予定は未定 | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ

・・・って、確か前にもこんなタイトルの記事うpしたよな。←

ま、自分なんていつもそんなモン。
どうもこんばんは、noahです。

何だか立て続けに小説ばっかりうpしてすいませんね、ほんと。
21日の夜に、「ただいま!」的な記事を書こうと思ってたんですが、マクロスFを見ていたら既に22日になってました。←オイ

色々と言いたい事はあるんですが、その前に今日の0時にうpした駅弁の番外編についてのあとがきを書かせていただこうかと思います。

大した事は書かないので、読み飛ばしおkですw



えーっと・・・今、コレを読んでくださってる人の中に、番外編にまでお付き合いいただいた方がどれくらいいるのか・・・と言うか、そもそもいるのかはわからないんですが。

とりあえず・・・すいません。何かすいません。
内容がかなりぶっ飛んでますよね(;´Д`)

今まで散々、“共に生きる”とか言ってきたクセに。
ここにきてコレかよ・・・と。

読んでくださった方の中で、もしかしたら気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、この話は、東方神起の『どうして君を好きになってしまったんだろう』と言う曲を元に書かせていただきました。

前々から言ってたと思うのですが、自分は、所謂ラブソングの中では悲恋なものが好きなので、この曲をオヌヌメしてもらった時に、「あぁ、コレ使いたい」って思いまして。

その時に、翠雨のラストはコレでいこうと。
そう考えていた訳なんですけども。

傍から見て、果たしてコレはハッピーエンドに見えるのだろうかと。
好き合っているもの同士が別れてしまう事が、ハッピーエンドと言えるのだろうかと。

まぁ、ツルツルの脳みそで考えた訳なんですよ。

だって、「好きだから別れる」なんて言葉、よく聞いたりしますけども。
実際にそれを体験してない人にとっては、「え?何で?好きなら付き合ってりゃいいじゃん。」ってなるじゃないですか、jk。

んで、悩んだ挙句ボツになったのがこの話。

ほんとは、音楽小説の方で使うネタにしようととか思ってたんだけれども、ヅラと穂希ちゃん以外での想像が出来なくて、結局コッチで番外編として使う事にしました。

すごく自己満です、サーセンorz

歌詞が随所に散りばめられているのはいつもの事ですが、PVの演出もいくつか使わせてもらったりしてます。

聞くより見てもらった方が早いと思うので、よろしければどぞ。↓




で、自己満ついでに弁解をさせてください。
あとがきと言う名の言い訳を聞いてください。←

流れ的に、穂希ちゃんがいきなり「他の人と結婚をする」って言ってますが。
別に、ヅラが嫌いになった訳でも、ましてや二股をかけていた訳でもありません。

彼女が彼女なりに考えた、“2人にとって最良の選択”だと思っていただければと。

何か・・・まぁ、身近に穂希ちゃんを好きな人がいたんでしょうね。
穂希ちゃん的には、相談とかも出来るいい友達だったとか。

その選択が正しかったのか間違っていたのかって言うのは、周りが決める事じゃなくて2人が決める事なので、それについて野暮な話をするつもりはないです。
多分、今の2人にもまだわかんない事だと思うし。

だから、穂希ちゃんは悪い子じゃないですw
ワガママ娘な訳でもないしw

自分の中で、ヅラには“恋愛面では臆病”ってイメージを勝手に当てはめているので、我を通すなんて事は出来ない気がしてます。

何か、過去に恋愛のトラウマとかがありそうじゃないですか?w←

そのせいで、穂希ちゃんが出した結論に反対できなかった・・・と言うか、しなかったみたいな。
キザな言い方になっちゃうけど、穂希ちゃんが幸せになるならそれでいいみたいな。

・・・どうなんですかね、こういう人って。
需要あんのかな?←需要て

穂希ちゃんが、このヅラの態度をどう思ったかってのはよくわかりません。←え
“臆病者”と思ったのか“優しさ”ととったのか・・・

前者ならば、いっその事そのまま愛想尽かしてしまえばいいと思うんですけどね。酷い言い方ですが。
その方が、きっとお互いに少しずつでも動き出せると思うし。

後者なら・・・ちょっと切ないかな。
言葉の裏にある本心に気付けなかったって事ですからね。
既に、気持ちがすれ違い始めていたのかな・・・なんて。

むーん・・・難しい。
恋愛って難しい。←

皆さんはどうですか?
穂希ちゃんの立場なら。ヅラの立場なら。

・・・って、最終的に質問を投げかけてどうするんだw←お前だ

兎にも角にも、これにてあとがき終わり!
本当に本当に、お付き合いありがとうございました!

まだレス出来てませんが、温かいコメント嬉しかったです(´∀`)
穂希ちゃんの未来に幸あれ!←ヅラは?



さささ。
ここからはガラッと話が変わりまして。

食べました!←ナニを
話題のハワイアンバーガー!

一言で言うなら、んまかった!(・∀・)
見た目通り、んまかった!

2週間おき?くらいに新しいバーガーが期間限定で販売されてるんですよね、確か。

第1弾のテキサスバーガーは、正直イマイチですた。
ソースが微妙だった。
アレは・・・バーベキューソース?よくわかんないけど。
そもそも、マックのバーベキューソースが苦手な自分にとっては、「1回食べたらもういいです」って味でした。

第2弾のニューヨークバーガーは、んまかった!
マスタードがちょっと辛かったけど、それがいい。
多分、子供には完食できない気がするw
大人向けのバーガーでしたね。

で、今回の第3弾のハワイアンバーガー。
コレは、ニューヨークバーガーに対して子供向けな感じw
子供が好きなものが詰め込まれてると言うかw
ソースもナニソースだかわかんないけど(←)、いい感じですたw
簡単に言うなら、ロコモコみたいな感じじゃないかな。

次のカリフォルニアバーガーも、見た目は美味しそうな感じだたったんで、結構期待してますw

・・・って、全部食べる気なのかお前!って感じですよねwww

身近にマック大好きな人がいて、新しいのが出る度に買ってきてくれるので、ここ数年の新商品は全部食べてる気がしますw
さすがに、サイドメニューには手が回りませんけどw

基本的に、マックはバーガーよりもポテト派。
ポテトがあれば、バーガーはなくてもいい。←え

あ・・・だから太るのかorz

そーだよなぁ。
だって、既にハワイアンバーガー2回食べたもの。
19日からの発売なのに、もう2回だもの。
・・・じ、自重しよう(;´Д`)ノ

まだ食べてない方は、ゼヒ食べてみてくださいなw
ちなみに、皆さんはマック派ですか?マクド派ですか?←どうでもいい



そして、コレが最後の話題w

ようやく見終わりました!←ナニを
マクロスF!

見てみたら、めがっさ好みでした。

何で今まで毛嫌いしてたんだろう・・・
やっぱ、ロボットアニメってのがあるからなんだろうなぁ・・・

何て言うか、演出がすごくツボ!
戦闘シーンもカッコよすぎ!

それぞれのファンの方には大変申し訳ないんですが。

シェリルは卑怯!
ランカはウジウジしすぎ!
アルトははっきりしろ!

って言いながら見てましたwww
ファンの方、ほんとにサーセンw

いや、そこがマクロスの醍醐味なんですよねw
だって、マクロスシリーズの三大要素って『歌』、『三角関係』、『変形』じゃないですか。←最後ちょっと違う

とりあえず自分は、ミシェルが好きです。
だから・・・泣きました(ノДT)
ネタバレになるから言わないけど、泣きました。

クラン大尉も好きです。
だから余計に泣きました。←もういい

後は、オズマも好きですねw
あの人、死亡フラグ立てといて死ななかったからワロタwww←


戦闘シーンの演出が秀逸で、ロボットアニメだけど鳥肌立ちましたねー。
曲の入りとかが最高。
途切れ方も最高。

最終話なんて、すげぇよマジで。ぱねぇよ。
曲がメドレーなのもよかった。

ライオンかっけぇもんなぁ・・・
それぞれの持ち歌も入ってたし。

もしよければ・・・と言うか、ゼヒ。
まだ見てない方は見てみてくださいw



ほふぅ・・・久々に記事書いたな。

まだまだやること終わってないんですが、多分これからはちょいちょい更新するかと思われます。
どうぞまたご贔屓にw

んでは、今日はここまで!


じゃすとどぅーいっと!

noah@ニンジーン lovers you yeah!(°∀°)b