーに入り放題だったので1時間くらい入ってまたビーチに戻りました。
カートにのってビーチに戻るのですが、山側のコテージの中を通って行ったら猿がたくさんいてかなり猿山状態。
かわいい猿もいたよ
山側のコテージは小さくなんだかキャンプに来てるようでした。
オーシャンビューでよかった。。。
ビーチに戻った後はもう時間的には夜だったので![]()
夕食を買いにまたナイトマーケットに。
今夜は前回よりも大規模らしいです。
タクシーをチャーターしてお土産を買うためランカウイで一番のスーパーにつれてってと頼みました。
ついた先はスーパーでなくてデパート!?
衣料や雑貨ばかり。
お目当てはお菓子屋ジュースだったんですがありませんでした。
ボブマーリーのポスターが貼ってある一面ラスタカラー
のお店をなんとなく覗いてみると水着が安いので2着ゲット
驚きのBUY1FREE1 2着で80RM=約3000円 わ~い![]()
ランカウイのキーホルダーとか貝の笛とか40円くらいなので適当に買ってそのデパートは出ました。
ナイトマーケットは規模は大きいけど内容はほとんど一緒。
食べたいものを買ってとっとと帰りました。
最後の夜はこんなカンジで更けていくのであった。。。。
そういえば部屋のテラスにでると夜はいい感じの曲が遠くのビーチから毎晩聞こえてきて雰囲気ありました。
テクノの日もあったけどw
続く
















