ぼくのなつやすみ | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ

北海道や東北方面の学生さんたちは、もう既に新学期を迎えていらっしゃるとは思いますが、ほとんどの地域の学生さんたちは、残りほんとにわずかな夏休みを名残惜しく思っている頃でしょうか。
ども、おはようございます。noahでございます。

先日の大雨以来、ちょっとずつ涼しくなりつつある大阪。
夜はエアコン付けなくても、大丈夫かなーくらいにはなっております。
昼間はまだまだ30度超えますけども。

にしても、暑くなったり大雨が降ったり・・・随分と極端な天気が続いてますねー。
お前ちょっと、もちつけ!と言いたい。←誰に

雨が降らなくてクソ暑い日がしばらく続いてたので、先日の悪天候は恵みの雨だなぁ・・・と思ってたんですが。

恵みの雨通り越して被害出てますがな( ゚д゚)ポカーン

いくらなんでも、ちょっと降らせすぎw
限度を知れw

今週末も大雨予報出てますねー。
今回は台風の影響っぽいですが・・・どうなることやら。

夏休みを最後まできっちりしっかり満喫しようと思っていた学生さんは残念だろうなぁ。
まぁ、宿題終わってないからどっちにしろ遊べないぜ!って方もいると思いますけどw

これから9月に入ると、台風も増えるのかなー。
秋の長雨も風物詩かもだけど、洗濯物干せないのは困るのだよw

とりま、ほどよく降ってほどよく晴れてほしいなと思いますw
・・・無理だろうけどw


さてさて。
今日の話題は、アイスとゲームについてですw

“学生”という括りから外れてから結構経ちますがw
せめて気分だけでも夏休みを味わおうということで、こんなネタにしてみましたw

・・・と、その前に1つ。
アイスともゲームとも関係ない話題をw

今ね、アメーバの会員が3000万人突破したとかで、あちこちで色々キャンペーンとかやってるじゃないですか。

んで、スマホを使われてる方はご存知かと思いますが、スマホユーザー限定(ガラケーユーザーも?)で『3000万会員 突破記念ルーレット』ってのが出来るんですよ。
1日1回無料で回せるルーレット。

そのルーレットでナニが当たるのかというと、PC版で使われてる通貨のアメGと同じように使える(スマホのみ?)コインが賞品になっているわけなのですが。

その額がね、最低が3コイン。(はずれも有り)
で、300コイン、3000コイン、最高が30000コインになってまして。

まぁ、まず30000コインとか当たらないだろう。
つか、3000コインだって当たらないだろうと思いつつも、気が向いた時に回してたんですよ。

そしたら、最初に景気よく300コインが当たりまして。
まぁ、こんくらいはさすがに当たるかーと思ってたんですが。

その数日後にまた回してみたら・・・意外や意外。
3000コイン当たっちゃいましてw

ええええ!当たるんだ、コレ!(゜д゜)
アメーバなのに、当たるんだ!とw←失礼

で、その日は「得したな~」と思っていたわけなのですが。

その翌日。
また思い出して回したんです。

そしたら・・・またもや3000コイン!w
普通に2度見したよねwww
「えっ、アメーバ・・・えっ・・・!(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)」みたいなwww

って訳で、6000コイン以上が手に入ったんですがw

もちろん、そんな都合良く使えるわけもなく。
「このコインの有効期限は2週間です( ー`дー´)キリッ」ってね。

いや、わかってたよ。
アメGと違って、無料で手に入れたコインは基本的に有効期限が付いてたからねw

なので、折角だから何か買うかーと。
思った・・・んですが。

欲しいモノがない(;^ω^)

うちのピグは辰馬モデルなので、辰馬っぽいモノ。
もしくは、辰馬が着て似合いそうなモノ。
くらいしか買わないんですよ。
つか、そもそもあんまり欲しいと思えるデザインがなくてw

PC版のピグだと部屋があるから、家具とかの模様替えアイテムも選べるんだけど、スマホは服とか持ち物とかしか買えないから。

どうしよっかなぁ・・・と。
テキトーに買うにしろ、さすがに使い切れないしw
ガチャって手もあったんだけど、ガチャも特に欲しいのないしw
欲しいデザインもないしw

悩みに悩んで思いついたのが・・・あぁ、ギフト・・・!( ゚д゚)ハッ!

なので、ピグ友さんで今でもそのアカウントを使ってる方に、ギフトを贈らせていただきましたw
突然届いて驚いた方もいらっしゃると思いますが、こういうことですw

別に賄賂とか、わざわざリアルマネーで買った訳じゃないので、お裾分けだと思ってテキトーに受け取って頂ければと思いますw
お返しとかも気にしないでくださいましw

一応、送らせていただいた方の誕生月のクマを選んだつもりなんですが、もしかしたら間違ってる・・・かも?
しばらくお祝いさせていただく機会がなかったので、ちょっと曖昧(;´Д`)
PCのメモ帳に書いてたんだけど、なんせ中身が全部消えたので・・・orz

それでも、まだまだ余ってるコインw
ピグ友さん以外にもギフトって贈れるんだろうか・・・?
贈れるならアメンバーさんとか読者さんとか、お世話になってる方々にも贈りたいのだけれども。

んー、どうしたらいいのかw
色々な部分がちょっとずつ不便ですよ、アメーバさんw

とりま、もったいないので期限が切れる前にどうにか使い切りたいと思いますw


さ、閑話休題。
最初はアイスの話でもw

夏になると、アイスを食べる機会がかなり増えますよねw
地元にいる時はそんなに食べてなかったんですけど、大阪来てから週5くらいで食べるようになった気がするw
もちろん、夏限定でw

冬はね・・・うん。
気温自体は道産子の自分にとっては大して寒くもないのですが。
何せ室温が低くて、アイスなんて食べてられないw
冷たい飲み物でさえ飲みたくないのにw
実家だと炬燵でアイスとかよくやってたけど、今の家には炬燵ないしなぁ。

まぁ、その話は置いといて。

皆さんはどんなアイスがお好みですか?
クリーム系とか氷系とか色々種類がありますよねー。

自分は1年ごとにマイブームが変わりますw
別に新商品を食べてるわけじゃないんですけどねw

ここ数年でハマったアイスは・・・
まずは、夏の定番の『スイカバー』。

  季節限定だと思うと、何となく食べたくなってしまう罠w

あんまりこういうシャリシャリするアイスって好きじゃなかったりするんですけど、種の役割を果たしてるつぶつぶチョコが美味しくて食べれちゃう一品w
サイズが結構大きいんだけど、あっさりしてるから普通に食べきれるしw

箱に何本か入ってるやつとかあるけど、あれはメロンバーもセットになってるから嫌w
メロン自体そんなに好きじゃないんだけど、メロン味ってのが好みじゃないw
食べれるけど、好んで食べない味w
あ、メロンパンは好きですけどw

スイカバーにチョコをぶっかけたバージョン↓

 も発売されてましたけど、アレはイマイチだったなぁw

折角のつぶつぶチョコの良さを台無しにしてたwww
てか、くどいw

そんなわけで、普通のスイカバーが一番美味しいと僕は思いました(作文)


それから『Palitte』。

 これはコンビニくらいでしか売ってなくて、そんなに数は食べてないけどすごく好きだったw

ほんとね、このチョコのパリパリ感が堪らん!
中がバニラのも美味しいけど、チョコミントも美味しかったですw
他にも何種類かあったけど、その2つくらいしか食べた記憶が・・・w
あ、カフェショコラも多分食べた気がするw

今調べたら、抹茶もあるみたいで・・・食べてみたい(じゅるり)
スーパーでも売ってたら気軽に買うんだけどなぁ・・・


それから『MOW』。
 

 これは2年くらいブームだった気がするw

味がいろいろあるから、飽きずに食べれるアイスw
一番食べたのはクリーミーチーズかナチュラルチーズだろうなぁw

フワフワしてるっていうか、舌触りなめらか~で美味しいw
濃厚だけどサイズがちょうどよくて、値段も手頃w

バニラ、イチゴ、桃、巨峰、レモン・・・とかもオヌヌメw
季節限定商品とかもあるから、今じゃ食べれないものもあるけどもw


そんで今年ハマってたのが『スパークリングレモン』。

 アイスの実とかPINOみたいな感じで、1箱に6個入り。
 
食べたらうひゃーってなるくらい酸っぱいwww
中に何か酸っぱいのが入ってるのですw

6個じゃ 足りないかと思いつつ、酸っぱいから6個で満足出来ますwww
それ以上食べたら、ちょっと胸焼けしそうな気がするw


・・・って言うくらい味が濃い(?)ので、案の定すぐ飽きたのだけどもwww←
なんで、今年はもう1つハマったアイスがありましたw

『濃い果実バー 温州みかん&ヨーグルト味』

 今年は割とさっぱり系のアイスにハマった感じw

とは言っても、これは中がヨーグルトアイスになってて、周りをオレンジシャーベットでコーティングされてるんで、そこまでさっぱり系でもないのだけどもw
まぁ、味は割とさっぱりしてましたよw

他の味もあるらしいけど、これしか食べたことないのでわかりませんw


んでね。上にあげたアイスももちろん美味しかったのだけれども。
もう1つハマったアイスがあって、個人的にはコレが一番好きだったんですが。

2、3年前くらいにハマってたんですけど、その年の夏の途中でいつの間にかそのアイスを買ってた店が、その商品を取り扱わなくなっちゃって・・・(´・ω・`)
近所の店も覗いたんだけど、どうやらどこにも売ってないようで・・・orz

自分にとって幻のアイスとなってしまった、『Sky』。

 自分が勝手に“スカイハイ”と呼んでるアイスです!\宣/←

パッケージを見てもらったらわかる通り、割と古いアイスらしいのですが。
子供の時とか見た記憶が全然ないし、もしかして地域限定商品・・・?と思ったんですけど、普通に全国区のアイスでしたwww

ご存知の方いますでしょうか?w
サワーバニラと書いてる通り、すごくさっぱりしたバニラ味w
この味オンリーで、棒アイスバージョンもありますw

これね、食べる前までは全然期待してなかったんですw
買ってきてもらたから、まぁ食べてみるか・・・みたいなw
自分だったら絶対選んでなかったアイスw

でもね、食べたら何だかクセになっちゃってw
こういう味、すごく好きなんですw
さっぱりだけどクリーミーな感じw

近所の100円ローソンで売ってたんですけど、今全然売ってない(゚д゚lll)
コンビニもスーパーも覗いたけど見かけない・・・

別に生産中止になったわけじゃないんですけど、取扱店がものっそ少ないっぽい。
あんまり売れないのかなー、スカイハイ。

まぁ、「アイスと言えばハーゲンダッツ!」って方には、お口に合わない味だと思いますw
何かこう・・・古めかしいと言うか、懐かしい味?みたいなw

ほんとね、見かけた方は騙されたと思って食べてみてほしい。
そんな高いものじゃないからwww

通販では買えるっぽいから、そのうち頼んでみようかと思ってるくらい食べたいですw
スカイハーイ!\宣/←


こんな感じで、毎年いろんなアイスにハマってますw
あとは、食べたいのがない時はスーパーカップを選んでみたりw
箱入りならホームランバーとかも食べるかなw

皆さんもオヌヌメのアイスとかあったらゼヒ教えてくださーい!ヾ(*´∀`*)ノ



それから、ゲームの話。
以前にもちょこちょこ話したことがあると思いますがw

まずね、基本的にゲームが得意な人種ではないですw
好きなことは好きだけど、下手www

マリオとかボッコボッコ死にますw
空とか水中のステージは大の苦手w
あと、画面が勝手にスクロールするステージもw

RPGとかは特に苦手w
もう色々と考えながらやるのがめんどくさいwww
ストーリーを楽しみたいのに、戦闘シーンでアタフタしちゃって全然楽しめないw
なので、RPGは基本的に見る専ですw

唯一自分でやったのは、FF10と10-2くらいかな。
とは言っても、一回人がやったのを見たあとにやったので、初見プレイってわけじゃなかったですけどw

バイオハザードとかメタルギアとかすごく好きなんだけど、こういうゲームも超苦手w
操作が難しいんだものwww
自分で出来たらどんだけ楽しいだろうか・・・と思いつつ、いつも人のプレイを見てますw

そんな自分がやる(正確にはやれる)ゲームは、無双シリーズと龍が如く・・・くらい?w
この2つはね、割と操作が簡単なのでゲーム音痴の自分でも出来ますw

初めてやった無双シリーズが三國無双4で、三國シリーズの中でもコレが一番簡単だったんじゃないかと思ってるくらいなんで、入門編にはちょうどよかった気がするw

で、それで慣れてから前の三國シリーズをやったり、戦国もやったり。
2つを混ぜたOROCHIもやったし、実はガンダム無双もちょっとだけやったことあるしw

でも、三國は5で色々と変わってしまって、個人的にはイマイチだったので、あんまりやってないんですよねー。
いつもなら全キャラ全ストーリーやるんですけどもw

で、そっから三國とは疎遠になっちゃって、6も7もやれてませんw
戦国は1~3までやりましたけどw
4が来年発売予定とかで、楽しみに待ってるところですww
OROCHIも2はやれてませんw

最近は全然ゲームしてないんですよー。

一番最近やったオフゲは龍が如く5ですかねw
龍が如くもね、最初にやったのがPS3版からなので3から始めたんですよ。
ストーリーものなのに、途中からプレイとかw

でも、よくわからない部分がありつつも、すっごい面白くてw
3終わってすぐ4やって、その後OF THE ENDっていうスピンオフ的なものをはさんで、5をやりましたw
ちゃんと予約して発売日に買ったんですよw

で、その後にPS2での発売だった1と2がPS3に移植されたのを知って、そっちもやって。
ようやく全部のストーリーが繋がりましたw

ストーリーは2が一番面白いってよく聞くけど、個人的には全部面白かったですwww
笑えるシーンも泣けるシーンもあって、楽しめる作品でしたw

やり込み要素も新しくなるにつれてどんどん増えてて、1周したあとでもまだまだ楽しめるw
UFOキャッチャーコンプリートとかキャバ嬢コンプリートとか食事コンプリートとか・・・遥のおねだりとかもあるしwww

ほんとね、やることいっぱいありすぎるゲームw
もちろん、ストーリーだけプレイでも全然楽しめるんですけどw

3までは桐生だけが主人公だったんだけど、4から主人公が増えましたw
まぁ、メイン主人公は桐生なんですけどねw

4では

 左から谷村、桐生、秋山さん、冴島の4人。

メインストーリーは1本だけど、それぞれのスピンオフ的な部分をやりつつ、メインに繋がっていく感じ。

谷村は警察。
桐生は元・極道の4代目会長で、今はカタギ。
秋山さんは元・ホームレスで、今は街金の社長とキャバクラのオーナー。
冴島は極道モノで脱獄囚。

話のメインは極道の話なので、まぁ大体出てくる人はソッチ系とかが圧倒的に多いですw
舞台が歌舞伎町(龍が如くでは神室町)なので、キャバとかホストとかもいますw

実写には及ばないけど、おっさんキャラのグラフィックとかは結構リアルに出来てるなぁと思いますw
顔のシワとか、髭とかその辺w
喋った時の口の動きがちょっと不自然なのが残念かな。

声優さんはもちろんだけど、俳優さんもたくさん使われてて、谷村の声とかは成宮寛貴くんがやってましたからねー。
大御所の俳優さんも多くて、何気に豪華な感じですw

んで、5では

 左から、秋山さん、遥、桐生、冴島、品田。
秋山さんと冴島は4でかなり好評だったんだろうなぁw

秋山さんは相変わらず街金の社長で、大阪に新店舗をつくってましたw
遥は桐生と離れてアイドルの卵としてレッスン三昧。
桐生はアイドルを目指してる遥に関わらないように・・・と、単身で福岡へ。
冴島は相変わらずの脱獄囚www
品田は元・プロ野球選手で、今は風俗ライターw

まさかの遥チョイスに、発売前からwktkしてましたwww
「え、遥も戦うの!?」みたいなw

まぁ、もちろんそんなことはなかったんですがw
遥のストーリーだけ別のゲームをやってる気分でやってましたからwww

いや、面白かったんですけど音ゲー的な要素が加わったりして、某アイドル育成ゲームみたいな気分でプレイさせていただきましたw
遥マジ天使!

新主人公の品田は、扱いにくかったけど色々面白かったですw
金貸しの高杉さん(晋助くんじゃないですよー)との関係・・・と言うか、最後のシーンのあの2人にちょっと泣きそうになりましたw

今回の主人公は皆、声優さんがCVやってて、キャバ嬢とかも今まではオーディションで受かった一般人とかモデルとかアイドルとかがキャラのモデルと声やってたけど、今回は声を声優さんがやってましたね。
キャラのモデルは一応オーディションで選ばれた人がやってたっぽいですけど。

龍が如くに出てる俳優さんたちは割と演技が上手い人が多くて、あんまり棒読みが気になったことはないんですけど、キャバ嬢に関してはものっそ棒が多かったので、こっちのがいいかなぁ・・・とか思いましたw

あと、今までは舞台が神室町だったけど、5は全国の5大都市が舞台になってて新鮮でしたw
まぁ、2でも大阪、3でも沖縄とか行けましたけどねw

札幌のすすきの(ゲーム内では月見野)
名古屋の栄(ゲーム内では錦栄町)
東京の歌舞伎町(ゲーム内では神室町)
大阪の道頓堀(ゲーム内では蒼天堀)
福岡の中洲(ゲーム内では永州街)

が舞台になってて、それぞれのキャラがその土地で色々できるようになってますw

それからアナザードラマとかもあって、冴島でマタギ生活したり、品田で野球やったり、桐生でタクシードライバーやったり・・・って、すごいボリュームw

龍が如くシリーズで一番好きな真島の兄貴の過去の話とかもあったりで、すごく満足な作品でしたw

相変わらず地下闘技場の小牧と、毎回出てくる隠しキャラ的扱いのあの人(ってかあの一家?w)と戦うのはかなり苦戦しましたけどwww
ほんとね、コントローラーを何度壁に投げつけようと思ったことかw
マジ強すぎるw

 最新作だけあって、色々と新要素が盛り込まれた内容でしたw

ちなみに、OF THE ENDでは我らが真島の兄貴が主人公で使えたんですけど、そもそもOF THE END自体が自分には無理でしたwww
いや、バイオほど難しくはないんだけど、銃使うのとかすごい苦手だわwww

龍が如くシリーズは基本的に素手で戦うことが多いのでねw
たまにその辺に落ちてる武器とかも使うけども。

難しいのと3D酔いが酷いのとで、結局見る側に回りましたけどwww
話的には無理矢理感もあったけど、結構面白かったですw

ちょっと龍が如くで盛り上がりすぎましたw

あとゲームといえば・・・オフゲじゃないですけど、長くやってるのはモンハンですかねー。
皆さん的にはモンハンと言えばポータブルだと思うんですけど、自分はネトゲのモンスターハンターフロンティア(今はモンスターハンターフロンティアG)が思い浮かびますw

ポータブルのはPS3版のMH3rdくらいしかやったことないですw
基本的なことは一緒だけど、やっぱ細かい操作とか設定は結構違いましたねー。

まぁ、MHFもMHF-Gになってからやってないんですけどw
面白くなくなったってか、ちょっと飽きたw
きっとまたそのうちやりたくなるんでしょうけどもw
前もそうやって休止してしばらくしてから再開しましたからねーw

モンハンがどんなゲームか・・・ってのは、さすがにほとんどの方が知ってると思うので端折りますが。
とにかく、HR(ハンターランク)を上げるのが苦痛www
自分はもうそこそこやってるんで、HRはカンストしてるんで、その後のSR(スキルランク)上げを頑張ってましたがw

SRはHRと違って、武器ごとのレベルになるので、SRをあげる時はその武器を使い続けなければならない・・・という鬼畜仕様。
さすがにずっと同じ武器は飽きるし、モンスターによって向き不向きあるしw

それにプラスして秘伝防具っていう、その武器にとっての最適防具みたいなのがあるんですが、その秘伝防具を作るのに必要な素材を数千枚集めなきゃいけなくて、しかもHC素材っていうレア素材(1回剥ぐことによって入手できる確率2%くらい)を集めなきゃいけなくて、それをそれぞれの武器種ごと(9種類)に作らなきゃいけなくて、更に1武器ごとに2パターンの秘伝防具があって・・・って、文字にしただけで倒れそうなくらい長い道のりなのですwww

まぁ、秘伝防具を作らなきゃいいんですけどねw
でも、作った方が強いし、そもそも作らないと他にやることないしw

自分は主に知り合いとしか狩りにいかないのであんまり関係ないですが、野良PTで行く場合は秘伝オンリーで募集されることとかよくあるんですよ・・・w

サクッと倒して、サクッと集める! ってのがいいのは誰だってわかると思うんですけど、武器も防具も指定とかされると、個人的には「はいはい、効率PT」と思ってしまうw
どのゲームにも効率厨ってのはわきますからねー。

ほんとね、新参者には優しくないくらいのローカルルール満載なんですよ、このゲームw
初心者さんたちはそういう人達の中で揉まれて、挫折していくんでしょうね・・・www
きっと生き残るのはひと握りの猛者と、純粋なドMくらいじゃないだろうかwww

・・・あ、自分は違いますからねwww
野良PTでやってる人は、ってことなのでw
野良とか怖くて出来ないわーw

MHF-Gになってから、また更にいろんな防具が増えてるんで、復帰したらまた秘伝作りつつ、その防具も作ることになるんだろうなぁ・・・w
考えただけで眩暈がするw

ほんとは皆さんにもオヌヌメしたいんですけど、月額課金のゲームなのでなかなかw
やってる方、もしくは始めてみようと思った方は、ゼヒ教えてくださいましw
自分は3鯖でやってるけど、近いうちにサーバーが統合されるとかで関係なくなるんでねw

あ、PS3版の3rd持ってる人も一緒にできる・・・のかな?
PSPだと近くにいないとできないけど、PS3だとネットワーク繋げてできる・・・はず?
3rdは全くやりこんでないのでショボイですが、機会があればゼヒw

あとはー・・・これもネトゲに入るのかわかりませんが、シムシティ。
最新作のシムシティ2013とか地味にやってましたw

シムシティとかご存知の方いますかね?w
名前くらいは聞いたことあるかもしれませんが。

簡単に言えば、市長になって街を作るゲーム。
ものっそ地味な作業のゲームですw

今までのシリーズはやったことないんですけど、今回のはオンライン仕様になってて、人がやってるの見て面白そうだと思って買ってみましたw

・・・が、割とすぐにやらなくなりましたwww

いや、飽きたってわけじゃないんですよw
でも、1人でやっててもイマイチ盛り上がらないw

操作に慣れるまでは、ほんとに時間も忘れて没頭するゲームだったんですけど、徐々に慣れてくると単純作業に飽きがくるw

とは言え、毎回いろんなことが起こるので、一筋縄じゃいかないですけどw
隕石降ってきたり、怪獣が出てきたり、浮浪者が増えたり、殺人・放火が多発したり、破産したりw

基本的には道路を作って、住宅・商業・工業区を決めて、住民の要望に応えつつ、いろんな建物を建てて・・・ってのをするんですけど、とにかく渋滞が一番の敵www

渋滞すると、火事が起こっても消防車が到着しない。
事件が起こっても警察が到着しない。
病人が出ても救急車が到着しない。
シム(市民)が仕事場にたどり着けない。

それで、どんどん人口が減って収入も減って破産・・・になりますw

道路とか自由に敷けるので、自分の好きなように街作りできるんですけど、渋滞にならないように・・・ってのを考えると、そこまで自由にもできないw
とは言え、それはやる人の自由なので、好きなようにしたらいいと思いますがw

観光都市でも工業都市でも商業都市でも好きなように作れるので、慣れると楽しいっちゃ楽しいかとw
飽きさえしなければ、ずっとやり続けられるゲームですw
やることなくなったら、どんどん新しい街作ればいいだけだしw

もし持ってる人がいたら一緒にやりたいなぁ・・・とは思うんですけど、この地味ゲーにどれだけの需要があるのかwww

あ、でもそういやFree!のネトラジ聞いてた時に、3話・・・だったかな?のエンドカードで真琴と遥がシムシティやってるってたっつんが言ってたんで、ちょっと需要増えて・・・ないなwww
さすがに増えないなwww

まぁ、やってる人とかいたらゼヒ教えてくださいw

んー、ゲームはこんなもんかなぁ。
ゲームって嫌いじゃないけど、さほど好きでもないんだよねw
好きなものと嫌いなものの差が激しいw

いつか誰かとオフゲとか出来たらいいなぁ・・・と思いますw
PS3持ってる人とかだと、可能性もある・・・よねw



むふー。
何だか長くなってしまったw
マニアックな話ばっかでサーセンw

あ・・・そういやゲームで思い出したけど。
巷で話題のスクエニのフィッシングメール。
アレ、自分のとこにも来てましたwww

詳しくはググって頂ければわかりますけど、中国だかどっかからスクエニの名を語ってメールが来て、そこに書かれてるURLにアクセスすると色々情報が漏れる・・・的な事件・・・?w

ヤフーのアドレスに来てたんですけど・・・

 FromがDQ10ってどういうこと?www
そもそも、ドラクエやってないからwww
FF14ならちょっとやったことあるけどもw

株式会社○○社サービスって部分も、○○の部分が中国語らしくて読めないwww
日本語にすると営団社らしいんだけど、営団社はエニックスの前の会社だから、もう存在自体してないw

しかも、最後はスクエニって言ってるしw
統一してwww

皆さんのとこにも来てるかもしれませんので、くれぐれも騙されないようにしてくださいましw
迂闊にクリックとかもしないようにw


さ、これ以上長くなる前に、今日はこの辺でお暇!
最近ペースが落ち気味なので、せめて週1・・・欲を言えば週3くらいで更新したいところではありますが・・・どうなることやらw

とりま、また近いうちに更新したいと思いますw

 
じゃすとどぅーいっと!

noah@Free!のネトラジはほんと面白いwwwたっつん最高www