『天使達の歌』
坂本サトルさん・・・超ローカルですね。
いや。
一応、Mステやうたばんにも出た事あるし・・・他にも全国区の番組や映画とタイアップされてたので
知ってる人は知っていると思います。
自分が知るきっかけになったのは、北海道のローカル番組に出演していたから。
今や全国区となった“洋ちゃん”こと、大泉洋さんと
彼の所属する事務所の社長“ミスター”こと、鈴井貴之さん絡みの番組ですね。
※水曜どうでしょうではないです。
高校の時、この人のすごいファンで。
CDとかビデオとか、色々持ってました。
いい歌は色々あるけど・・・やっぱり初めて聞いたこの曲が、今でも一番印象に残ってます。
今は全国で発売されてますが、最初は北海道・東北限定で発売されてたんですよね。
懐かしき、8cmシングルw
歩いても 走っても 休んでも ときどき戻ってもいいから 遠回りしても 迷っても 汚れても 汚してしまってもいいから どうかその旅をやめないで |
ここが好きです。
人生の応援歌って感じですよね。
昔は、ストレートな内容の歌詞ってのがすごく苦手で・・・
意味を理解できなくても、言葉の響きが綺麗な、所謂V系バンドの曲なんかが好きでした。
中二病だったんですねわかります。←
例えば、“好き”とか“愛してる”と言ってしまうようなラブソングが嫌いで。
歌詞の意味を読み解くと“好き”だと言ってるのがわかるようなラブソングが好きだったんです。
何か、「恥ずかしい」とか「馬鹿げてる」とか・・・子供ながらに思ってたんですかねw
坂本サトルさんの曲を聞き始めた頃、歌詞のストレートさに鳥肌がたったのをよく覚えています。
同時に、安易な言葉でも、魂がこもっていればこんなにも相手に伝わるものか・・・と思いました。
すごく尊敬するアーティストさんです。
機会があれば、皆さんも聞いてみてください。
歌詞は
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B16576
↑ここでどうぞ
JEKYLL