ごーじゃすでりしゃすでかるちゃあ~♪\(´∀`)/
って訳でね。←え
本日は2月22日でにゃんにゃんにゃんの日でございますw
今回も駅弁にお付き合いくださった方々、ありがとうございました!
今までお送りしてきた『翠雨』ですが・・・
今回でめでたく最終回を迎える運びとなりましたw
全十話でしたね。
何かねーほんとねーすいませんねー。←
ちょっとね、最終回くらいはイイハナシダナーとか思ってもらいたかったんですけども・・・やっぱり無理でしたw
甘い話が全く書けなくてですね。
今、自分の持てる精一杯を出させていただいたつもりではあるんですが。
・・・コレは酷いwwwwww
甘さも切なさもナニもないwww
いつもと言われればそれまでですが、今回は特にお付き合いいただいた方には申し訳なかったなぁ・・・とw
ほんと、心よりお詫び申し上げますですm(_ _ )m←
サブタイの“温かい雨”は、まぁ別に言わなくてもいいですよね。
特に意味のある感じでもないしw
いや。天気用語でね、ほんとにあるっちゃあるんですよ。
冷たい雨と暖かい雨は。
水滴が凍って融けて降ったもの⇒冷たい雨
水滴がそのまま降ったもの⇒暖かい雨
と言うことらしいです。
日本で降る雨の8割は冷たい雨なんだとか。(wiki情報)
ま、だからって別に関係はないですw
シンプルにいきたかっただけなのでw
ほんとはさー、もっとヅラのカッコよさを表したかったんだけどさー。
何つーかさー、銀ちゃんがカッコイイまま終わっただけだよねー。
・・・ヅラ、ほんとごめん。
悪気はないんだよ、悪気は。←
しかも、あれだけ周りを巻き込んでおいて、終わり方があっさり過ぎるんですよねwww
もー、ダメだダメだ。
甘い話を書く時は、気分がそういうモードじゃなきゃいけないんだと、つくづく感じましたですw
最終地点は、某メス豚のお姉さん(←オイ)のお友達である絵師様に描いていただいたイラストだったので、そこに無理矢理繋げたんですけどwww←
ちなみに、知らない方がいるとアレなので説明させていただきますが。
バナーに使わせていただいてるイラストの事です。
バナーには、その絵師様が描いてくださったイラストを元に、某メス豚のお姉さんが切り絵にしてくれた物を使わせていただいておりますw
ヅラと、ヒロインの穂希(ほまれ)ちゃんのツーショット。
確か、手を繋いでるような感じにしようか・・・とかそんな流れから、あの素敵イラストになったんだったかとw
この場を借りて、アキちゃんさん。そして、よこたまさん。
ほんとにお世話になりました!┏○
・・・んで。
折角なので、挿絵としても使わせていただきましたw
傘の持つ部分が“んまい棒”ですからねwww
そりゃ、一目見たらヅラもわかるわwww
そんでもって、お気付きの方もいらっしゃ・・・らないですかね。←
長編になってから、各話の終わりに『El futuro』と書かせてもらってたんですが。
これは・・・スペイン語だったかな?←曖昧
『未来へ』とかそう言う意味だった・・・はず・・・・・・ですw←オイ
よこたまさんが考えてくれたんですけど、その時のメッセが残ってなくて未確認なのですが、確かそうだったような気がし・・・ますw
いい言葉だと思ったので、最終話の今回も使うことにしましたw
ENDにしてしまうのも寂しいですからねw
「終わりよければ全てよし」と言いますが。
終わりが悲惨になってしまったので、全てが台無しになりました・・・w
ほんとにほんとに、色々な方に「申し訳ない」と言いたいですorz
あわばばば・・・申し訳ないっ。(´д`lll)
gdgdですが、これであとがき終了とさせていただきますw
色々とお疲れ様でございましたw
にゃんにゃんにゃん・・・と言えば、肉球大スキーなヅラ。
ならば、毎月22日はヅラの日にしてしまおう!
・・・と言う流れでお送りしてきました、駅弁小説。
事の発端はアレでしたね。
某メス豚のお姉さんが書いてくれた、ヅラの小説w
あの話に続編的なものを書いたりして。
その後もチョイチョイ続きを書いていたら、いつの間にかリレー小説化する事になっていたと言う感じで始まった訳なんですけどもw
で、今日で書き始めてちょうど1年と言うキリのいい感じだったりします。
うおー、早いのなー。
もう1年かぁ・・・
最初からお付き合いくださってた方。
途中からお付き合いくださってた方。
今回からお付き合いくださった方。
皆様、本当にありがとうございました!┏○ペコッ
読んでくださってる方がいると言う事が励みになって今まで続けてこれたので、お付き合いいただいてた方にはほんとに感謝でございます。
お見苦しい物を1年間も晒し続けて、申し訳なかったですwww
短編の方はかなり甘々でしたからねwww
長編になってからは、お決まりのgdgdでw
挙句、ダラダラと引き延ばしてほんっとサーセンorz
そいで、今後の事なのですが。
ここで終わりにしようかどうしようか・・・結構悩みました。
突発的に始めたものとは言え、それなりに思い入れはありますから。
そして、それ故に書くのが大変だった事もある訳で・・・
未だに決め兼ねていると言うのが現状だったりします。
ネタ切れである事も事実で、gdgd続けるくらいならばここでスパッと終わった方がいいんだとは思ってるんですが・・・きっとまた書きたくなったりもすると思うんですよね。
自分、気分屋なもんでw←
でも、これから先。
この話の続きを書いていけるか・・・と考えると、自信が全くないです。
引き出しの少なさに定評のある自分ですからねwww←
・・・なので。
ここはやっぱり、今回で駅弁も最終回と言う事にさせていただこうと思います。
気まぐれで書くのもいいかなと思ったんですが、そこまで引っ張るような物でもないですし、そもそもリレー小説じゃなくなったんで、これ以上続ける理由もないかなとか。
長編の話を書いた時点で、自分的に満足してしまったようなw
そんな感じだったりもするんで、こういう結論になりました。
駅弁小説に係わってくださった皆様に、心より感謝申し上げますです。
本当に本当に、ありがとうございました。
・・・と、ここまで言っておいてアレなのですがw
実は去年の9月くらいに、「“翠雨”の最終話はこういう感じにしよう。」と思ってたネタがありまして。
結局、ハッピーエンドではないと思ったので書かなかったんですが。
アナザーエンドとしてならいいかな・・・みたいな。
そう思ったので、すごい自己満なのですが、もう1話だけお付き合いいただけたらな・・・と思う所存であります。
さっきも言ったんですけど、全然ハッピーエンドじゃなくて・・・
と言うか、ある意味ハッピーエンドなようなそうじゃないような・・・って言う曖昧な話で、今までの駅弁を覆すような内容なので、最初からお付き合いいただいてる方には「え・・・?(゚Д゚)」って思われると思うんで、お読みいただく場合は細心の注意を払っていただかなければならないんですけど。←長っ
「どんな話でもばっちこい!」って方だけ、お付き合いいただければと思います。
あーあと、ノアクオリティである事もご了承くださいw
1日ずれちゃいますが、23日の0時にうp予定です。
んあー。
何かかなり長々と綴ってしまって申し訳ない!
それだけ色々と思い入れがあると言うことで、ご勘弁をw
・・・アレ、おかしいな。
ちょっと泣きそうだ。←えええ
ってところで、今日はお暇しますw
また明日!
じゃすとどぅーいっと!
noah@しまった。ヅラのイラスト描こうと思ったのに忘れてt(ry←