略して書くと卑猥に感じるのは自分だけでしょうか?
何か、オ○ホみたいな。←黙
ちょ、すいません冒頭からこんな話しでw
でもちょっと前から思ってたんで、つい・・・w
スマホ使ってる方、結構増えましたよねー。
自分もそのうち・・・とは思ってるんですが、ゲームとか色々と出来なくなってしまうので、やっぱり今しばらくは普通の携帯使うことになりそうです。
だって、モグとかブーシュカもまだ対応してないでしょ?
って、するのかどうかも知らないけど。
GREEとモバゲーもちょっとずつ対応してるみたいだけど、自分がしてるゲームはまだだから、全然出来なくなっちゃうし・・・
携帯が先走りすぎて、まだ回りが全然ついていけてない状態なんですよね。
何か、えーっと・・・何だっけ?←え
あの・・・何カードって言うの・・・?
SIMカードだっけ・・・?
まぁ、何かそんなカードを普通の携帯に入れ替えれば使えるとも聞いたんですけど・・・ガセって言うか、出来る携帯と出来ない携帯があるみたいですね。
つか、日本製の携帯は無理とかなんとか・・・
あと、Wi-Fiがないと、えらい重いらしいですね。
あると、めっちゃ軽いらしい。
そもそも、画面をタッチすると指紋が付くからそれも嫌だしなぁ・・・
慣れるまでものっそ打ち間違えそうだし・・・
そう考えると、何かあんまりいらない気がしてきてw
使ってる方とかいたら、是非感想をお聞かせ願いたいですw
さてさて。
突然話しは変わりますが。←いつも
ちょっと前に、なうの方では取り上げたんですけども。
ペタのお返しをする時に、ペタをしてくれた方のブログ記事を拝見させていただいているのですが。
その中に、拡散希望の記事があったので、何かのお役に立てるなら・・・と思い、ここでも紹介させていただくことにしました。
コチラ↓
http://ameblo.jp/rin-wonderful-life/entry-10862289160.html
3月27日、大阪の西区で起こった出来事だそうです。
ジャックラッセルテリアの、まるこちゃんが連れ去られてしまったそうで・・・
詳しくは、記事の方を拝見していただければと思います。
一刻も早く見つかるといいのですが・・・
自分も犬と暮らしていた人間だし、バカが付くほど大好きなので、飼い主様のお気持ちは痛いほどわかります。
どうしてこんなことするかなぁ・・・
外に繋いでいた飼い主様にも責任はあると思っていたんですが・・・ご自分の敷地内に繋いでいたのなら、それってどうしようも出来ない事じゃないですかね?
だって、自分の家の前に繋いでいた犬が連れ去られて、「外に繋いでたお前が悪い!」って言われても・・・じゃあ、どうすりゃいいの?って感じだもの。
まぁ、その辺はどういう状況でどういう場所だったのか実際に見た訳じゃないので、何とも言えないところではありますが。
それにしたって、連れ去ることは良くないだろうよ。
人それぞれ感じ方はあるだろうけど、犬だって家族なんだもの。
あまりにも可愛くて連れ去ってしまったのか。
お金にしようと思って連れ去ったのか。
どうであれ、その人の行いは罰せられて当然。
でも、人間の場合はニュースになるけど、犬だとニュースになるどころか、警察も取り合ってくれないのが現状なんですよね。
法律上では、人間以外は“物”扱いですから。
この人は、“誘拐犯”ではなく“窃盗犯”ってことになる。
こういうところ、日本はまだまだですね。
海外見習ってほしい。
自分が住んでるところからはちょっと離れてるし、そもそもあまり外を出歩かないので、目撃することはほぼないと思うのだけれども・・・一応、ジャック連れてる人を見かけたら、よく見てみようと思う。
ここに来てくださってる方の中で、大阪にお住まいの方。
是非、頭の片隅にでも覚えておいてくださると嬉しいです。
そして、もしよろしければ周りの方にも声かけていただければ・・・と思います。
・・・で、同じくこの方のブログで見つけたのですが。
過去にこんな事件があったそうです↓
http://blog.goo.ne.jp/pochi0320/e/3fe58f1c62ebc6dcfb97486d517f2e7f
2006年に札幌で起こった事件。
記事を拝見するまで、全然知りませんでした。
く・・・なんと非情な・・・
この犯人が、何がしたかったのか全然わからない・・・
今調べたところ、『懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年)』と言う判決が言い渡されたそうですね。
これが妥当かそうでないのかは、正直自分にはわかりません。
でも、大事なことは犯人がちゃんと自分のした事の重大さがわかっているのかどうか・・・だと思うんです。
私情を挟んでいいなら、自分としては間違いなく死刑。
もちろん、殺されたワンコと同じ方法で。
1回で死ねないのなら、何度も何度も死ぬまで同じ目に・・・と言うのが本心です。
どうして、犬好きなのに、同じ犬好きの人の気持ちがわからないんだろうか。
お金がない。
でも欲しい。
だから盗む。
何でそういう結論になるのか・・・
お金出さなくたって、犬は飼えるじゃない。
心無い人たちに捨てられてしまった犬の里親になればいい話しじゃない。
自分の欲求を満たすために、周りを不幸にして。
あまつさえ、その欲求の対象である犬まで不幸にしてしまってる。
もうほんと、意味がわからない。
バカなの?死ぬの?
・・・と、ちょっと感情的になっちゃってますすいません。
過去に何度か、犬猫を保護したり、一時的に預かったりしたことがあります。
中には、人間の手によって酷い目に遭わされていた子もいました。
外傷ももちろんだけど、内側についてしまった傷のことを考えると、ほんとに心が痛くて・・・それでも、謝ることしか出来なくて。
せめて、これからは幸せに暮らして欲しいと思って、里親になってくださる方はほんとに慎重に慎重に選ばせていただきました。
幸い、自分がお会いした新しい里親さん方は、とてもいい人たちで。
自分みたいな一般の人間に、身分証の提示、住んでいる環境の確認、それからしばらくの間、メールにて近況を報告したりしてくださいました。
保護された方の中にもいい人はいらっしゃって。
自分がまだ青森に住んでいた頃、関東方面で保護された4匹の子犬のうちの1匹の預かりを申し出たところ、快くおkしてくださって、お互いの中間地点まで車で連れてきてくださった方とかもいて。
ほんとに素敵な愛犬・愛猫家さんたちでしたね。
あ、ちなみにその預からせていただいたワンコは、リア友の会社の先輩が里親になってくださって、今は北海道で元気に暮らしておりますw
そういや、そのワンコを北海道に連れて行く時に思ったのだけど。
車で行ったので、もちろんフェーリで向かった訳なんですが・・・
犬猫は、車の中で待機なんですよね。
まぁ、部屋に連れて行けるとは思っていなかったけど・・・
車内に待機させるのは、何だかすごくかわいそうでした・・・
ものっそ甘えん坊だったから、キャンキャン鳴いてしまって。
一緒に車にいれたらいいんですけど、人間は車での待機はダメなんですよ・・・
むぅぅ・・・別にいいじゃない。
自分でそうしたいって言ってるんだから。
安全面で・・・ってのはわかるんだけど、じゃあ車内に置いてきたワンコはどうなるの!って感じですよね。
もしかしたら、フェリーによって違うのかもしれないけど・・・
ペットと一緒に泊まれる旅館やホテルが少しずつ増えてますから、ペットと一緒に移動できる公共の乗り物なんかも出来たらいいのになぁ・・・と思いました。
で、話を軌道修正。←
個人的には、あんまり散歩以外の目的でペットを連れて歩くことはよく思ってません。
家に留守番させておくのが可愛そうなのもわかるけど、どこにでも連れて歩けばいいってモンでもないと思う。
家に置いていくのが安全だとも言いがたいけども、外で目を離すくらいならば、置いていった方がいい。
お店の前とかに繋いでる人もたまに見かけるけど、連れ去られたり、変なモン食べさせられたりとかしたら大変じゃない。
それに、もしかしたら噛まれたとかいってイチャモンつけてくる人もいるかもしれないよ?
そう考えたら、やっぱり連れて歩くべきじゃないと思う。
散歩の途中に買い物・・・って人、結構多いですよね。
我が家も、朝と夕方に散歩連れて行ってましたけど、たまに買い忘れとかあると買い物行ったりもしてました。
でも、うちの場合は散歩の時は大抵、母か姉と2人で行ってたし(犬が2匹だったから)、買い物する時は1人が外で待ってたんで、繋いで放置は1回もしたことないです。
いくら、自分の住んでる場所が治安がよくても。
お店に来る人が、顔見知りばかりでも。
放置はほんとに危ないです。
つい先日、いつも行く24時間スーパーの前にでっかいバーニーズが繋がれてたんです。
見た瞬間、あまりの可愛さとモフモフ具合に、我も忘れて飛びつきそうになったんですけど(←)、やっぱりちょっといただけない光景だと思いました。
そりゃ、早朝だから人は少ないけども。
ものっそ大人しいワンコだったけども。
それなりに人もいたし。
車だって通らない道じゃないし。
色々と危ないじゃまいか。
そこら辺、今一度飼い主さんにはよく考えていただきたいと思います。
ペットショップも、いっその事なくなってしまえばいいと思ってるんですけどね。
生体の販売を、法律で禁止にすればいいと。
「ペットショップで犬猫を買わないで!」って言う人の気持ちはよくわかります。
だけど、ほんとにペットショップで犬猫を買う人がいなくなったら・・・
ペットショップで売られている犬猫は・・・どうなっちゃうんでしょうか。
ペットショップによって違うらしいんですけど、育ちすぎて大きくなってしまった犬猫は、どうしても売れなくなってしまいますから。
そのお店で飼う。
繁殖用として育てられる。
他は・・・言いたくないような結果にもなります。
現時点でさえ、そういう状況なのに。
そうやって呼びかけることで更に減ってしまったら・・・考えたくもないですね。
だから、まず。
生体の販売を法律で禁止するのが先だと思うんです。
海外ではそういう国もありますよね。
まぁ、実際は減るどころか増えてるんでしょうけど。
ファッション感覚で犬猫を飼ってる方もいらっしゃいますから。
それでも、愛情持って育ててるならいいと思うんですよ。
もちろん、周りに迷惑をかけないことが前提で。
大きくなって、可愛くなくなったから。
懐かないから。言うこと聞かないから。
引越し先が、ペット禁止だから。
どれもこれも、人間のワガママ。
それで捨てられてしまう犬猫も増える一方。
“捨てる”という選択をした時点で、それはペットを殺したのと同じだと思います。
人間の家族でさえも簡単に殺してしまう人がいる世の中ですから、犬猫となると更に簡単に殺せてしまうんでしょうね。
保健所に連れて行こうが行くまいが。
その人がやったことは、1つの命を奪ったことでしかない。
自分は、保健所に行ったことがありません。
行きたいどころか、行こうとも思えません。
死ぬことがわかってて懇願してくるワンコたちの顔なんて・・・
とてもじゃないけど見られません。
鳴き声だけでも無理です。
見たらきっと、連れて帰りたいと思ってしまう。
無理だとわかってても、とりあえず皆助けたいと思ってしまう。
保健所の映像なんかも出回ってますけど、とても見れません。
前に、ふざけて見せようとしてきた友達を本気で殴ったくらいです。
自分がやってることは、ただ逃げてるだけ。
ほんと、そうなんです。
行くのも、知るのも、怖くて仕方ないんです。
どうにかしたくても、出来ない。
何もせずに見て見ぬフリをしている自分は結局、犬猫を捨てた人と同じ立場でしかないです。
いつか法律で・・・なんて甘い考え。
すごく、情けないです。
多分、日本でそういった法律が出来たとしたら・・・
それはきっと、たくさんの犬猫が犠牲になった後なんだろうな。
もう何か・・・ほんと居た堪れない気持ちです・・・
もし、日本にいる動物たちが反乱を起こして、全ての人間が噛み殺されてしまっても、文句どころか迎合しなければならないですね。
どこかのゲームとかでありそうな設定ですけど、実際にそうなっても、動物を怨むのは筋違い。
むしろ、仕方のないことだと思うべき。
それくらいの罪を犯しているのだと気付く日が、果たしてくるのか・・・
被災地の方でもペットに関して色々と問題出てますよね。
避難所にペット連れてくると断られるとか、迷惑がられるとか。
うーん・・・人命優先なのは人間社会だから仕方ないのかもしれないけど・・・
やっぱ、どうにかするべきだとは思います。
ペット連れの方専用の避難所を作る・・・と言っても、なかなか無理があるんだろうなぁ。
ペットがいるから、避難所に行かない方もいるそうなんですが、そういった人たちはどうやって暮らしているのだろうか・・・?
こんな時に動物のこと気にしてる場合じゃないだろう!
って意見が出るのもわかるんですけど・・・避難所に行かずに車とかで生活されてる方々が、支援も受けられずに亡くなってしまったとしても、同じことが言えるんでしょうか・・・?
ペットを家族だと思っているから、守ろうとして。
自分たちのことを色々と我慢をしてる方ってたくさんいると思うんです。
そんな人たちを助けるためにも、ペットたちのことも気を配る必要ってあるんじゃないでしょうか?
人命も大事。
だけど、ペットの命も大事。
どっちかを優先じゃなくて、同時進行って訳にはいかないんですかね?
動物愛護団体の方々も動き出してはいるようですが、そこもパンク状態みたいです。
あと、原発の近くとかになってくると、一般人は入れなかったりするし・・・
動物たちも、かなり精神的に弱ってしまっているそうです。
ただでさえ、食べ物がなくて衰弱気味だと言うのに・・・
愛護団体の方たちにお願いしている現状でこういうことを言うのもアレですが・・・
過去に何度も、不祥事を起こしてる団体のニュースを目にしてるので、簡単に信用も出来なかったりしてます。
特に、広島の某事件を起こした団体も被災地へ行っているとかで・・・
お願いだから、2度と同じ過ちを繰り返さないでください、と。
そう思ってしまいます。
何もしていない自分が言えた義理じゃないんですけど。
どうかどうか、お願いします。
ん・・・ちょっと長くなりますぎましたね。
度々感情的になってしまったり、話がまとまってなかったりですいません。
常に頭の片隅には置いてたはずなんですけど、改めて考えると事の重大さに頭がパンクしそうです。
自分には一体、何が出来るのかな・・・
大震災が起こった時もそうでしたけど、今一度、自分に出来ることを考えてみたいと思います。
前回との記事の温度差・・・半端ないですねw
すいませんw
ここまで書くつもりはなかったんですけど・・・w
兎にも角にも、今回も動画を貼ってお暇します。
曲自体は、24時間テレビとかで聞いたことある方も多いのではないでしょうか。
自分が初めて聞いたのは、確か小学生の時。
学芸会で、姉の学年が演奏していて印象に残ってます。
その頃から、なんとなく好きな曲だったんですけど。
そういう曲ってやっぱり、何年経っても変わらず好きな曲ですよね。
この曲を聞いた人たちが、少しでも元気になってくれたのなら嬉しいです。
では、ここいらで。
長い記事にお付き合いくださって、ありがとうございました!
じゃすとどぅーいっと!
noah@前置きとの温度差もぱねぇwww