駅弁小説 | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ



↑今までの話は目次をご覧くださいませ↑



翠雨 ~雨が似合う女~



こいつを紹介されたのは、付き合ってから2ヶ月目くらいだったろうか。


嬉しそうに話すヅラに吐き気がしたのと同時に、嫉妬していた。


「銀時、俺の彼女だ」


「それ3回目」


ファミレスにいきなり呼び出され、何かと思えば自慢ですか。

さっきからヅラは、「俺の彼女だ」しか言わない。


「穂希と言ってな・・・俺の彼女だ」


だあぁぁぁ!もう分かったよ!ただの自慢じゃねぇか!

と言おうとした瞬間に、穂希から「4回目だから」と静かにツッコミが入った。


「そうか?つい自慢したくなってだな・・・」


やっぱり自慢かよ・・・と毒づきながら、出されたイチゴパフェにひたすら無言でガッついた。


「・・・で?銀時どうだ?」


「あぁ?」


「カワイイだろ?俺の彼女は」


その言葉に顔を真っ赤にしながらヅラを見ている穂希を見て、更に嫉妬心が煽られる。


「どっかの白い化け物みたいな奴よりはマシなんじゃねぇの?」


「それは・・・エリザベスさんですか?」


「あー・・・確か、そんな名前」


「エリザベスさんよりは、一億倍マシだと思いますけど」


無表情で言うこの女の顔に、思わず銜えていたスプーンを落とした。

それを見て、すぐに店員を呼び新しいスプーンを持ってこさせる。


「少々気が強いところがあるが、なにより気が利く女だ」


ヅラはそう言うと、穂希の頭に手を乗せた。

照れながらも、ニッコリ笑った穂希の顔に俺は・・・・


嫉妬どころか、軽く引いた。





「お団子20本ください」


ある雨の日、俺は団子屋にいた。

20本も注文する聞き覚えのある女の声に、軒下から顔を覗かせて見る。


「あ・・・彼氏の前だけカワイイ顔する女だ」


振り返った穂希は、ムスっとした顔で山盛りの団子が乗った皿を持ち、こちらにやってきた。

俺と背中合わせに座ると、団子に手を付け始める。


「お前・・・それ一人で食うの?」


「はい」


振り向きもせず、ひたすら食べ続けている。


「ヅラと喧嘩でもしたかー?」


「・・・ふばいばぶ」


「お前、団子入れすぎて何喋ってるか分からないんですけど」


「うぐっ」


団子が喉に詰まったのか苦しそうな声を出す穂希に、俺が飲んでたお茶を差し出した。

軽く頭を下げお茶を受け取ると一気に飲み干し、息を整えている。


「はぁ・・・苦しかった」


「当たり前ぇだろーが!そんなに勢いよく食えば喉に詰まるっつーの!」


「・・・ですね」


言った傍から、また団子を3本手に取った。


「お前また・・・・」


その団子を口には運ばずに、俺の空いた皿の上に乗せる。


「お茶のお礼です」


「あ、どうも」


「いえ・・・別に」


俺の顔を見るでもなく背中を向けたままの穂希は、それ以上団子には手を付けずにいる。

俺は遠慮なく団子を頬張りながら、止まない雨に目をやっていた。


「・・・喧嘩じゃないです」


「あ?」


「さっき聞いたでしょ?喧嘩したのかって」


「自棄食いかと思ってな」


「んー・・・でもまぁ、自棄食いみたいなもんですね」


俺はそれには答えずに、黙って団子を完食した。


「よかったらこれも食べませんか?」


穂希はそう言うと皿ごと俺に渡し、傘を持って立ちあがった。


「え?いいの?」


穂希は頷くと、雨の中を歩き出した。

その後ろ姿はどこか寂しそうで、今にも雨と一緒に溶けて消えてしまいそうに見えた。


雨が似合う女だと思った。




それから、穂希は団子屋に来る度に、大量に注文しては食べきれない分を俺によこした。

何を言うワケでもなく、ひたすら食べては去って行く。


ただ、そんな日に限って天気はいつも雨だった。


「お前、辛気臭ぇ」


「は?」


「雨だし、お前はいつもムスっとしてるし・・・団子はうめぇけど」


いつもの様に背中を向けて座っている穂希の横に座り直すと、傘を持って立ちあがろうとする穂希の手首を掴んだ。


「話せよ」


「はい?・・・離してください」


「話せって」


「いや、だから離してくださいってば」


力を込めて無理矢理引っ張りそこに座らせ、手首を離した。


「・・・うまくいってねぇのか?」


穂希は何も言わない。


「いっつも自棄食いして、何か忘れたい事でもあんのか?」


相変わらず何も言わない。


「どうせ会えなくて寂しいとか、真選組が怖いとか・・・そんな感じだろ?」


この女は頑なに口を閉じて何も喋ろうとしない。


さすが、桂小太郎の女だ。




「何やってんの?また新しいバイト?」


ある日、変装したヅラを偶然町で見かけ、話しかける。


「もうすぐハニーの誕生日だからな、金がいるんだ」


「ハ、ハニーだぁ?お前、そんな呼び方してんの?」


「何だ、悪いか?」


気持ち悪・・・という言葉は心の中に閉まっておくことにした。


「ヅラ・・・ちゃんとハニーと会ってんの?」


「ヅラじゃない、ダーリンだ」


「おま・・・ダーリンなんて呼ばせてんの?」


「ハニーとくれば、ダーリンは当然だろう」


何このバカップル・・・とさすがに言いたくなるが、それも心の中で消化した。


「そんな呼び合いしてれば・・・大丈夫か」


「何が大丈夫なのだ?」


「たま~に、団子屋で会うんだよ。ハニーに」


「ハニーは元気か?忙しくてなかなか会えてないのだ」


やっぱり会ってねぇんだな・・・。

だからあの女、寂しそうな顔でいつも自棄食いしてるんだと思った。


「ちゃんと連絡ぐらいしてやらねぇと」


「何だ、お前に相談までしているのか?」


「まぁな・・・よく話してくれるぜ」


嘘をついた。

それはヅラに対する嫉妬心だったのか、強がりだったのかは分からない。


「それは助かる。銀時、これからもハニーを頼むぞ」


「何が?」


「もし俺が、真選組に捕まったりした時などは・・・」


そこまで言いかけて言葉に詰まったのは、俺がヅラの胸倉を掴んだからだろう。


「よせ、銀時」


俺は、ヅラの顔を睨みつけると、叩きつける様にして手を離した。


「大事な女だったらなぁ・・・てめぇで護れよ」


「そんな事は分かっている。もしもの話をしていただけだ」


その、“もしも”に、どれだけ臆病になってんのか・・・

こいつは女心が分かってねぇ。

まぁ、俺も女心なんざ分かりたくもねぇし、分かってるつもりじゃねぇが。


「とにかく・・・うまくやれよ」


俺はヅラの顔を見ずにそれだけ言うと、胸くそ悪くなってその場を後にした。



「何を熱くなっているのだ銀時は・・・穂希にでも惚れたか・・・」


ヅラが呟いた言葉は、俺には届かなかった。






あの時もっと銀時に聞いていれば・・・


或いは、ハニーをほったらかしにしていなければ・・・


俺達は、別れずに済んだかもしれない。



                                ― El futuro ―