アメンバーについて | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ


今まで、来る者拒まず、去る者追わず状態だったのですが。

これからは、深く狭くの方針でいこうと思っているので、少しばかりルールを設けることにしました。


そういうのが苦手な方は、どうぞブラウザバックでお戻りください。

それでもお付き合いいただけるという変わり者の方は、以下をお読みいただくよう、お願い申し上げます。



尚、この記事を書いてる2011年4月14日現在、大幅にアメンバー様の整理をさせていただきました。勝手で申し訳ありません。


整理してしまった方も、そうじゃない方も。

今一度、自分をアメンバーにするかどうかをよく考えて、下記にお付き合いいただけるとありがたく思います。




【必読】


まずは、箇条書きで。


・初対面、もしくは少ししかお話したことのない方

・高校生以下の方

・いきなりタメ口、ギャル文字を使われる方

・“なりきり”の方


上記に当てはまる方からの申請は、今後お断りさせていただくことにしました。



以下、補足です。


初対面、もしくは少ししかお話したことのない方◆


基本的に、アメンバー記事を書くことはほとんどないと思います。

なので、アメンバー申請していただくこと自体、あまり意味がないのですが・・・


書くとすれば、リアルなことについての内容か。

余程、大っぴらに出来ない内容か。


の、どちらかだと思います。


そんな内容の記事を、あまり交流のない方にお見せするのも心苦しいですので、初対面の方、少ししか絡んだことのない方、からの申請はお断りさせていただくことにしました。


「初めまして!銀魂好きです!」と言うような内容で申請してくださる方が非常に多いのですが、あまり絡まずに終わってしまう場合(その方が退会・移転されたり、コチラから切ったり)ばかりで、申請していただいた意味がなくなってしまうので、初対面の方はお断りするべきだと判断いたしました。


それから、何度かペタをいただいたり。1度、2度コメをいただいたり。

ブログ以外の場所で少しお会いしたことがある方の場合も、上記を同じような場合が多いので、コチラもお断りさせていただいた方がお互いのためにもいいのでは・・・と思い、対象とさせていただくことにしました。



高校生以下の方


以下なので、高校生の方も含まれます。


あまり年齢で人を判断するのは好きではないので、今まであえてそうしてこなかったのですが。

自分なんかの悩みや愚痴を、お若い方々にお見せするのは、ほんとに気が引けます。


なので、申し訳ないですが今後はお断りの対象とさせていただくことにいたしました。


それに、自分もあまり偉そうに言えた義理じゃありませんが。


子供だから、無知だから、中二だから、ゆとりだから。

そんな言葉を笠に、好き勝手振舞う姿勢は自分としてはいただけません。


礼儀も知らずにこういう場を利用しているのであれば、それは明らかに『アナタにはまだ早い』です。

もう少し、勉強してからいらしてください。


・・・とは言え、これについては例外も設けております。


現に、高校生でも整理しなかったアメンバーさんもいます。

コチラからもアメンバー申請させていただいていた方たちです。


知り合ってからも結構経ってますし、絡む機会が多い方たちだったので、気心の知れた・・・と言うのは言い過ぎかもしれませんが、そういう仲であると思ってますから。


だから、高校生以下の方からの申請は、絶対にお断り・・・とは言いません。

さっきも言ったように、年齢で人を判断する気は一切ないので。


絡んでくださる方ならば、老若男女問わず歓迎いたします。


2011年4月14日以前にアメンバーになってくださっていた方々。

折角お申し出いただいたのに、こんな風になってしまってすみません。


もし、全てを納得した上で、また仲良くしてくださる方がいましたら、遠慮なく申請してください。



いきなりタメ口、ギャル文字を使われる方


別に、タメ口での絡みが嫌な訳じゃないです。

年下でも年上でも、タメ口であることに抵抗はありません。


だけど、初対面でのタメ口だけは・・・印象がよくないです。


親しくなってからなら、年齢問わずタメ口でも全然おkで、むしろその方が親しくなろうとしてくれてるような気がするんで、嬉しいことではありますが。


最初からタメ口でこられると、ドン引きします。

そして、仲良くなれそうにないと判断すると思います。


ギャル文字に関しては、単に読みにくいからです。

普段使うのは一向にかまいませんが、自分と絡む時は普通に書いていただけるとありがたいです。



“なりきり”の方


二次創作が好きなくらいですから、なりきりは嫌いじゃないです。


でも、ピグに限らずブログでもなりきりされてる方。

申し訳ないですが、自分は別にそのキャラと仲良くなりたい訳ではないので、なりきった状態で話しかけられても、嬉しくもなんともないのです。
むしろ、自分のイメージと違うと嫌ですし。


ブログやピグでなりきるのは、その方の自由ですから全然かまいません。
むしろ、喜んでくれる方もいるんじゃないかと。


だけど、勝手を言うようですが、自分と絡む時は素の状態でお願いします。

キャラとの絡みを強要しないでください。


多分、テンションについていけません・・・←



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


以上の点を踏まえた上で、それでもお付き合いしてもいいと思ってくださったのならば、大変嬉しく思います。


そう思ってくださった方は、もうしばし読み進めてくださいますよう、お願い申し上げます。



当ブログは、基本gdgdで出来ております。

内容の質をお求めの方には、不向きなブログです。


腐・下ネタ・小説・トレース画なども度々うpしますので、それらが苦手な方には、ただの嫌がらせでしかありません。


それらを迎合できる自信がおありの方は、まず読者になるところから始めていただければ・・・と思います。

別に、読者申請じゃなくてもチェックリストとかで全然おkです。


読者様は、一般の方ならば全部おkしてます。

もちろん、共通点のある方のみですが。


なので、わざわざアメンバーになっていただかなくても・・・と言うか、そもそもなる必要もない感じですので、自分のアメンバーになるかの決断は、是非慎重にお願いしたく思います。


もしかしたら、自分の方が先に申請してしまうかもしれませんが・・・w

迷惑だったら蹴ってください(*´Д`)ハァハァ←黙


あ、でも別にコメントを強制してる訳じゃないです。

もちろん、コメントしていただけるのは大変ありがたいし、嬉しいです。


何か思うところがあったのなら、どぞ遠慮なくコメしてくださっておkですし、たまにふらっと顔見せていただくくらいでも全然おkです。


社交辞令のようにコメのやりとりを繰り返すことが“交流”だとは思っていないので、そこら辺はお気になさらずに。



何だか上から目線ですいません。


チキンな人見知りなので、どなたとでも仲良くなる術は残念ながら持ち合わせておりません。

そうかと思いきや、慣れてくるとストーカーのようにまとわり付いたりします。


それでもよろしければ、今度とも、noahと『じゃすとどぅーいっと!』をよろしくお願いいたしますです。



                                  2011年4月14日 noah