人生について真面目に語ってみよう | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ

タイトルからして、gdgd臭がプンプンするのは仕様。

ほんとに真面目に語ってるんで、興味のない方はご帰宅いただくことをオヌヌメしますw











昔って・・・今と比べると、日本人の寿命は当然短かった訳じゃないですか。


昔の人たちは、今から考えると早く亡くなっちゃってる訳で。

偉業を成し遂げた人から、志し半ばで・・・って人もいたり。

戦って命を落とした人や、処刑だの暗殺だの病だので亡くなった人。

もちろん、天寿を全うした人もいる。


けど、若い時に亡くなってる人が多かったりするんだよね。

20代とか30代とかさ。


とりあえず、幕末を例に挙げると・・・

調べたところ、幕末の頃の平均寿命は30代半ばなんだそうで。


今の時代だと、ちょうどバリバリ働いてる頃だよね。

奥さんと子供がいて・・・家のローンとかもあってガッツリ稼がなきゃみたいな?w

やっと青二才とか呼ばれる時期を脱した・・・感じ?

まぁ、人それぞれだけれどもw


今で言う、“まだまだこれから”に当たる時期。

幕末だと、それが平均寿命になっちゃうとか・・・うん。

すごいね、歴史って。←え


でも、そんな短い一生だからこそ、毎日を精一杯生きる。

いつ死ぬかわからないからこそ、悔いの残らないように生きる。

自分の見据えた目標を成し遂げるために、日々全力で生きる。


だから、歴史に名を連ねる人物ってのは輝いてるんだな・・・と。


例えそれが悪行だったとしても、一生懸命になれるものがあるって羨ましい。

昔から自分には目標ってものがなかった気がするもの。

夢とかはあったりしたけど、結局は「夢だから・・・」で終わらせちゃうんだよね。


もし今、自分の寿命が後10年だと言われたとしたら・・・

ちょうど幕末の頃の平均寿命と同じくらいまでしか生きられない。

・・・こんな自分にナニが出来るだろう。


自分の一生を輝かせるために。

悔いの残らない生涯にするために。

最期の時を笑って迎えるために。


別に、革命家でも何でもないから、歴史に名を刻む・・・とかは考えてないけど。

一人でも多くの人の心に残るような人間になれたら、上々な人生なのかな・・・

みたいな、漠然としたものしか浮かんでこない辺り、すでに誰かの心に残る人間になる事なんて無理なんだろうなぁ・・・と思う。


なんて、具体性に欠ける人間なんだ・・・orz


漠然と生きてる人間より、何かに一生懸命になってる人間の方がカッコよく見えるのは当たり前ですよね。

「熱くなってバカみたい・・・」って思う人もいるだろうけど、自分はそんな人間を笑うなんて出来ません。

むしろ、自分を笑ってください。←Mか


運良く、この時代に生まれた自分。

・・・いや、運悪くとも言えるのかもしれない。


「人生なんてまだまだ長い・・・」と思ってるからダラダラしちゃうんだし。

もし明日事故で死んだら、ほんと何のために生まれてきたんだろ・・・って思うし。

ナニもしてないからね。

ナニしかしてないからn(ry←黙


心残りはあるかと問われれば、「ナニも出来なかった事」って答えると思う。

でも、ナニがしたかったのか問われれば・・・「ナニがしたかったんだろ?」って。

下手すりゃ、ナニも思い浮かばないから「やっぱ心残りとかないや・・・」って言っちゃいそうで怖いw


もっと違う時代に生まれていたら、違う人間になれたのかな。

んでも、そうすると今コレを考えてる自分はいなくなる訳で・・・

案外、こんなとりとめのない話をgdgd考えるのが好きだったりするから

それはそれで勿体無いし。



何かさ、夢を語る人って輝いて見えるんだよね。
自分とは違う人種だと思ってしまう。

…ま、違うっちゃ違うんだけどw

それを疎ましいと思った事はない。
でも、羨ましいとは思う。

今を楽しんで生きるのも。
将来のために今を頑張るのも。

どっちもいい事だと思う。
自分自身がそうしたいなら。

自分は…どっちだろう。

将来の目標がある訳じゃないから、後者は明らかに違うけど…
今を楽しんで生きる…ってのも違う。

むしろ、今をテキトーに生きてる。
楽しくはない。
でも、辛くもない。
そんな事すら感じられないくらい、テキトーに生きてる。

「まだまだ若いんだから、これから見つけていけばいいんじゃない?」

「その年で、まだやりたい事見つかってないの?」


どっちも言われた事がある。

人によって時間の感じ方が違うから、人それぞれ言う事は違うんだよね。


別に、どっちを言われても気にはならない。

だって、決めるのは他人じゃなくて自分だから。


周りがどうなっていこうとも、焦る事がない。

だからって、「長いスタンスで・・・」なんて余裕ぶってる訳でもない。


常に中途半端でどっちつかず。

焦って、必死にもがいてる方が全然いい。

先を見据えて、ゆっくり物事を考える方が全然いい。



自分はナニがしたい?

どうなりたい?


・・・わからない。←結論


こんな事を考えると、脳内無限ループで結論に辿りつきませんorz



自分はきっと、自分の為には生きていけない気がする。

・・・自己中なクセに、何たる矛盾www

でも、自分の役にしか立たない事はしたくない。


何て言うか、自分を卑下してるとかそんなんじゃなくて・・・

自分の為に自分が何かをしても嬉しくない。

それなら、人の為に自分が何かをして喜んでもらった方が嬉しい。

・・・と思うから。


アレ?ちょっと、今カッコイイ事言ったんじゃね?(どや顔)←台無し


人の役に立つ人間になりたい。

“依存”って言う意味じゃなく、人の為に生きたい。



なんやかんや言ったけど、結局は『自分が納得出来る人生』を送る事が一番なのかな。

納得出来るものってのは、人それぞれ違う訳だし。



自分のやりたい事を、徹底的にやるもよし。

人の役に立ちたいと思うのもよし。

平凡で当たり障りのない人生を送るもよし。

働かないで生きていく方法を探すもよし。←ニートか



悔いの残らない人生を送るために、とりあえず精一杯生きて行こうと僕は(ry←



・・・一応、結論に辿り着いた雰囲気?w

ポジティブなんだか、ネガティブなんだかよくわかんねぇwww

思考回路はぶっ飛んでますが、本人は至って正常ですw

若人よ!
こんな大人にはなっちゃダメだぞ!←ならねぇよ






お付き合いくださった方、ありがとうございましたw

明日は、『真面目に語ってみようシリーズ 第2弾』をお送りします。←え



じゃすとどぅーいっと!


noah@あぁ、なんて面倒くさい人間なんだ自分ってwww