すっかり忘れてたけど・・・陸奥、お登勢さん、総悟、誕生日おめでとうw
いやぁ・・・前回の更新の時に言うはずだったんですけど、書き始めたらすっかり忘れちゃっててw
もう1週間以上過ぎちゃってますけどw
何かお祝いできたらよかったんですけど、ナニも用意できなかったんで、今回は言葉だけのお祝いですがw
まぁ、総悟はファンのドMな方々にいっぱい祝われてるだろうからいいおね( ^ω^)←
陸奥とお登勢さんに関しては、誕生日知られてない可能性も高いですけどw
でもでも、自分は陸奥もお登勢さんも大好きだから!
女キャラの中で5本の指に入るくらい好きだから、2人とも!
これからも、かっこいい2人でいてくださいw
ほんとにほんとにおめっとさんでした!
・・・あ、そういや余談になりますが。
ついこの間、某総長様に素敵な銀魂の二次創作サイトをオヌヌメいただきましてw
ものっそドストライクなイラストを描かれる坂銀メインのサイト様だったのですが、そこに3Zのイラストがいくつかうpされてまして。
ピンクYシャツでサスペンダーな坂本先生に超ツボったのは言うまでもないんですけど、それ以上に・・・陸奥!
もうね、マジ超ヤヴァかった!!!
前々から、陸奥って制服着たらどうなるんだろう・・・って想像してたのだけれども。
ルーズソックスは何か違うし、じゃあハイソかって言われると、それも何か違う気がしてて。
だからって白ソックスってのもなぁ・・・って思ってた訳ですよ。
で、自分の中では神楽とか九ちゃんみたいに、ジャージ穿いてんのが妥当かなぁ・・・ってとこで、決着つけてたはずなのですが。
そこの主様のイラストを見た瞬間に、「コレだぁぁぁ!!!m9( ゚Д゚) 」って。
もうね、これが正解だわ。大正解だわ。他に答えなんてないわ。
何で気付かなかった自分んんん!!!って。そう思わされました。
ビバ、黒タイツ!!!
自分がタイツ嫌いだからか、すっかり忘れてたよー。
いやー、マジいいわ黒タイツ。すっごくピッタリ。
辰馬好きな方って、同時に陸奥も好きって方が結構多くて、ものっそ嬉しいですw
あの2人はピンでもCPでもばっちこい!
いや、もちろんノマカプとか絶対認めん!って方もいるでしょうけど、自分のお邪魔させていただいてるサイト様は陸奥含めて辰馬好きな方が多いので、とっても目の保養になってますw
ご馳走様でございます。
ちょっと話ズレましたけど、今後3Z陸奥を描く機会があったら、その時は絶対黒タイツを穿かせてやろうと心に決めましたw←ナニ宣言?
あー、眼福眼福(*´∀`*)
あーと・・・ついでに、当ブログもなんやかんやでえーっと・・・何周年?←
んと、5周年を迎えておりましたw
と言っても、1年半くらいお休みいただいてますし、ついこの間復帰したばかりなので、全然実感は湧いてないのですが・・・w
まぁ、ブログ解説してから5年が経ちましたってことですねw
うーん、早い・・・のかなw
ここまで続けてこられたのは、紛れもなく遊びに来て下さる皆様のおかげです。
ありがとうございます。
gdgdしょーもないネタばっかりかと思えば、急にマニアックな話で1人で暴走したりとかして、正直皆様ついてこれていないとは思いますがw
それでも、覗いてくださる方がいるって事が、自分にとっての原動力になっておりますので、ほんとに感謝してもし足りないです。
これからも内容は相変わらずですし、書いてる本人も相変わらずですしw
いつまでも続けたいとは思ってるけど、正直いつまで書き続けられるかもわからないですが。
それでもよければ、これからもご贔屓にしていただければ嬉しいですw
どぞ、今後ともよろしくお願い致します!
・・・はい。こんにちは、noahです。←遅
前回更新してから、ゲロりんの『BELOVED×SURVIVAL』にハマってPVずっと見てたので、頭から全然離れませんw
もうわかったよ。CD買うよ。←
曲を聴きたいがために、ブラコンのアニメ何回も見たりしてますw
まだ2話までしかやってないのにw
いやー、正直ね。
まぁ、前々から薄々感づいていたのだけれども。
自分、どうやら乙女ゲーってそんなに好きではないらしいw
嫌いでもないけどもw
だから、乙女ゲーは買ってまでやりたいと思わないし、アニメもハマって見ることはほとんどないのですよ。
ただ、前にも言ったと思うけど、乙女ゲーとかのアニメはノア画に使えるシチュとかが多かったりするので、一応撮りためて時間ある時に見たりしてるんですよw
「あ、コレ使えそう・・・」とかそんなことばっかり考えながら、見てるんですけどねw
で、今放送中のブラコン(BROTHERS CONFLICT)はね、ビックリするくらい男キャラが豊富なんですよw
父親が再婚して、その再婚相手の息子たちと一緒に住むことになる・・・ってのが話の最初なんですけど・・・
主人公は一人っ子の女子高生。
対して、相手方は13人兄弟www
しかも、皆男の子www
いわゆる、逆ハーってやつですかねw
でもね、見てて思ったんですけど、13人もいるのに自分の好みが1人もいない!www
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるって言うのにw
ま、まだ全員出てないですからねw
2話までで11人・・・かな?
この中で1人を選べって言われたら選べるとは思いますけど、そうじゃなくて・・・何かね、「このキャラいい!」ってツボるキャラがいないんです。
ちなみに、顔の好みだけで言うと、双子の片割れの梓が好きですw
中身で言うなら、侑介が可愛かったですけどw
乙女ゲーですから、もちろん声優陣は豪華なんですよね~w
主人公のCVは佐藤利奈さん。
そのペットのリスは神谷浩史さん。
長男は興津和幸さん。
次男は平川大輔さん。
三男は諏訪部順一さん。
四男は岡本信彦さん。(2話までで未登場)
五男は鈴村健一さん。(双子)
六男は鳥海浩輔さん。(双子)
七男は前野智昭さん。(2話までで未登場)
八男は武内健さん。
九男は小野大輔さん。
十男は浪川大輔さん。
十一男は細谷佳正さん。
十二男はKENNさん。
十三男は梶裕貴さん。
というラインナップw
ちなみに、自分がさっき顔が好みって言った梓のCVは鳥海さんで、性格が可愛いって言った侑介は細谷さんですw
声も好み~(/ω\*)
リスの存在意義が正直よくわかんないですがw
主人公の女の子は、周りに流されたりしないし、すぐ泣くとか面倒くさいようなキャラではなさそうなので、そこに関しては評価したいw
もしかしたら、アニメ見続けたりとかゲームやったらハマるって可能性もあるのかもしれないけど、今のところあんまりピーンとはきてませんw
あ、もちろんストーリーとかキャラ設定が悪いって言ってるわけではなくて、自分がハマれてないってだけの話ですw
だから、乙女ゲーとかはあんまり自分の好みじゃないのかなぁ・・・って。
・・・とか言ってますけど、昨日ちょっとね、おおおおって思うことがあったのですw
昨日ね、撮りためてたAMNESIAを見たのですよ。
あれも確か乙女ゲーだったよね?
アニメ見てたよ!って方がいらっしゃるかはわかりませんが、とりあえずザーッと見てみようと思って、全12話見てみたのですが。
やっぱね、ピンとくるキャラがいなかったのです。
・・・最初は。
まぁ、この中だったら・・・ケントかなぁくらいで。
結局、“この中だったら~”ってのがついて回るんですよ。
あと、服装!
別に悪いとは言わないけど、主人公の周りのキャラだけ服装が偏りすぎだろwww
一般人とキャラ達の差が酷いと思ったwww
そんでもって、主人公が好みじゃなかったなぁ。
顔は可愛いんだけど、性格がはっきりしないというかなんというか。
まぁ、乙女ゲーの主人公って大体こんな感じですよね、多分w
で、えぇと・・・攻略キャラは全部で5人。
wiki情報を抜粋しながらザックリとキャラ紹介させてもらうと・・・
■シン(CV 柿原徹也さん)
主人公よりも年下で誰に対しても無愛想。
主人公とトーマとは幼馴染み。
年上二人よりもしっかりした所もあり、甘やかすことを許さないスパルタ。
■イッキ(CV 谷山紀章さん)
目があった異性は誰でも恋をしている気分にさせてしまうという特殊な目を持つ。
特異体質の所為にして誠実な男女交際を諦め、刹那的な享楽を楽しむが本当は誰よりも“真実の愛”に憧れていた。
■ケント(CV 石田彰さん)
数学科ドクターコースの大学院生で合理的な考え方をする。
無自覚に主人公に恋をしていたが、それに気付いても素直になれずに嫌味な物言いをしてしまう。
恋愛初心者。
■トーマ(CV 日野聡さん)
主人公とシンの兄のような存在であるが、主人公を守るための手段は選ばない。
人当たりは良いが扱いづらいタイプで、心底信用した相手にも本音は中々見せない。
■ウキョウ(CV 宮田幸季さん)
本業はカメラマンで、写真を撮ることが好き。
中性的で綺麗な顔立ちをしている。
このゲームのキーマン。
まぁ、こんな感じでしょうかねw
まずね、自分が年下キャラ(あ、自分の実年齢より年下って意味ではなくて、主人公より年下って意味ですw)を選ぶことはほぼないので、シンは既に対象外。
んで、王子様キャラ的なのを選ぶこともほとんどないので、イッキも対象外。
それから、お兄ちゃんキャラを選ぶこともあんまりないので、トーマも対象外。
となると、残ったのはケントとウキョウ。
で、最初はウキョウとかほとんど出てきてなかったし、出てきてもちょっとしか出番無かったんで、消去法で残ったケントがまぁいいかなって感じだったんですけど。
このアニメ・・・あ、ネタバレ(?)になるかもなので、これから見る予定の方とかネタバレ嫌な方は飛ばしてくださいw
ちょっと下げます↓
(●・ω・)ノ---------------------------start---------------------------
えっと、内容がですね・・・いわゆるパラレルワールド的な内容のもので、この世界では、主人公はこのキャラと付き合ってて~みたいな。
そんな感じで全キャラと付き合う訳なのですが。
wikiの情報を借りると・・・
8月1日の朝、主人公は7月31日以前の記憶を喪失してしまった。
オリオンと出会った主人公は、7月31日以前の記憶を取り戻そうとする。
・・・って、思いっきりさわりしか説明してませんがw
オリオンってのは主人公のパートナーとなる精霊。
主人公の記憶が無くなった原因が自分にあると思っているため、記憶を取り戻す手伝いをする。
姿は主人公以外には見えない。
んで、最初に主人公がいた世界では
シン - 幼なじみ、バイト先の同僚
イッキ - バイトの先輩
ケント - バイトの先輩
トーマ - 幼なじみ、バイト先の同僚
こういう関係。
次の世界では
シン - 幼なじみ兼恋人
イッキ - 本人未登場、旅行先で会った大学生
ケント - 本人未登場、旅行先で会った大学院生
トーマ - 幼なじみ、バイト先の同僚
その次の世界では
イッキ - バイト先の先輩兼恋人
ケント - イッキの親友
更にその次の世界では
ケント - 恋人
更に更にその次の世界では
シン - 幼なじみ
イッキ - バイト先の先輩、トーマの親友
トーマ - 幼なじみ兼偽恋人、冥土の羊(バイト先)の元従業員
こうなってて、最後の世界で
シン - バイト先の同僚
イッキ - バイト先の先輩
ケント - バイト先の先輩
トーマ - バイト先の同僚
ウキョウ - 恋人、ワカ(バイト先の店長)の友人
こうなる、と。
キャラ紹介の時にウキョウがキーマンって言ったけど、それは
主人公と対の関係にあるため、同じ世界で互いに生き続けることが出来ず、主人公と同じ世界にいるとウキョウか主人公が世界に殺されてしまう。
ニール(オリオンや精霊の創造主)と同化してその力を借りて、主人公を助けるため様々な世界を巡っている。
様々な世界で何度も自分が死ぬ苦痛を味わった結果、裏の人格の殺人鬼が生まれてしまった。
で、その殺人鬼の人格で主人公を殺す⇒主人公を助けるためにまた別の世界に行く⇒殺人鬼の人格で主人公を殺す・・・をずっと無限ループしていたとw
だから、最後の世界ではその人格をどうにか押さえつけて、主人公を助けようと画策してます。
そんで主人公なんですが、他の世界に行っても、何故か前の世界での記憶が残ってるんですよw
シンが彼氏だったはずなのに、ある日突然8月1日に戻ったと思ったら、いつの間にかイッキが彼氏になっていました!・・・みたいなw
1話見た時とか「え?え?コレ、どういう話なの?」って感じでしたw
つか、イッキが彼氏になる世界に行くまで、イマイチよく理解できてませんでしたw←(馬)
(○・ω・)ノ---------------------------end----------------------------
ま、内容に関してはこんなもんでw
そもそも、内容についての話をしたかった訳じゃないんだw←今更
そんでね、シンとイッキの話が終わって、ケントの出番ですよ。
前2人が面白くなかった訳じゃないんだけど、イマイチ自分の中で盛り上がれなかったんで、ケントに期待してたんですが。
・・・あ、こんな感じなんだwwwってw
いや、よかったんですよ?w
前2人と比較して、ギャグパートみたいなwww
まぁ、堅物キャラで恋愛初心者だから、こんな感じになるよねwww
面白かったし、これは全然アリだ!とw
やっぱ、ケントが一番いいよなぁ・・・とw
その時はそう思ってたんです。
なのに・・・なのに・・・!
次のトーマの話・・・まさかの兄キャラに、ズドーン!と打ち抜かれました・・・w
あのね、ほんと兄キャラって別に好みじゃないんですよw
もちろん、年上キャラが好きなんですけど、自分の好みとしては“おっさん”が好きなのでw
兄はまた何かちょっと違うんですよw
面倒見が良くて、主人公のことを妹みたいに思ってくれてる・・・ってのは、好きだけど、ツボじゃないw
見た目もね、別に好みな顔立ちではなかったんですw
イケメソだけど、タイプじゃないw
その部分でも、ケントの方が好きだったんですw
それなのに、ですよw
まさかのトーマに・・・w
と言うのもですね、アニメの8話後半。
話の前後は端折りますが・・・朝起きて、床で寝ているトーマの布団をかけ直してあげるシーンがあったんです。
そこでの台詞。
※耳コピなんで、多少間違ってるところはあるかもw
ト「何・・・1人で寝られない・・・?」
(トーマ寝ぼけ中)
主「わっ・・・!」
(トーマに引っ張られて添い寝状態に倒れる)
ト「これでいい?お前、1人がダメだから・・・」
(絶賛寝ぼけ中)
主「ト、トーマ・・・?」
ト「ん・・・」
(ここでようやく目を開ける)
ト「ちょ、アレ・・・あ・・・・・・ごめん、寝ぼけた。保育園の頃のお昼寝の夢見てた。いつもお前、1人で寝られなくて俺の所へ来てたから。」
主「あ・・・」
ト「ってか、お前も嫌がりなさいよ。素直に抱かれてることもなかろうに。」
主「え、あの・・・」
ト「・・・温かいな、お前。」
主「・・・」
ト「・・・・・・だから・・・」
主「え・・・?」
ト「俺も男だから、保証できないよ。」
主「はっ・・・」
ト「・・・はいっ、終わり。離れて。」
って言うとこがありまして。
まぁ、シチュとかはベタによくあることだし、そこは別にどうってことなかったんです・・・が。
『ってか、お前も嫌がりなさいよ。』
この台詞。
この、超お母さん的な口調の、この台詞。
ここにね、自分のハートは打ち抜かれましたよwww
お母さん口調なのにwww
いやー、自分でもビックリw
つかね、多々あったんですよw
トーマのお母さん口調「~しなさいよ。」ってw
何かね、ツボだったんでしょうねw
で、ジワジワきてたのがこのシーンでズドーンって持って行かれましたwww
いやー、これはきっと日野さんの演技があってこそだと思うんだよw
文字で見ただけじゃ、別に普通だものw
でもまさか、日野さんのお母さん口調がこれほど自分の中でツボるとは・・・www
あの・・・ほんと、ご馳走様でしたwww
すごく美味しかったですwww
もうね、これ以来すっかりトーマ好きですよw
いや、まぁ銀魂キャラほどハマってはないですけどw
皆さんにもね、是非見て欲しい!
全部見なくていいから、8話のこのシーンだけ是非見て欲しい!←
日野さん素敵(´∀`*)ポッ
神威以外に日野さんのキャラにハマる日がくるとはなぁ・・・w
非常にいい発見ができましたw
・・・って、乙女ゲーが苦手って話ししてたのに、何でこんな話になったんだw
そういや、また余談になりますが。
自分がやったことある乙女ゲーって携帯で出来るやつだけなんですけど、何故かキャラを選ぶと8割くらいの割合で、眼鏡キャラを選んでる気がするwww
別に眼鏡フェチではないんだけどなぁ・・・w
あ、上で挙げた梓もケントも眼鏡キャラだwww
つかね、乙女ゲーやってると攻略できないキャラが一番好みだったりすることが多いのですw
オカマキャラとかおっさんキャラとか多いでしょ?w
そういうのが自分の好みなのでwww
AMNESIAでも、最初はバイト先の店長が気になったものwww
いや、おっさんキャラとかじゃなかったけどw
オカマ・・・キャラの時はあったね、確かw
あー、おっさんキャラとかオカマキャラ攻略できる乙女ゲーないかなぁ・・・
まぁ、探せばあると思いますけどw
タイバニの虎徹みたいなのが攻略できるゲームだと、きっとハマれると思いますwww
もしくは全蔵でも可!←
もし知ってる方いましたら、是非教えてくださいwww
・・・はふw
銀魂の話もする予定だったのに、思った以上に長くなったんで、それはまた後日にしておきますw
しょーもない話にお付き合いいただいてサーセンっしたw
でも、書いた本人は無駄に満足しておりますwww
そんでは、今日はこの辺でお暇しますw
また近いうちにでもw
じゃすとどぅーいっと!
noah@あ、ヅラのお母さん口調も好きだよ?www