ペットに感謝 | jelijaliのブログ

ペットに感謝

またまた上迫さんとのお話・・・アップ

最近とっても仲良くして頂いてますね~ハート”4


先日、12月1日に上迫さんの西麻布ショップにて、

「ノイジー基金」というチャリティイベントがありました♪

ノイジー基金と言うのは、NPO法人で、


「ペットを飼うのは大変だけど

飼った以上は途中放棄する事なく最後迄愛してください。」


という言葉のもと、恵まれないペット犬2ネコ達を助けるために、

上迫さんが代表で立ち上げられました。

そして、色々な方からのメッセージを添えて、

手作りのカワイイマスコットを販売し、

それが全て、ノイジー基金へ寄付されるのです。


jelijaliのブログ
どれも、とてもカワイイのです好

私もどれにするか迷った挙句、何点か購入させて頂きましたハート


jelijaliのブログ
小林幸子さんの タイトル:演歌ネコmark.*


jelijaliのブログ
なんと~~岡本綾子さんの

タイトル:情が移るってこういうことですネ!!の犬2

サイン入りだよ~~ピース


jelijaliのブログ
上迫さんの嘆きのスカル!!のブローチ♪

これは、ニット帽ニット帽とかに付けようかな・・・きゃー


そして先日ドンファンと会った時に、メッセージを書いてもらいましたハート

一生懸命考えて、本人が決めたのが・・・コレ↓
jelijaliのブログ
「ボク、がんばる、ぐんたい!」直筆で書きました。

マスコットは、迷彩のパンツはいてるんですよ~笑

これは、どなたかが購入されていました!!

よかったね~ドンファンアップ



私も、子供の時から考えると、何匹の犬を看取っただろう・・・

その中には、老衰で人生(犬生?)をまっとうした子もいれば、

不慮の交通事故で亡くなった子。


フィラリアにかかっていて看病していたけど、

私の受験の日の早朝に亡くなり、

私に知らせると動揺するからと、両親が内緒にしていて、

「何とか試験が完璧にできたよ~」と

家に戻ってその知らせを聞いた、北海道犬のタロー。


東京での一人暮らしの中、淋しくて飼ったパピオンのキャディー。

その当時ゴルフにはまっていたから、名前もキャディーにした。

私の20代・・・恋愛や仕事で、不安定な悩み多き年頃だった。

そんな私の心の内を全部わかっていて、

受け止めてくれていたような気がする・・・汗

その子たちも、今は亡くなっちゃったけど、

みんな、私に飼われて幸せだったのかな・・・・涙


今でもまた、すごくすごく犬飼いたいな・・・って思うけど、

仕事でしょっちゅう留守にするし・・・

今の私にとっては、飼わない事が犬も私も幸せかな・・・


ペットって、最後まで責任持って幸せに飼ってあげるのって、

ホントに大変な事なんですよね。


今まで飼ったワンちゃんたちへの感謝の気持ちも込めて、

今回の「ノイジー基金」へ協力できて良かったって思いました胸キュン