とは言っても、なんやかんやで更新してたのでそんな感じもしないのですが・・・
でもま、まともに記事を書いたのは・・・ちょうど1ヶ月ぶりくらいかな。
と言う訳で、皆さんお久しぶりでございます。←2回目
書くことが出来たと言うか、書きたいことが貯まってきたのでここらで一発更新しておこうかと。
お察しの通り長くなるのは必須なので、時間のない方や面倒だと思った方は遠慮なくバックブラウザで!
えーと・・・まず。
前に更新をお休みしますと言ったのが、GWの1週間くらい前のこと。
あの記事をうpしてから、コメやメッセ。
その他のところでも、色々と心配してくださる方や気にかけて下さる方がいて、支えになったと言うか・・・ほんとにありがとうございましたです。
ただただマダオなだけの自分に、温かい言葉をかけてくださって。
すごくすごく心に沁みました。
お蔭様で、GWは晴れやかに・・・・・・とはいかずorz
折角、皆さんのお陰で浮上しかけてたところではあったのですが。
4月末に、実家のわんこが亡くなりまして・・・
むしろ、GW中はどんよりと過ごしてました。(´д`lll)
久々に底辺を彷徨った感じ。
・・・まぁ、人間的には常に底辺なんですけどねっ!←うん
でもでも、いつまでもそうしてられないし。
友達には未だにそのことを教えてないんで、友達の前でそんな素振は見せてないつもりだし。
何とか持ちこたえて、今に至ってます。
そんな風にして過ごしたGWの後。
朝、洗濯物を干してる時のエピソードがきっかけとなって、久々に小説なんぞ書いてみました。
・・・いや、エピソードってほど大した話じゃないのだけども。
『ぐっどもーにんぐ』ってタイトルの駄作。
一気に4つも書いちゃいましたが・・・お付き合いくださった方、ありがとうございました!
内容とかについては、あとがきに書いたんで省略で。
気に留めてくださった方は、下のバナークリックでどうぞ。
仕様は変わってませんので、期待はしないでくださいまし。

・・・すごく手抜きバナーだな、オイ。←
PCから見てくださってる方はお気づきかと思いますが、右のサイドバーがかなり賑やかなことになってきました。
でも、バナー作るのって結構楽しいんですサーセン。
ついでなので、【CLUB】 Just do It のバナーも作っちゃいました。

ってか、このバナーの方を先に作ったんですけどねw
これはそれなりに気合い入れて作ったつもりですw
辰馬の視線がカッコイイと言ってくださった方、ありがとうございますw
ただのヘッダーの使いまわしだなんて、口が裂けても言いません。←
コッチの小説は更新の目処すらたってない訳なんですが・・・
恐れ多くも、絵師様たちに協力をお願いする企画を発表させていただきました。

既にえぇと・・・8名の絵師様がお声を掛けてくださいまして、大変恐縮でございます。
まだまだ募集中ですので、「協力してやってもいいけど」と思ってくださった方は、ゼヒゼヒ申し出ていただけるとありがたいなと思います。
べ、別に辰馬と京次郎の貰い手がなくて寂しいとか、そんなこと思ってないんだからねっ!←
「挿絵も描いてやってもいいけど」と言ってくださった方もいたりで、すごく嬉しいです。
お手数おかけしますが、絵師の皆様どうぞよろしくお願いいたします!
で、企画ついでに話しておくと・・・
9月の初めくらいに、ちょっとした企画をやろうかと思ってますw
季節的なイベントではないんですが、前々からやりたいと思ってたものなので、何気に今から楽しみだったりw
・・・だがしかし。
正直、参加してくれる人がいるかどうかは甚だ不安なところではあります。
何せ、マニアックなイベントなものでwww←
多分、6月初めくらいには発表することになると思いますので、楽しみに(?)お待ちくださいませw
そしてそして。
順番的に逆になっちゃいましたが、クリスマスイベントの時にいただいたプレゼントのご紹介もさせていただきましたw
改めまして、sayakaさん・めるしーさん・プチラテさん・natsuちゃん・コタさん、ありがとうございました!
ほんと、ワザワザご用意してくださってありがたいやら申し訳ないやら・・・
兎に角、自分幸せ者だと思いました。
いつか、何かしらお礼させていただけたらいいなぁと思ってますので、期待しないで待っててやってくださいましw
んーと、それから。
なうでは言ってたんですが・・・ジャンプはじめました。←
と言っても、自分で買うんじゃなくて友達が読んだ後のをもらってるだけなのだけれども。
好きな漫画が多い訳じゃないし、好きな漫画も中途半端なところからだから話についていけてない感はあるのだけども、やっぱり毎週見れるっていいですねw
特に銀魂が見れるのは嬉しいですw
とは言っても、今週で終わり(?)の長編・・・何て言うの?←え
・・・かぶき町四天王篇だそうで。(by wiki情報)
この話、コミック34巻のちょうど気になるシーンからいきなりクライマックスに飛んでしまったので、何だか微妙ですwww
くそぅ!コミック35巻はまだか!ヽ(`Д´)ノ←まだまだ
他には、ワンピ・BLEACH・スケダン・いぬまるだし・バクマン・NARUTO・ジャガーさん・べるぜバブ・四ツ谷先輩・ロックオン・保健室の死神・・・は読んでます。
めだかボックスは西尾維新さんが原作だから気になるところではあるんだけど・・・何か見る気にならなくてヌルーに。
見てる方、面白いですか?←
あーあと、H×H。
ジャンプでは読んでないんだけど、最近アニメを見始めましたw
自分的には幽白のが好みだけど、とりあえず全部は見てみようかと。
だって、ヒソカが面白いんだものwww
「興奮してきちゃった・・・」ってwww
噴くわwwwwww
とりあえず、ジャンプの置き場がないので・・・どうにか確保しないとなぁと思ってますw
そんで、アニメ繋がりなのですが。
コッチもなうで言ったんだけど、『君に届け』のアニメを見ました。
こんなアニメやってたなんて知らなかったし、そもそもこの年になってマーガレットの作品ってどうなの?みたいな。
いや、少女漫画好きだけどね。
きっかけは、店長の動画。
この曲、『さよならメモリーズ』は、前に紹介させてもらった『君の知らない物語』のsupersellのセカンドシングルらしいです。
今回も、歌い手はガゼルことnagiさんなんだとか。
で、この動画を担当したsakuさんと言う方。
店長の動画をたまーに担当されてるのですが。
そのsakuさんが、この動画の映像に選んだのが君に届けだったんです。
見る限りでは、確かに歌詞と合ってる気がする。
でも、正直。
最初に見た時は、こんなベタな少女漫画はもう飽きた・・・みたいな。
そんな感じだったのだけれども。
暇つぶしに何気なく見てみたら、結構面白かったw
ただの恋愛モノじゃなくて、ちゃんとギャグ要素もあるしw
何より、“甘い”より“甘酸っぱい”方が好きな自分にとっては、見ててニヤニヤする感じが堪らなくクセになりましたwww
ほら、告白して付き合っていちゃいちゃらぶらぶな話よりも、両想いなのに付き合わない・・・と言うか、周りから見ればどう見ても両想いの2人なんだけど、当人たちは全く気が付いてなくて付き合うにまで至らない。
そんな話の方が、ニヤニヤ出来て楽しくないですか?←
もうね、純情すぎて泣けてきた。
この初々しさに耐え切れなくなって、自分死ぬんじゃないかと思った。
とりあえず、上の動画を見てもらえば雰囲気はわかるんじゃないかとw
ただ、動画はギャグ要素がないから、「この動画が全てじゃない」ってことだけ頭に入れて見てもらえればいいんじゃないかなぁと思いますw
ちなみに、登場人物は・・・
黒沼爽子(CV.能登麻美子さん)
風早翔太(CV.浪川大輔さん)
吉田千鶴(CV.三瓶由布子さん)
矢野あやね(CV.沢城みゆきさん)
真田龍(CV.中村悠一さん)
荒井一市(CV.小野友樹さん)
胡桃沢梅(CV.平野綾ちゃん)
とか、こんな感じ。
浪川さんのすっごい爽やかな男子高校生の演技が、聞いてて恥ずかしくなるんだけど可愛かったですwww
爽子と風早の2人も好きなんだけど、個人的には千鶴と龍のとこが切なくて堪らんかった!
そして、やのちんとピン先生はもう付き合っちゃえばいいと思う!
つか、ピン先生好き!←
髪下ろしたらかっこよすぎて、ヤバかった!
気になった方は、ゼヒ見てみてくださいなーw
オヌヌメですw
んじゃ、最後の話題。←まだあるのか
えと、5月22日の土曜日。
実は、劇場版 銀魂 新訳紅桜篇を観に行ってきちゃいました・・・
コタさん、抜け駆けごめん!←
実は、使ってるPCのグラボがぶっ壊れてしまいまして・・・
PCが全く使えない状態になっちゃったのです。
元々、気温がちょっとでも高くなるとおかしくなってて、もうそろそろ買い換えないといけなかったのだけれども。
まぁ、もう少しなら大丈夫かなみたいな。
なので、ヤフオクで安く落とせるまで待っていたのですが・・・
ついに、金曜の昼間にお釈迦になっちゃって。
PC使えなくなるのは非常に困るので、土曜日に友達と難波まで行ってきました。
つか、自分は全く外に出る気はなかったんだけどね!
「一人で行ってきてよ」くらいに思ってたんだけどね!←最低だな
「映画連れてってあげるから」とかチラつかされたんで、ついホイホイついていってしまいました。
混んでると嫌だったし、安いからってことでレイトショーに行くことにしたのだけど。
よく考えれば、友達は夜勤明け。
自分も寝てない状態だから、結構無謀だったなぁ・・・と。
昼過ぎくらいに家を出て電車で行ったんですが。
友達に、「まともに出かけるのどのくらいぶり?」って聞かれました。
えっと・・・半年ぶりです。←ちょ
久々に穿いたパンツがキツくて、若干・・・いや、かなり凹みましたorz
やっぱり気づかないうちに太ってた(;´Д`)
電車に乗ってすぐ、具合が悪くなったのも内緒。
別に混んでなかったんだけどなぁ・・・
乗り物酔いなのか、人酔いなのか。
なんやかんやで難波について、ウロウロして。
メイトの前とか通ったけど、グッと我慢した自分エロイ!
ウロウロし過ぎて足は痛いし。暑いし。お腹空いたし。
文句言いまくりながら、何とかグラボを購入。
その時点で・・・17時くらいだったかな。
ちょっと早いけど、ご飯を食べて・・・さぁ、どうする。←
と言うのも、レイトショーは20時からだったんでw
それまでどうやって時間を潰すか。
そりゃ、腐れオタ友だったら色んな話して時間も潰せますけども。
むしろ、足りないくらいですけども。
一緒に行った友達は、腐れてはないんだよ。
オタクだけど、畑違いなんだよ。ガンオタだもの。
銀魂は好きらしいけど、普通のファンなんだよ。
だから、普通の話しか出来ないの。
つー訳で、もうレイトショーじゃなくてもいいから観に行こうかって流れに。
すんごい眠かったしね!
丸一日起きてたからね!
で、なんばパークスに向かったんだけど・・・
映画館ついたら、ちょうど17時代からレイトショーまでやってねぇのな。
結局、2時間くらい映画館で座ってました。
チケット早めに買っといたから、いい席取れてよかったけどw
パンフも購入。
他のグッズは全然なかったなぁ。
タオルと真選組ポーチとマグカップ・・・くらいしか。
何やら、人がワサワサと混んできたなぁと思ったら、どうやらちょうどこの日に仮面ライダーが公開初日だったみたいでw
何気に盛況してましたw
ようやく20時になった頃には、座りすぎてお尻が痛かった。←
でもま、これから観られるってワクワクのほうが大きくて、颯爽と館内へw
入る前に、ちゃんともらいましたよー。
ブックマーカー!
後で調べて知ったんだけど、もう第3弾出たんだね・・・
友達がもらったヤツも、当たり前のように自分がもらいました。←
中身は、第2弾の白夜叉と、第3弾の高杉くん。
まぁ、アタリだよね。
銀ちゃんとヅラの欲しかったけど・・・まぁ、いいの。
どっちにしろ、辰馬のもないし。←黙
そういや、ブックマーカーを交換してもらったって話をよく聞くのだけど・・・
皆、むき出しの状態で渡されるの、アレ?
自分、小さい封筒に入ってたから中身とか見れなかったんだけど。
やっぱ映画館によって違うのかなー。
ちなみに、座った席は・・・

【E-15】ですw
前は空いてたんで、すごい快適に観れましたwww
とは言っても、レイトショーだったからなのか、さすがに公開から1ヶ月経ってるからなのか。
はたまた、場所が難波だったせいなのか・・・20人ぐらいしか人いなかった気がする・・・w
快適に観れるのは嬉しいけど、人が少ないと何か寂しいっていう矛盾が生じるよね、コレ。
映画についての内容は・・・うん。
まだ控えようかw
つか、なんて言えばいいのかな・・・
えぇと・・・物足りない?
いや、もちろん内容が物足りないんじゃなくて。
1回観たくらいじゃ、全部を観きれないんだよ。
スクリーンのどこを見たらいいのか迷ったものwww
そのくらい、すごい迫力だった。
音響もすごかったしw
ネタバレにならない程度に話すけど・・・
一応、ネタバレが嫌な人は読まないでくださいwww←
とりあえず、高杉くんの顔はほぼ描き直されてたような気がするw
後半もほとんど書き直された感じだったよね。
真選組の出番があれだけなのはちょっと噴いたw
神威たちも同じくw
でも、あれくらいだからいいのかもしれないw
ぱっつぁんが似蔵の腕をぶった斬るシーンはかっこよかったなぁ・・・
だけど、それ以上に「エリザベス先輩ィィィ!」のシーンにグッときたのはなんでだろw
何か、泣きそうになったw
エリーがかっこいいシーンなのに、ぱっつぁんがかっこよく見えたw
神楽とまた子の銃撃戦は迫力あったなぁ。
すげーかっこよかった!
「おぉ!」と思ったのは、エリーのあのシーンで持ってるプラカードが「!?」ってなってたとこw
アニメではなかった演出w
でも、いつ書いたんだwww←つっこんだらダメなとこ
鉄子の「聞こえないよ・・・」は泣きそうになった。
アニメでも泣きそうになったもの。
あの音響で聞くのはヤバい。
そういや、ヅラの首をとろうとした天人2人組。
沙悟浄と猪八戒みたいな奴ら。←全然違う
あの2人も何気に描き直されてたねwww
ちょっとワロタw
でもま、なんと言っても一番はやっぱ・・・
バクチダンサーかかったとこからでしょw
銀ちゃんが刀奪うシーンがやたらにかっこよくて鳥肌たちまくったw
もちろんヅラのシーンもかっこよかったしw
アレはもう、目が離せないね。
DVD発売されたら、絶対何回もリピートして見るよ。
スロー再生とかして見るよ。←
ほんと手に汗握るって感じで・・・つか、実際手に汗握って観てましたw
左手で右の手首握り締めてたからね、マジで。
えー・・・以下、確実にネタバレ要素含みますのでさらに注意してお進み下さい。
ヅラと銀ちゃんが船から飛び降りるシーン。
ヅラが銀ちゃんを何気に気にしててニヤニヤしちまったw
別にCP云々の話じゃなくて、何かニヤニヤしたw
兎に角ニヤニヤしたw←わかったわかった
それから・・・やっぱ最後の部分w
最初のEDが流れた後、急に動機息切れ眩暈がしはじめましたねwww
すんごい緊張したものwww
「この後、ついに・・・!」みたいなw
色んなキャラがどんどん出てきて、ドキドキがピークに達した頃。
ドカァァァン!とね。
すごい効果音と共にね。
出てきたよね、彼が。
あぁぁぁぁ・・・辰馬だ・・・喋ってる・・・・・・(ノДT)
泣きたいんだか叫びたいんだかニヤニヤしたいんだか、よくわかんなかったですwww
すごく嬉しかったことだけ覚えてるw
陸奥が喋らなかったのは残念だけど、陸奥がいたことだけでも嬉しかったw
オールキャストと言われるだけあって、ほんとにオールキャストでしたねw
ゲストキャラまでいたじゃんw
勘七郎とか、魔破のり子とかw
他にも盛りだくさんだったしw
ただ、1つだけいいだろうか。
全蔵、いた・・・?
見つけられなかったんだけど・・・いた?
と言うか、喋ってもいいくらいのキャラだと思ってたんだけど・・・
え?ダメなの?オールキャストに選ばれなかったの?
藤原さん、村長で忙しかったの?←
そこがちょっと残念だったかな。
あの東城さんでさえ喋ってたのにw
ものっそ下ネタ連呼してたのにwww
館内のあちこちから笑い声聞こえてたよwww
パンフの後ろの方に声優さんたちのサイン載ってたけど、遊佐さん「もっと出たい!」って書いてたよねwww
そんなに下ネタ言いたかったの?www
真選組4人のサインも連帯感あってよかったなw
ハダカ万歳・タバコ万歳・アイマスク万歳・地味万歳ってwww
似蔵の中の人、青山穣さんの「恋は盲目(はぁと)」ってwww
意味わかんないwww
三木さんのサイン、何気に初めて見たんだけど・・・
自分のサインに負けないくらいデカく『坂本』って書いてあって、何か嬉しかったw
「あはははは!おいしすぎぜよ」って、むしろそれが美味しかったwww
もー、三木さん好きっ!←
ほんとにほんとに、色々と楽しめる映画だったなぁと思いますw
自分が言うのもなんだけど、まだ観てない方はゼヒ!
自分も2回、3回って観に行けたらいいなぁ・・・とか思ってますw
ブックマーカーの第4弾が出て、それに辰馬があれば絶対行くのに。←
そういや、映画の帰りにBIGの新訳紅桜ver.もガチャってきましたw
友達がいたので、1回だけ・・・w
出たのが銀ちゃん・ヅラ・高杉くんの3ショットだったから、全然文句なし!
むしろ、ピンより嬉しいしw満足満足!
でも、ヅラと万斉の箔押しはちょっと欲しかったかな・・・
また機会があったらやろうw
うおー、長い!すんげぇ長い!
自分でも読み返す気力がないw
お付き合いくださった方、ありがとうございましたw
お疲れ様ですw
またしばらくはあんまり表に出ない感じになると思います。
企画の発表と、もしかしたら駄作をうpするかも?
こんな不定期更新なのに、遊びに来てくださる方。
読者登録してくださる方。
アメンバー申請してくださる方。
ほんとにほんとにありがとうございます。
なうのフォローとかもありがとうございますです。
なうにはたまに顔出してると思うので、よければ覗いてやってくださいましw
ではでは、また潜りますw
じゃすとどぅーいっと!
noah@バクチダンサーを聞くと、無条件で鳥肌が立つ病気にかかりました。